三船リトルとは? わかりやすく解説

三船リトル(ドルフィンズ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 01:39 UTC 版)

MAJORの登場人物」の記事における「三船リトル(ドルフィンズ)」の解説

吾郎初め在籍したリトルチーム。『幼稚園編』では強豪チームだったが、『リトルリーグ編』では野球人口減少により、存続危ぶまれるまでになるも吾郎たちの奮闘もありチーム存続し県内屈指の強豪横浜リトル打ち破るまでに成長アニメ版では、その後決し強豪とは言えないものの、続いていることが明確に語られている。 『2nd』では、軟式野球チームになっており田代監督務めている。チーム弱小本編での勝利田代監督就任して初)のままだが、選手の数吾郎の頃よりも増えている場面見受けられる本田 吾郎 投手。右投右打。背番号1。 詳細は「茂野吾郎」を参照 清水 薫 右翼手。右投右打。背番号9。 詳細は「清水薫」を参照 小森 大介こもり だいすけ) 声 - 釘宮理恵小学生)、宮田幸季中学生以降捕手外野手大学)。右投右打。背番号2(リトル高校)・23大学)。 小柄な体格だが抜群野球センス持ち主あだ名は「こもリン」。普段あだ名で呼ぶのは大林のみだが、吾郎呼んだことがある捕手として能力高く小学生時代から吾郎速球難なく小・中至って初見で、アニメではプロ入り後の球も)捕る程であり、吾郎もかなり助けられているため、小森怪我をした時はその存在大きさ改め気付かされた。肩も強く中学時代相手選手驚いたことがあり、インサイドワークの面では宇沙美太か高評価受けていた。その一方で、足は速くない海堂セレクション前に自分発言している。長打力もあり、その総合的な野球実力吾郎認めるほど。またチーム内の不協和音をうまく収束させるなど人格優れており、試合中自分危害加えた選手自分いじめていた相手を恨むようなともなく報復しようとした吾郎らを叱責していた。真面目でしっかりした性格だが弱気な面もあり、吾郎沢村山根咎められることもあった。父は元横浜マリンスターズの捕手アニメでは横浜ブルーオーシャンズ)でつぶらな瞳父親譲り小学生の頃は短髪中学高校時代坊主頭になり、大学生になるとまた小学生時代のような短髪戻っている。 薫と同様に吾郎のことを改姓後も「本田君」と呼ぶ。野球選手として吾郎尊敬し自らの手本としている。 小学生時に沢村達にいじめられていたところを吾郎助けられ彼に誘われて三船リトルに入団戸塚西リトル戦で左手負傷捻挫)し、大会閉幕後完治横浜リトル戦では、吾郎チームメイト必死にプレーしているのを見て自分怪我で迷惑を掛けていると負い目感じチーム勝利を捧げたい気持ち一心同点適時打放った三船東中学では主将務める。山根らの妨害でろくに野球できない状況にあったが、転校してきた吾郎と彼との諍い経て復帰した山根尽力再始動。寿也率いる友ノ浦中との試合では、寿也の心理作戦はまった吾郎に喝を入れて冷静さ取り戻させるなど、技術面のみならず精神面でもチーム勝利大きく貢献した海堂高校への進学決意し吾郎・寿也と共に海堂セレクションを受け4次テストアニメでは3次テスト)まで勝ち残ったが、寿也との勝負敗れ不合格になった市立三船高校入学し大林山根と共に無名校だった三船シード校にまで躍進させ、自らも4番として活躍。聖秀に編入し吾郎との対決では頭脳プレーリードするも、吾郎同点3ラン打たれ自身吾郎三振打ち取られ惜敗した。その後一球だけ吾郎の球を捕らせてもらい、自らの高校野球にけじめをつけた。高校卒業後は地元大学アニメでは日本教大学)に進学して野球続けている。W杯編では山根達から決勝戦観戦するための渡米誘われるが、野球部練習最優先考え断念したまた、メジャーリーグ編では吾郎のいるホーネッツ優勝決定戦携帯電話見ていた。 W杯編では、安藤監督の家で三船リトル当時メンバー決勝TV観戦した大学卒業後はサラリーマンとなり、営業中にテレビでワールドシリーズ観戦し応援していた。この頃から吾郎を「吾郎君」と呼ぶようになるアニメ第4シリーズでは、大学野球部で球拾いばかりの毎日だったが、ぎっくり腰になった安藤代わりに三船リトルの監督をすることになる。そこで、横浜リトル戦を前に戦意喪失していた選手たち士気高めるべく、自らも猛練習重ね代打出場したアニメ『メジャー・メッセージ』では営業マンとして生計立てながら、安藤請われ日曜日だけ三船リトルの監督務めている。原作異なり今まで通り吾郎・薫のことを「本田君」「清水さん」と呼ぶ。 『2nd』では虹ヶ丘ビートルズ監督として再登場。得意のデータ頭脳駆使した作戦三船追い詰めようとする。アニメ版ではドルフィンズの前監督であり、チームその時の方が強かったとのこと沢村 涼太さわむら りょうた) 声 - 笹島かほる小学生)、野島裕史中学生以降中堅手投手。右投右打。背番号8。 後ろ髪跳ねた長髪特徴運動神経抜群で足が速く吾郎劣らぬ体力持ち主。父が地元少年サッカークラブ監督で、自身も元々はサッカーをしていたが、野球にも順応し本牧リトル戦ではファウルライン際へ流し打つバットコントロール披露した川瀬涼子鼻の下のばしたり、彼女に対す吾郎眼差しからかったりと、お調子者一面もあるが、友情大事にする熱い心の持ち主。 薫、小森同様に吾郎改姓後も、彼を「本田」と呼んでいる。 小学生時に小森いじめていたが、吾郎との出会いで自らの過ち気付き、自ら小森謝罪して和解したサッカークラブにも入っているがそれまでの罪償い兼ねて三船リトルに入団する控え投手務めるが制球いまひとつ戸塚西リトル戦では縦に落ちフォークに対してバット縦にして構え自称必殺バット)、相手チームエラー誘い勝利つながった横浜リトルでも、延長8回表の守備体力限界達した吾郎覚悟奮起して内外野の狭間落ちると思われ難し打球好捕し、チーム勝利大きく貢献した吾郎福岡転校した後はエース務めた三船東中学ではサッカー部主将務めたその後静岡高校サッカー推薦されたが、後に膝を壊しサッカーをやめている。本人曰くフットサルまともにできない」。アニメ版では、その後大学のフットサルサークルに所属していると語ったW杯編では、安藤監督の家で三船リトル当時メンバー決勝TV観戦したメジャーリーグ編では、上記小森同様、吾郎のいるホーネッツ優勝決定戦トレーニングしながらラジオ聴いていた。 前原 あつし(まえはら あつし) 声 - 青山桐子羽多野渉(W杯) 遊撃手。右投右打。背番号6。 吾郎より1学年上。出っ歯小柄な体格特徴かなりのお調子者チームムードメーカー一方大の練習嫌い諦め早い2番打者務める。本人曰くチーム1のバント達人とのことで、本牧リトル戦にて相手前進守備かいくぐる見事なプッシュバント決めたまた、小森負傷した際は3番務め、江角のカーブジャストミートし相手ナイン驚かせるなど、活躍している描写が多い。 W杯編において三船リトル当時メンバー決勝TV観戦した作者は、作中キャラクター自分に近い人物聞かれた際に、前原答えたアニメ第2シリーズでは、顔と声は同じだ性格正反対の弟が登場した第5シリーズでは、「リトル時代茂野吾郎の面倒をみてやった」と大学内で言いふらし、女子からモテまくっていると述べている。 田辺 誠(たなべ まこと) 声 - 伊藤亜矢子保村真(W杯) 一塁手。右投右打。背番号3。 吾郎の1学年上。背が高く面長で、癖毛たらこ唇特徴前原次いで諦め早く、彼と同じ小学校通っている。 打順は6番で凡退している描写が多いものの、横浜リトル戦で本塁打打ち野球喜びを味わう。W杯終盤に、安藤監督の家に集まって決勝TV観戦している。髪型リトル時代とは違う。 アニメ第5シリーズでは、大学軟式野球続けていると明かしている。 長谷川はせがわ) 声 - 恒松あゆみ 二塁手。右投右打。背番号4。 吾郎の1学年上。糸目特徴。 足が速く1番を打つ。前原とともに、宇沙美太から「非力だが小技警戒すべき」と評された。安藤監督スパルタ練習厳しくなって恐れていたが、横浜リトル戦でその記憶思い出しながら、田辺続き本塁打放ったW杯編では、安藤監督の家で三船リトル当時メンバー決勝TV観戦したアニメ第5シリーズでは、「甥っ子とよくキャッチボールをしている」と明かしている(このことから兄、もしくは姉がいる模様)。 夏目 翔太(なつめ しょうた) 声 - 木内レイコ浪川大輔(W杯) 三塁手。右投右打。背番号5。 吾郎より1学年上。キレのいい眉毛タレ目特徴。口は悪いが既存メンバーの中では真面目な性格前原田辺と同じ小学校通っている。 他の選手比べ失策する描写多く打撃不振気味だったが、夏合宿頑張り5番打者へと成長した前原曰く地味な5番」で、本人も気にしていた。 関西大学進学したため、W杯編に三船リトルOBとして唯一再登場ていないアニメでは登場している)。 鶴田(つるた) 声 - 飯島美春川田紳司(W杯) 左翼手。右投右打。背番号7吾郎の1学年上。眼鏡ギザギザの口が特徴勤勉かつ真面目な性格で、進学塾通っている。長谷川と同じ小学校通っている。 試合活躍する描写は他の選手比べ少ないものの、横浜リトル戦にてぎっくり腰になりながらも球場来てくれた監督応えるため、6回2死で起死回生安打放ったその後横浜リトルサイドの作戦ミスもあり、打線つながり同点となる)。W杯編では、安藤監督の家で三船リトル当時メンバーと共に決勝TV観戦した安藤あんどう) 声 - 石井隆夫鈴木清信セカンド) 三船リトルの監督で、安藤スポーツ用品店の主人。 かつて、息子の隆文を猛特訓によって故障させたという苦い経験を持つ。この無念から吾郎に夢を託そうとし、幼稚園編アニメでは保育園編)において幼稚園児アニメでは保育園児)である吾郎硬球での練習変化球教え、茂治から怪我を招く可能性指摘された。 リトルリーグ編では、野球人口減少で三船リトルに入る子も少なくなり、指導スパルタすぎると親に注意されてしまい、思い切って出来なくなっていたが、吾郎入ってから監督としての熱意取り戻し吾郎仲間との協調教えた采配ぶりも堂に入っており、宇沙美球太による戦力分析でも「ベンチワーク要注意」と評される横浜リトル戦ではぎっくり腰をおして横浜スタジアムアニメではオーシャンスタジアム)に駆けつけた。 アニメでは第2、第4シリーズにも登場前者では成長した吾郎再会しており、後者ではまたしてもぎっくり腰になり、小森監督代理を頼む。 W杯編では、自宅に三船リトルOB集まって決勝TV観戦したOVA『メジャー・メッセージ』でも三船リトルの監督続けているが、日曜日のみ小森代理務めていることが語られている。 『2nd』では監督引退し、店の方は息子の隆文が継いでいる。外見は、高齢者になっている安藤 隆文(あんどう たかふみ) 声 - 斎賀みつき徳石勝大セカンド安藤一人息子吾郎より6歳年上かつては父の指導投手志していたが、その半ばで肘(アニメ版では肩)を故障し、満足な投球ができなくなった。しかし、本人そのこと一切恨んでおらず、「投手ダメなら、打者になればいい」と前向きに考えている。また茂治の打者転向勇気づけられたとも語ったリトルリーグ編にもわずかだ登場し高校野球部所属している。その際着ていたユニフォーム背番号から、ポジション二塁手判明。 『2nd』でも登場し、父の店を引き継いでいる。

※この「三船リトル(ドルフィンズ)」の解説は、「MAJORの登場人物」の解説の一部です。
「三船リトル(ドルフィンズ)」を含む「MAJORの登場人物」の記事については、「MAJORの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三船リトル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三船リトル」の関連用語

三船リトルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三船リトルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMAJORの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS