三船敏郎の途中降板とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 三船敏郎の途中降板の意味・解説 

三船敏郎の途中降板

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 08:09 UTC 版)

御用金 (映画)」の記事における「三船敏郎の途中降板」の解説

当時三船プロ制作部部長田中寿一は、この時期三船多忙極め疲労極地であったため、出演依頼が来たときに大反対したというが、三船敏郎引き受けてしまった。しかし撮影真冬下北半島での極寒長期ロケであった撮影何日か目に、三船後ろ手に縄で縛られ中に転がされるシーンがあった。 その日撮影終了し宿に引き上げ夕飯時に仲代達矢三船部屋訪ねて酒を酌み交わしていたが、酔うにつれて三船仲代口論となり、その夜のうちに三船夜行列車帰ってしまった。慌てた現場スタッフ東宝フジテレビの上層部に連絡し幹部たち上野駅三船迎え待つが、三船は口もきかずに自宅直行幹部三船邸にも赴いた門前払いであった三船酒癖悪さ知っていたスタッフたちは、酒の酔い醒めて数日もすれば現場戻ってくれるものと楽観視し、幹部三船説得していたが、「あんな寒いところごめんだ」と三船拒み続けた。すでに三船出番80パーセント撮っていたが、三船は戻らなかった。映画自体が潰れる危機となり、仲代責任感じて、「土地売ってでも製作費をお返しします」と申し出る事態となり、五社英雄監督は「モヤ大丈夫だ。お前が謝ることはないよ」と仲代励ました(「モヤ」は仲代愛称)。 やがてマスコミ三船降板嗅ぎつけて騒ぎ出し週刊誌スポーツ新聞に「三船敏郎仲代達矢大喧嘩して撮影中断」という記事躍ったり、両者出演CM引き合いに「アリナミンvsポポンS」などと面白おかしく煽ったりしていた。 仲代友人関係にあった中村錦之助三船代役引き受けてもらおう直接頼んだ。錦之助は、「ああ行ってやらあ!」と快く引き受け騒動無事に落ちついた下北半島にやって来た錦之助は、「おい、随分と寒いところに連れてきたなあ、モヤ寒くて演技どころじゃないよ。みんなよくやってるよなあマジメに」と言って周囲笑わせ疲弊していた現場スタッフ明るくさせてくれたという。 一方その後三船降板して迷惑をかけたことで落ち込み五社監督東宝謝罪をした。マスコミには、「胃潰瘍」の診断書公開し体調不良による降板説明した丹波哲郎によると、『御用金』の撮影の頃の三船は、黒澤明決定的に仲が悪化していたという。そして『御用金』のロケ先の宿で仲代三船が酒を酌み交わしている時に三船黒澤監督悪口ばかり言っていたので、黒澤組常連仲代がとうとう怒ってしまい、三船旅館中追いかけ回した。喧嘩実力では仲代三船より上だった為、三船そのまま東京逃げ帰り結局そのまま降板してしまったのだと丹波語っている。その後和解はしたものの、黒澤明岡本喜八作品多くを彩ってきた両者共演は、三船と両監督疎遠になったこともあり途絶えてしまう。同年夏の「日本海大海戦」での絡みのない共演経て10年後の「二百三高地クライマックスでの明治天皇乃木大将という形で久々に同一画面登場。これが最後共演となった

※この「三船敏郎の途中降板」の解説は、「御用金 (映画)」の解説の一部です。
「三船敏郎の途中降板」を含む「御用金 (映画)」の記事については、「御用金 (映画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三船敏郎の途中降板」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三船敏郎の途中降板」の関連用語

三船敏郎の途中降板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三船敏郎の途中降板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの御用金 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS