三枚の写真とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 松本隆の楽曲 > 三枚の写真の意味・解説 

三枚の写真

作者赤川次郎

収載図書間奏曲赤川次郎ショートショート王国
出版社光文社
刊行年月2003.3

収載図書間奏曲赤川次郎ショートショート王国
出版社光文社
刊行年月2006.12
シリーズ名光文社文庫


三枚の写真

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 14:45 UTC 版)

三枚の写真」(さんまいのしゃしん)は、松本隆作詞、大野克夫作曲の楽曲。1977年三木聖子の最後のシングル(3枚目)として発売された。1981年には石川ひとみによるカバーシングルが発売されている。

2歳年上の男性との終わった恋を、手元に残された3枚の写真を元に感傷的に描いた、物語性の強い楽曲である。1コーラスごとに「16歳の夏」、「17歳の秋」、「20歳の春」に分けて情景や心理が描写されている。

三木聖子のシングル

三枚の写真
三木聖子シングル
初出アルバム『お元気ですか? 三木聖子 with love』
B面 哀しみ専科
リリース
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル NAVレコード
作詞 松本隆
作曲 大野克夫
三木聖子 シングル 年表
恋のスタジアム
(1976年)
三枚の写真
(1977年)
テンプレートを表示

概要

1977年1月25日に発売された三木聖子の3枚目のシングル。発売元はNAVレコード。三木は本作の発売を最後に引退した。

収録曲

  1. 三枚の写真 (4分14秒)
  2. 哀しみ専科 (4分00秒)

石川ひとみのシングル

三枚の写真
石川ひとみシングル
初出アルバム『夢模様
リリース
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル キャニオン・レコード
チャート最高順位
石川ひとみ シングル 年表
まちぶせ
(1981年)
三枚の写真
(1981年)
ひとりじめ
(1982年)
夢模様 収録曲
三枚の写真
(1)
好・き…
(2)
テンプレートを表示

概要

石川ひとみによる「三枚の写真」は、1981年10月5日に12枚目のシングルとして発売された。B面曲「夕暮れて」と共に、同年発売のオリジナル・アルバム『夢模様』に収録された。

制作側は当初「まちぶせ」と同時期に録音した「にわか雨」を「まちぶせ」に続くシングルとして用意していたが、当時の所属事務所の社長であった渡辺晋の強い意向によって再びカバー曲を制作することになり、候補の中からこの曲が選ばれた。

「まちぶせ」で各音楽賞を受賞したことによるメディアへの大量露出もあり、結果的に翌1982年初頭までオリコンのシングルチャートにランクされたものの、売上実績は「まちぶせ」に及ばなかった。

収録曲

  1. 三枚の写真(3分50秒)
    作詞:松本隆/作曲:大野克夫/編曲:葦沢聖吉
  2. 夕暮れて(3分41秒)
    作詞:丸山圭子/作曲:丸山圭子・佐藤準/編曲:戸塚修

その他のカバー

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三枚の写真」の関連用語

三枚の写真のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三枚の写真のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三枚の写真 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS