友ノ浦中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 09:23 UTC 版)
「MAJORの登場人物」の記事における「友ノ浦中学校」の解説
鈴木 綾音(すずき あやね) 声 - 茅原実里 寿也の通う友ノ浦中学校の1年生。苗字はアニメで設定された。野球に関心はなかったが、学校での抜き打ち検査でたまごっちを没収され、それを寿也が密かに取りかえしてくれたことから(アニメでは階段から落ちそうになったところを寿也に助けてもらう)、彼に憧れて野球部のマネージャーになった。そして彼の事を恋愛対象と意識するようになった。 アニメ第2シリーズ1話では吾郎に三船東中学校を尋ねられるも、間違えて三船西中学校を案内してしまった。 原作では中学編のみの登場で、作者は彼女について「大人しい性格ゆえに機能しなかったキャラクター」と述べている。アニメでは第3、第4、第6シリーズにおいて大河のクラスメートかつ聖秀学院高校マネージャーとして登場している(髪型はおさげからストレートのロングヘアになった)。第3シリーズでも寿也への想いは相変わらずであったが、彼の聖秀への態度に少し落ち込むが、野球部が頑張っているのを見て寿也へライバル心を持つようになる。その後、第4シリーズでは大河率いる聖秀野球部をマネージャーとして支えている。 吾郎のことは、寿也のライバルということも拍車にかけ「野蛮な人」と評価していたが、第3シリーズでの聖秀野球部のマネージャーになってから、次第にそのイメージは払拭されていた。 由美 声 - 久嶋志帆 綾音の親友。 倉本(くらもと) 声 - 並木伸一 三塁手・捕手(友ノ浦中時、三船東戦最終回のみ)。背番号5。右投右打。 友ノ浦中学軟式野球部の3番打者。寿也の理解者。 三船東戦で寿也に頼りがちなチームメイトを叱咤するなど、さりげなくチームメイトをまとめるムードメーカーでもある。三船東戦の終盤で寿也が登板した際には捕手も務めた。進路については三船東中の県大会進出時の時点で三船高校を予定していたが、その後の足取りは不明で、三船高校の後のメンバーにも登場しない。 成瀬(なるせ) 声 - 藤田圭宣 投手。背番号1。右投。 友ノ浦中学軟式野球部のエース投手。アンダースローの投球フォームが特徴。球種・緩急・コースとも変幻自在で、それを寿也がリードすることにより、1・2回戦とも無失点で勝利。三船東戦でも試合を優位に進めていたが、寿也の緻密なリードへの対応とアンダースロー特有の疲労ゆえに疲弊し、6回裏の及川への押し出し死球を最後に降板。
※この「友ノ浦中学校」の解説は、「MAJORの登場人物」の解説の一部です。
「友ノ浦中学校」を含む「MAJORの登場人物」の記事については、「MAJORの登場人物」の概要を参照ください。
- 友ノ浦中学校のページへのリンク