Apiとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 団体 > 協会 > Apiの意味・解説 

大気汚染指数

読み方:たいきおせんしすう
別名:空气污染指数
英語:Air Pollution Index、API

大気汚染程度とその危険度を評価区分する指標。主に中国採用されている指標を指す場合が多い。

中国では、大気汚染指数を主に0~300指数示し、またその指数を6段階レベル区分している。指数の値が大きければ大きいほど汚染程度が酷いことを示す。この値は100一つ基準としており、100上回ると「軽度汚染」すなわち大気汚染された状態とみなされる

大気汚染指数が300超えると「深刻な汚染」に区分される健康な人に深刻な健康被害が及ぶ可能性高くなる外出自粛促され屋外での活動禁止される

なお、米国採用されている大気質指数Air Quality Index)は、大気汚染程度を0~500指数と6段階の危険度レベルによって表す。値が100超えると有害(敏感な人にとって健康に有害)に区分され300超えると「Hazardous」(危険)に区分される中国の大気汚染指数の区分おおむね共通している。

大気汚染程度観測する手法として、一般的にはPM2.5」と呼ばれる微粒子大気中濃度を計測する方法用いられるPM2.5直径2.5マイクロメートル以下の粒子総称である。このレベル微粒子気管から肺胞経て体内深部到達し、特に人体に有害であるとされる米国大気質指数PM2.5濃度による指標である。

他方中国の大気汚染指数は、PM2.5でなく、直径10マイクロメートル以下の微粒子「PM10」を観測用いている。PM10は鼻毛で遮ることはできない程度粒子サイズとされる

2013年1月現在、北京はじめとする中国都市圏では重度大気汚染進行しており、問題視されている。北京所在する在中米本国大使館では、敷地内大気状況観測し、そのAQI公表している。

ちなみにカナダではAir Quality Health Index(AQHI)と呼ばれる指標用いられており、1~10および10超(10+)の全11レベルと、4段階の危険度に区分されている。

関連サイト
北京市内の大気汚染について - 在中国日本国大使館 2012年10月

API

別表記:エーピーアイ

 

「API」とは・「API」の意味

「API」はtwitterといったSNSをはじめ、銀行などでも活用されており、互いアプリケーション機能一部共有し利用できる仕組みの事である。尚、APIの正式な名称は「application programming interface」である。APIを介して連携させる事でアプリケーションサービス拡張が可能となり、連携している双方アプリケーション・サービスなどがより一層便利に使用できる点が大きな魅力であると言えるだろう。APIの活用事例としては、会員専用ページのあるホームページ会員登録をする場合SNSアカウント用いてログイン認証を行うというケースがある。

他にも自社WEBサイト検索エンジン取得した地図挿入したり、サービス間でチャット機能共有利用する事などもAPIの主な活用例として挙げられる。APIの場合アプリケーション開発においては既存アプリサービス使用する場合用いられるケース多く用意されたAPIのルール沿って処理を実施する事で、アプリサービス中身が分からなくてもそれらが持っている機能使用する事が可能だ。他のアプリ・サービスが提供している機能呼び出す事を目的使われるAPIもあれば、OS提供しているアプリ・サービスを呼び出すために使用されるAPIも存在している。

APIを活用するメリットとしては、生産性利便性の向上が期待できるという点が挙げられる販売管理システム売上データなどシステム同士自動連携させ、データ入力自動化できれば作業負担軽減業務効率の向上期待できる手作業による誤入力などヒューマンエラー未然防げるため、作業正確性や質の高いサービスの提供可能になるだろう。また新たなユーザー獲得セキュリティの向上に繋がる可能性高くなるというメリットもある。APIを活用すればユーザー新規登録するする要はないため、不特定多数ユーザー獲得に繋がる可能性がある他、顧客満足度の向上も期待できる

一方、APIを活用する事で自社開発したシステムではなくセキュリティ面優れている他社システム導入し利用するという事もできるようになるため、セキュリティ面の向上はもちろん、ユーザー信頼度もより上がるだろう。さらに開発費用大きく削減する事も可能である点もAPIのメリット一つだ。APIを用いて既存システムサービス利用すれば一から開発する要はなくなる。そのため、開発費用抑えながら開発効率化実現できるのだ。開発時間削減できるので、その分を他の業務費やす事も可能だ他社システムサービス利用によって、魅力的なサービスの提供機能拡張ができるという点は企業側からすると、大きなメリットであると言える

ただ、APIを導入するはいくつ注意しておくべき点もある。その一つとして挙げられるのが、サーバートラブル障害発生した場合利用できなくなる可能性がある事である。API連携しているサービス・システムサーバー障害起きると、連携できずに正確なデータ取得できなくなったり、自社サービス・システム使えなくなる場合がある。不正アクセスなどサーバー障害起き要因は様々あるため、あらゆる事態対処できるような対策検討しておく事が重要である。

もう一つ仕様変更によって不具合発生する可能性もあるという事だ。APIを活用している企業の場合仕様変更や提供を一旦停止した時などに自社サービス・システム不具合起きてしまうリスクがある。特に提供している他社サービス機能への依存度が高いという企業ユーザーに対して必要なサービスが提供できないリスクは高いと言えるので、十分注意しておく必要があるだろう。

「API」の熟語・言い回し

API連携とは


API連携とは、APIを活用してアプリケーション同士機能データ連携させる事である。API連携利用する事で連携した他のサービス機能利用できる他、サービス拡張も可能となる。API連携基本的なプロセスとしては、はじめにあらかじめ決められているルールに従ってリクエストするとAPIを提供しているサービス処理し結果レスポンスする。飲食店スタッフメニュー渡し顧客料理注文して提供されるまでの流れを例とすると、スタッフ顧客メニューを渡す行為は、API連携におけるルール相当する

そして、顧客メニュー決めて注文するのはリクエストである。また、注文した内容シェフ伝えて料理を作る事はリクエストの処理に相当し最後に注文した料理顧客の所まで持ってくる行為レスポンスである。このケースではスタッフがAPIであり、料理注文して顧客の所に持って行くまでの一連の動作がAPI連携となる。API連携利用には様々なメリットがあるが、その一つと言えるのが開発効率化期待できるという事だ。API連携利用すればサービスシステムゼロから開発構築する必要性はなくなるため、大きくリソースカットする事が可能となる。

そのため、よりスピーディーに開発進める事が期待できる。さらに開発費やしていたリソースを他のリソース充てるという事可能だまた、サービス・システム品質及び顧客満足度の向上が可能になる事もAPI連携メリット一つである。API連携場合既存のAPIを利用するため、様々なサービス共有できるようになり、必然的にサービス・システム品質向上に繋がると言えるだろう。他のコンテンツとAPI連携をする事によって、そのコンテンツ提供している多様なサービス顧客利用できるようになり、顧客満足度の向上も期待できる

公開APIとは


公開APIとは、APIを公開する事でサービス・システム仕様明らかにし、提携している企業からのアクセス容認する事である。サービス・システム一部公開する事で外部との繋がりができ、機能連携容易にできるようになっている。APIを公開しているソフトウェア多数存在しており、アプリケーション間の連携簡単に実現できる公開API自社連携している企業それぞれ保有しているサービスなどの共有利用可能にし、質の高いサービス提供する事などを目的としていると言える公開APIを行う事で期待される点は様々あり、その一つ挙げられるのが公開API通じて新し市場への参入ができるようになるという点である。

公開APIによって他社持っている魅力的なサービス利用できるようになれば、これまで接す機会少なかったユーザー層アプローチ可能になり、新規顧客に繋がる可能性が高まる。業界縛られる事なく柔軟な対応も可能となるため、新たなサービス付加価値見出す事も可能だ。他にも公開API場合さらなる連携強化ビジネス上の問題解決期待できる自社サービス他社提供すれば自社とAPIを活用している提携先企業双方利益得られるため、連携強化拡大に繋がる可能性は高いと言えるだろう。

ただ、公開APIを行う際はいくつ注意しておくべき点もある。一つはAPIを利用している時に不具合発生した場合エラー内容表示するメッセージ設けておくという点である。不具合発生している場所や不具合内容速やかに特定できるような設計する事が大切である。また公開API運用する際は、ユーザー対し重要な情報通知する事が重要である。そのためWEBサイト上で知らせたり説明会を開くなど、どのような方法で重要情報ユーザー伝えるかきちんと決めておくのが良いだろう。

API (エー・ピー・アイ)

参照:API 商品別石

API(えー・ぴー・あい)

American Petroleum Instituteの略で、米国石油協会意味します米国石油会社中心とした米国最大石油団体です。石油生産精製販売関わる問題環境問題政府への要望等幅広い活動行ってます。

API

英語 American Petroleum Institute

アメリカ石油協会アメリカ石油会社中心とした団体のこと。原油密度(重い、軽い)を表す単位として、API度(数値大きいほど軽質)の制定や、オイル品質分類決定する団体として知られている。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

API:米国石油協会規格 American Petroleum Institute


API

【英】American Petroleum Institute

アメリカ石油協会
その他、潤滑剤やメンテナンス用品、作業環境保護など工場・現場が必要としている商品や供給会社に関する情報については、「ジュンツウネット21」で見ることができます。 ⇒ 「ジュンツウネット21」

アプリケーションプログラミングインタフェース

(Api から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 02:50 UTC 版)

アプリケーションプログラミングインタフェースAPI: application programming interface[注釈 1]とは、広義ではソフトウェアコンポーネント同士が互いに情報をやりとりするのに使用するインタフェースの仕様である。


注釈

  1. ^ 「インターフェイス」「インターフェース」と表記されることもあるが、本記事では「インタフェース」で統一する。
  2. ^ ローレベルなTCPあるいはUDPのパケット形式であったり、RESTSOAPに代表されるようなHTTPXMLなどを組み合わせた上位プロトコルであったりする。
  3. ^ 新しいバージョンのコンパイラおよびWindows SDKでは、ある程度古いバージョンのWindowsのサポートが打ち切られることもある。

出典

  1. ^ https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/SS4SVW_2.0.0/com.ibm.zosconnect.doc/backmatter/glossary.html#glossary__api
  2. ^ https://developer.mozilla.org/ja/docs/Glossary/API
  3. ^ http://www.ocn.ne.jp/support/words/abc/API.html[リンク切れ]
  4. ^ https://www.synergy-marketing.co.jp/glossary/api/
  5. ^ Smalltalk環境の提供元Cincomによる見積サービスの説明 APIの解説がある。
  6. ^ Stoughton, Nick (2005年4月). “Update on Standards” (PDF). USENIX. 2009年6月4日閲覧。
  7. ^ a b Eclipse プラットフォーム API - 使用規則”. www.ibm.com. 2023年5月24日閲覧。
  8. ^ a b Liran (2020年7月16日). “Non-API VS API Dropshipping Solution - What Should I Use When I Am Dropshipping on eBay?” (英語). AutoDS. 2023年5月24日閲覧。
  9. ^ georgiostrantzas (2023年2月28日). “Prerequisites and limitations - Power Automate” (英語). learn.microsoft.com. 2023年5月24日閲覧。
  10. ^ Geva, Nahar (2023年5月16日). “KalDrop Guide” (英語). ZIK Analytics. 2023年5月24日閲覧。
  11. ^ Sysinternals Freeware - Inside Windows NT High Resolution Timers
  12. ^ NTAPI Undocumented Functions
  13. ^ API エラーおよび警告に関する設定”. www.ibm.com. 2023年5月24日閲覧。
  14. ^ Apple rejects Unity games on the App Store” (英語). Engadget. 2023年5月24日閲覧。
  15. ^ C++14の規格書の最終草案
  16. ^ C11の規格書の最終草案
  17. ^ Fowler, Martin. “Inversion Of Control”. 2012年10月18日閲覧。
  18. ^ API vs Protocol”. 2012年10月18日閲覧。
  19. ^ Benslimane, Djamal; Schahram Dustdar, and Amit Sheth (2008年). “Services Mashups: The New Generation of Web Applications”. IEEE Internet Computing, vol. 12, no. 5. Institute of Electrical and Electronics Engineers. pp. 13–15. 2012年10月18日閲覧。
  20. ^ Niccolai, James (2008-04-23), “So What Is an Enterprise Mashup, Anyway?”, PC World, http://www.pcworld.com/businesscenter/article/145039/so_what_is_an_enterprise_mashup_anyway.html 
  21. ^ WINVER および _WIN32_WINNT の変更 | Microsoft Docs
  22. ^ 121ware.com > サービス&サポート > Q&A > 情報番号 003142
  23. ^ Windows 7の互換機能を使いこなす(互換モード編) | 日経 xTECH(クロステック)
  24. ^ Windows 8.1ミニTips(100) 「プログラム互換性アシスタント」を制御する●つの方法 | マイナビニュース
  25. ^ <uses-sdk> | Android Developers
  26. ^ ビルドを設定する | Android Developers
  27. ^ Oracle and the End of Programming As We Know It”. DrDobbs (2012年5月1日). 2012年5月9日閲覧。
  28. ^ Josh Lowensohn (2012年5月23日). “Jury clears Google of infringing on Oracle's patents”. ZDNet. 2012年5月25日閲覧。
  29. ^ Joe Mullin (2012年5月31日). “Google wins crucial API ruling, Oracle’s case decimated”. Ars Technica. 2012年6月1日閲覧。
  30. ^ 米最高裁がGoogleの訴えを却下、OracleとのJava著作権訴訟で”. ITPro (2015年6月30日). 2015年7月1日閲覧。
  31. ^ [速報]10年にわたる著作権訴訟でGoogleがオラクルに勝訴、米連邦最高裁判所で判決。Java SEのコードのコピーはフェアユースの範囲”. Publickey (2021年4月6日). 2021年4月7日閲覧。
  32. ^ 松下正. “知的財産権(特許・商標・著作権)の基礎講座”. 知的財産権(特許・商標・著作権)の基礎講座. 2015年7月1日閲覧。
  33. ^ UEFI firmware requirements | Microsoft Docs
  34. ^ F2PY.org”. F2PY.org. 2011年12月18日閲覧。


「アプリケーションプログラミングインタフェース」の続きの解説一覧

「API」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



Apiと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Api」の関連用語

Apiのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Apiのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2024 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
PHPプロ!PHPプロ!
©COPYRIGHT ASIAL CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
石油技術協会石油技術協会
Copyright © 2024, 石油技術協会 作井技術委員会 作井マニュアル分科会
潤滑通信社潤滑通信社
copyright © 潤滑通信社 All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアプリケーションプログラミングインタフェース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS