二死満塁とは? わかりやすく解説

二死満塁

原題:
製作国:日本
製作年:1946
配給:
スタッフ
監督:田口哲 タグチサトシ
原作:陶山密 
脚色:藤田昌一 フジタショウイチ
企画:中代富士男 ナカダイフジオ
撮影:秋野榮久 

百瀬四郎 モモセシロウ
美術:高橋康一 タカハシコウイチ
セット:高橋辰男 タカハシタツオ
録音:西井憲一 ニシイケンイチ
キャスト(役名
夏川大二郎 ナツカワダイジロウ (山田五郎
宇佐美淳 ウサミジュン宇佐美淳也 (原竜二
伊東光一 イトウコウイチ (藤村監督
及川千代 オイカワチヨ (妹小百合
藍三千子 アイミチコ (公子
吉川英蘭 ヨシカワエイラン (山本社長
花布辰男 ハナブタツオ (石黒監督
山本冬郷 ヤマモトトウゴウ (バーテン
山田春夫 ヤマダハルオ (アナウンサー
梅里かほる ウメザトカホル (女給仕)
森山保 モリヤマタモツ (新聞記者A)
黒崎進 クロサキススム (新聞記者B)
桂木輝夫 カツラギテルオ (ファンA)
此木透  (ファンB
小原利三 オハラトシゾウ (加藤選手
解説
修道院の花嫁に次ぐ田口哲監督作品。「滝の白糸(1946)」に主演した夏川大二郎主演する新人及川千代デビューする
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されいますのでご注意ください
アサヒ軍の山田、原のバッテリーアサヒを背負って立つプレイヤー同志で、すでに九連勝続けている。藤村監督の妹の小百合山田愛していた。山田小百合憎からず思っていた。ある日小百合紹介山田歌手マリコに会うがマリコ山田興味覚える。山田は彼が大学学資出して貰った恩人山本氏から氏の球団不振を救うためアサヒ軍をやめてくれといわれて悩むが藤村監督話し合った山本氏球団に入る。新聞は彼が金に動いたと書きたてる。アサヒ軍との試合山田は原に死球与えるが故意にやったと噂されてくさる。泥酔した山田マリコ同棲する破目作るがそれからの彼は身を持ちくずし球威は全く衰えてしまい物凄いスランプがくる。その後原と小百合厚情マリコ犠牲でやがて昔日山田面目取り戻し晴れの舞台で原とも正々堂々と戦い会う日が訪れて来る。

二死満塁

読み方:ツーダンフルベースts^udanfurub^esu

作者 砂田弘

初出 昭和52年

ジャンル 児童文学


二死満塁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/18 04:01 UTC 版)

二死満塁』(ツーダンフルベース)は、砂田弘作の少年野球をテーマとした児童文学作品。1978年ポプラ社より刊行され、同年度の全国読書感想文コンクールの課題図書になった。




「二死満塁」の続きの解説一覧

「二死満塁」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二死満塁」の関連用語

1
高橋辰男 映画監督・俳優辞典
100% |||||

2
梅里かほる 映画監督・俳優辞典
100% |||||

3
小原利三 映画監督・俳優辞典
100% |||||

4
桂木輝夫 映画監督・俳優辞典
100% |||||

5
百瀬四郎 映画監督・俳優辞典
100% |||||

6
山本冬郷 映画監督・俳優辞典
100% |||||

7
やりすぎのウォークライ 短編小説作品名
98% |||||

8
98% |||||

9
一途なステイク・アウト 短編小説作品名
98% |||||

10
妥協無用のホステージ 短編小説作品名
98% |||||

二死満塁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二死満塁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2023 実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
MovieWalkerMovieWalker
(C)MovieWalker
キネマ旬報 (c)キネマ旬報社
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二死満塁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2023 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS