三船東中学校とは? わかりやすく解説

三船東中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 01:39 UTC 版)

MAJORの登場人物」の記事における「三船東中学校」の解説

野球部員達の吾郎呼び方小森清水沢村の3名以外は、改姓前の吾郎との面識皆無だったが、野球部全員吾郎のことを「本田」と呼んでいる。また、野球経験者吾郎小森大林山根以外は野球経験がない素人ばかりであったが、話の進行とともにかなり上達していき、地区大会3回戦では寿也のいる友ノ浦中に勝利決勝では三船西中相手快勝し、初の県大会進出達成した県大会では眉擁する海堂付属中に大敗及川おいかわ) 声 - 武内健 中堅手右翼手。右投右打。背番号8。 色黒の肌に金髪特徴野球部部室溜まり場にしていた山根不良仲間だったが、吾郎出会って復帰した山根誘い本格的に野球始める。 野球経験乏しいが運動神経はよく足も速い為、トップバッター抜擢される。守備では佐藤寿也大飛球を追いフェンスに登ったこともある。牟田比べて真面目な性格で、過去行い反省する発言もみられた。再入部以前同級生恫喝するなど(アニメでは別のシーン差し替えられている)粗野な描写目立っていたが根は臆病で小心者であり、吾郎山根のように威圧感のある人物には頭が上がらなかった。 高校卒業後は就職し大工をしている。W杯観戦のための渡米仕事都合断念したアニメ版では、W杯決勝戦ラジオ・テレビ観戦している。また、会社草野球をしていることを明かされている。 就職先社長些細なこと言い合いになり一時退職するが、その後行った先の定食屋テレビで放送されていたW杯決勝戦見て吾郎野球対す誠実さ思い出し、家づくりに命がけ取り組む決心をする。社長に無礼謝罪行き真相理解した社長計らい解雇取り消された。 牟田(むた) 声 - 桐井大介 投手三塁手中堅手。右投右打。背番号10リーゼント鼻ピアス特徴野球部部室溜まり場にしていた山根不良仲間だったが、吾郎出会って野球再開した山根説得もあって野球始める。及川同様に根は臆病で小心者であり、吾郎山根恐れていた。 スタメン入りしておらず補欠だったことで小森文句言っていたが、山根に「ピンチ颯爽と現れる秘密兵器でお前にしかできない役目だ」と持ち上げられそれを真に受け嬉しく思い上手く丸め込まれている一面あり、かなりのお調子者及川比べていい加減な性格で、引退後練習顔を出しノックを打つなど後輩宮本たちに先輩風吹かせることもしばしば。 技術的に素人で、当初本格的に野球をすることを渋って辞めようとしたが、次第野球楽しさ理解し始めて思い留まった。なお、原作では練習についていけず及川と共にすぐに辞めようとする話が描かれたが、アニメではギャグ描写終わっている。 宝仙中戦では吾郎遅刻したため投手として先発した。友ノ浦中戦では7回裏2死から代打出場し安打放ったその後打線繋がりチームサヨナラ勝ちした)。 W杯編では山根大林と共にアメリカ駆けつけた。髪型長髪変化していたが、そのせいで吾郎や薫に気づいてもらえなかった。 アニメ版では、及川同様に会社草野球やっているが、そこでも(乱闘の)「秘密兵器」らしい。 宮本みやもと) 声 - 河野裕 遊撃手三塁手。右投右打。背番号5(吾郎入部前)→6。 吾郎2つ下の後輩野球部ビラ見て矢部と共に入部した3つ年上の兄も補欠だが三船東中野球部だった。四死球を選ぶ描写多く2番打者としてつなぎの役目果たしたバントもできる。 友ノ浦中戦では2点を追う最終回二死満塁打席に立つが、寿也の速球に手が出ず、2ストライクまで追い込まれる。しかし吾郎に「同じ三振なら思い切り振って三振してこい」とアドバイスされスイングし空振りする振り逃げとなって出塁し二者生還して同点追いついた。 矢部(やべ) 声 - 茂木滋 二塁手遊撃手。右投右打。背番号6(吾郎入部前)→4。 吾郎2つ下の後輩野球部ビラ見て宮本と共に入部した試合では出塁した描写チーム唯一ない。友ノ浦中戦の最終回では代打牟田)を送られた。 広崎ひろさき) 声 - 三本政樹 左翼手。右投右打。背番号7吾郎2つ下の後輩山根野球部復帰後に入部した。友ノ浦中戦の最終回四球選んで出塁しその後好走塁で同点ホーム踏んだ庄司しょうじ) 声 - 森伸 右翼手二塁手。右投右打。背番号4(吾郎入部前)→9 吾郎2つ下の後輩山根野球部復帰後に入部した。宝仙中終盤では、「本当チームワーク」を意識して体を張った守備見せピンチを防ぐ。友ノ浦中戦の最終回では、吾郎アドバイスを受けセーフティーバント決め後続つないだ高橋たかはし右翼手三塁手アニメのみ吾郎達の1学年上である野球部員地区大会成績振るわずスタメン山根奪われてしまい、彼に辞退依頼する断られ逆恨み大会前右手大怪我負わせる。この一件が元で山根野球憎み不良行為に走るきっかけとなった

※この「三船東中学校」の解説は、「MAJORの登場人物」の解説の一部です。
「三船東中学校」を含む「MAJORの登場人物」の記事については、「MAJORの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三船東中学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三船東中学校」の関連用語

三船東中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三船東中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMAJORの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS