Air Pollution Indexとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > Air Pollution Indexの意味・解説 

大気汚染指数

読み方:たいきおせんしすう
別名:空气污染指数
英語:Air Pollution Index、API

大気汚染程度とその危険度を評価区分する指標。主に中国採用されている指標を指す場合が多い。

中国では、大気汚染指数を主に0~300指数示し、またその指数を6段階レベル区分している。指数の値が大きければ大きいほど汚染程度が酷いことを示す。この値は100一つ基準としており、100上回ると「軽度汚染」すなわち大気汚染された状態とみなされる

大気汚染指数が300超えると「深刻な汚染」に区分される健康な人に深刻な健康被害が及ぶ可能性高くなる外出自粛促され屋外での活動禁止される

なお、米国採用されている大気質指数Air Quality Index)は、大気汚染程度を0~500指数と6段階の危険度レベルによって表す。値が100超えると有害(敏感な人にとって健康に有害)に区分され300超えると「Hazardous」(危険)に区分される中国の大気汚染指数の区分おおむね共通している。

大気汚染程度観測する手法として、一般的にはPM2.5」と呼ばれる微粒子大気中濃度を計測する方法用いられるPM2.5直径2.5マイクロメートル以下の粒子総称である。このレベル微粒子気管から肺胞経て体内深部到達し、特に人体に有害であるとされる米国大気質指数PM2.5濃度による指標である。

他方中国の大気汚染指数は、PM2.5でなく、直径10マイクロメートル以下の微粒子「PM10」を観測用いている。PM10は鼻毛で遮ることはできない程度粒子サイズとされる

2013年1月現在、北京はじめとする中国都市圏では重度大気汚染進行しており、問題視されている。北京所在する在中米本国大使館では、敷地内大気状況観測し、そのAQI公表している。

ちなみにカナダではAir Quality Health Index(AQHI)と呼ばれる指標用いられており、1~10および10超(10+)の全11レベルと、4段階の危険度に区分されている。

関連サイト
北京市内の大気汚染について - 在中国日本国大使館 2012年10月

「Air Pollution Index」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Air Pollution Index」の関連用語

Air Pollution Indexのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Air Pollution Indexのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS