2020年2月以後の推移とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2020年2月以後の推移の意味・解説 

2020年2月以後の推移

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 05:56 UTC 版)

イギリスの欧州連合離脱」の記事における「2020年2月以後の推移」の解説

紆余曲折経て離脱協定成立しイギリス2020年2月1日午前0時ベルギー時間)からEU加盟国ではなくなった。しかし離脱協定により2020年12月31日までは移行期間としてイギリスEU加盟国みなされEU法適用されEU他の国提携した国際約束例えば、日本・EU経済連携協定)はイギリス適用される移行期間は、イギリスEU合意すれば最大2年延長できるとなっているがそのためには2020年6月末までに合意を行うことが必要である。しかし2020年6月12日イギリスゴーブ内閣府担当相以降期間を延長しない方針EU側に正式に通告した移行期間中の交渉として、EUとの包括的な自由貿易協定交渉3月2日開始された。3月18日交渉会合は、同時期より流行し始めた新型コロナウイルス感染症COVID-19)の影響中止延期)となり、新し日程設定ビデオ会議による交渉合意された。交渉公平な競争条件確保などの点でイギリスEUとの間に意見の相違があり、合意達成されない場合EU英国貿易への影響懸念する声があがっている。2020年6月15日ジョンソン首相は、欧州理事会EU首脳会議)のシャルル・ミシェル常任議長欧州委員会ウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長欧州議会ダビド=マリア・サッソーリ議長ビデオ通話会談した双方は、イギリス移行期間延長しないと決定したこと、移行期間2020年12月31日終了することを確認した離脱協定に基づき移行期間2020年12月31日終了する続けたその上で双方将来関係の協議について過去4回の交渉ラウンド踏まえ新たな契機が必要との認識一致したジョンソン首相これまで将来関係に関する大筋合意目指し6月までに妥結のめどが立たない場合は、EUとの協議打ち切る可能性示唆していたが、これは回避されたが、双方の溝は埋まらない状況続いている。 EU以外との通商協定については、イギリスは、米国日本オーストラリアニュージーランドの4カ国を交渉優先国方針明らかにしており、米国との交渉は、2020年5月5日に、日本との交渉2020年6月9日に、オーストラリア及びニュージーランドとの交渉2020年6月17日開始された。また、2020年6月17日に、環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定CPTPP)への加盟目指す方針改め表明した英国政府資料などを基にジェトロ作成した資料によればEUFTA締結している37カ国・経済圏のうち、韓国モロッコスイスなど20カ国・経済圏とは妥結署名済みであり、カナダエジプトメキシコなど16カ国と協議中である。日本については他の36カ国・経済圏とは異なり現行の日EU・EPA上回る野心的な協定掲げ、他の継承対象国とは別格扱いとして新規に締結交渉をしている米豪NZCPTPP同じくパブコメ実施している。 2020年7月21日英紙テレグラフは、政府筋の話として、「合意成立しないというのが英政府前提で、ただ、EU秋に譲歩する場合には「基本合意可能だとみている。」と報道した2020年8月7日ロイター通信は、「ゴーブ内閣府担当相7日、ここ数週間EU側に明確な姿勢変化があったため、EUとの自由貿易協定FTA締結確信していると述べた。」と報道した。この報道は更に3日ロイター自身報道引用する形で「外交筋の話として、EU難航している英EU離脱交渉進展させるために、英政府による企業への国家補助に関して最初からEU規則義務付けるではなく将来的順守求める形に姿勢軟化させる意向」とも報じている。 2020年9月7日ジョンソン首相難航する英国EU将来関係交渉について声明発表8日からのロンドンでの交渉第8ラウンド開始念頭に、「EUとの交渉最終局面入った」とコメント。「2020年末までに施行するならば、10月15日欧州理事会までに協定(の妥結)が必要」と交渉期限示した2020年9月9日ロイター通信下記のように報道したイギリス政府は、離脱協定一部無効化する法案議会提出した離脱協定では北アイルランドアイルランド間の国境越えた自由な貿易認められるが、北アイルランド英国本土間を通過する物品に関して検問必要になる場合があるとしている規定対し輸出申告形式や他の手続き修正することで無効にする権限イギリス政府付与するものであり、EU英国離脱協定の修正試みれば英国との自由貿易協定FTA)は実現しない警告交渉を巡る混迷一段と深まったロイター通信伝えた法案は、「英国国内市場法(United Kingdom Internal Market Bill)」案をであり、これに対してEU側が説明求めてEU離脱協定実行に移すための英国EU合同委員会特別会合の開催申し入れ特別会合は、2020年9月10日ロンドン開催された。欧州委員会会合後に声明発表しその中で欧州委のマレシュ・シェフチョビチ副委員長EU機構関係・将来展望担当)は英国法案について、現行案のまま採択されれば、離脱協定国際法極めて重大な違反構成する厳しく批判した同法案の北アイルランド議定書規定する通関手続き国家補助に関する箇所一部規定が「国際法他の国内法令との不一致または不適合性(inconsistency or incompatibility)にかかわらず効力有する」と明記している。欧州委は、こうした内容北アイルランド議定書第5条通関手続き)と第10条国家補助)に明白に違反するだけでなく、離脱協定本文第4条協定実施方法)と第5条信義誠実原則)にも反すると指摘した英国国内市場法は、離脱協定一部無効にする権限について、行使前に議会承認求めるとする修正がされ、9月29日イギリス下院賛成340反対256下院通過した。これに対しEU10月1日法的措置として、離脱協定の条項に基づきイギリスに正式通知書簡送付し1か月以内回答求めた2020年10月14日ブルームバーグ通信は「英国政府EU首脳通商合意成立に向け最後努力する用意があると示唆する限りジョンソン首相期限設定した10月15日過ぎて交渉続け見通しだと、事情に詳しい関係者明らかにした。」と伝えた最終的な期限については、「双方とも10月末または11月初め合意成立現実的な期限見なしていると、交渉状況に詳しい関係者らは語った。」とも伝えている。 2020年10月15日EU理事会声明発表し交渉継続意向示しつつ、イギリス側譲歩必要性強調した。これに対しボリス・ジョンソン英首相10月16日朝、声明発表。英・EU間の自由貿易協定FTA不成立への備え呼び掛け一方打ち切り明言しなかった。 この状況について2020年10月20日日経ビジネスは、慶応義塾大学庄司克宏教授へのインタビューとして「これはブラフ11月上旬までに何らかの妥協成立する」と報じた庄司克宏教授は、理由として 1 イギリスは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を、大きく受けており、ノーディール離脱影響背負うのは現実的でない 2 スコットランド独立運動激化をまねく 3 北アイルランド紛争再燃を招く 4 金融サービスをめぐる同等性の付与 5 個人情報の保護十分性承認の5の理由で、イギリス妥結をする必要があるとしている。この4と5はイギリス金融機関EUにおいて離脱後も十分な業務を行うために不可欠であり、これを認めるかはEU一方的に決めることができので(これを「隠し玉」と表現している)、イギリス妥協せざるを得ない考えるとしている。 2020年10月21日ロイター通信は、20日ビデオ会議方式実施されたアトランティク・フューチャー・フォーラムにおける発言として、「ライトハイザー米通商代表が、米英自由貿易協定FTA交渉について、近いうちに合意できるとの見方示した」と報道したイギリス政府10月21日午後EUとの将来関係に関する交渉再開する発表し再開決定後の最初交渉は、22日から25日までロンドン行われる当初19日ら行われる予定であったが、イギリス政府欧州理事会結論は不十分と判断しEU交渉団の受け入れ留保していたものである。21日イギリスEU首席交渉官による電話協議で、イギリスが、交渉再開条件のひとつに位置付けていた双方協定条文に基づき交渉を行うことなど10項目の基本原則合意し協議再開となった11月9日イギリス議会上院は、イギリス国内市場法に関し北アイルランド扱いイギリス政府EUとの離脱協定違反する権限与え規定削除する案を可決した法案はふたたび下院審議されるが、北アイルランド国境問題巡りEUとの合意まとまれば離脱協定反す規定自体必要なくなるとの見方もあり自体流動的となっている。 11月17日ブルームバーグ通信は、英大衆紙サン情報源明らかにせずに報じたとして「イギリスのEU離脱後のFTA交渉責任者務めデービッド・フロスト氏は、24日にも妥結可能性がある「着地点」が見つかったとして、EUとの来週初め合意備えるようジョンソン首相に伝えた」と報道した12月8日イギリス政府は、アイルランド英領北アイルランド国境管理についてEU合意した発表し、これを受けてEUとの離脱協定違反可能にする法案条項撤回する述べた12月9日ロイター通信は、英政府関係筋明らかにしたとして、『難航している英国欧州連合EU)の通商協議巡りジョンソン英首相フォンデアライエン欧州委員長9日双方には依然として極めて大きな溝」があるとの認識一致。「確固とした決定」を13日まで持ち越すことで合意した。』と伝えた12月13日ロイター通信は、『英国欧州連合EU)は13日通商協議合意期限としていたこの日以降交渉継続することで合意した。』と伝えた12月24日年末移行期間終了する1週間前になりようやく通商協定合意は、合意された。 12月29日EU理事会書面手続により、協定の署名2021年1月1日からの暫定適用に関する決定採択した12月30日EUウルズラ・フォンデアライエン欧州委員長欧州理事会シャルル・ミシェル常任議長EU大統領)は、ブラッセル通商協定署名した協定は、イギリス空軍戦闘機ロンドン送られ続いてボリス・ジョンソンイギリス首相署名した12月30日英国において協定実施のため必要な立法措置として2020年欧州連合将来の関係)法(英語版)を議会提出した法案は、午後2時55分に庶民院賛成521反対73通過貴族院においては午後1134分に通過した法案は、12月31日午前0時30分に女王承認がされ成立した12月31日EUは、EU官報L444に12月29日行われた協定の署名に関する決定及び協定条文掲載し2021年1月1日EU官報L1で暫定的適用必要な手続き完了して2021年1月1日から暫定適用される公表した協定暫定適用別途合意されない限り2021年2月28日までとなっていたが、通商・協力協定の下に設置され両者の「パートナーシップ協議会Partnership Council)」の決定として、暫定適用4月30日まで延長することとなった欧州委員会のマレシュ・シェフチョビチ副委員長EU機構関係・将来予測担当)は2月23日声明で、延長理由について、TCA協定全文EU24公式言語翻訳するための十分な時間確保するためと説明している。 またEU理事会2月26日欧州議会に対して通商・協力協定への「同意Consent)」を与えるよう要請した今回理事会による欧州議会への同意要請は、EUにおける通商協定の公式な承認手続き一部であり、。欧州議会要請に基づき本会議において協定採決行い過半数賛成得られれば同意成立する議会は、協定の内容修正することはできない議会同意と、公式言語への翻訳完了した上でEU理事会改め最終的に協定承認決定することによって、ようやくEU側の批准終了し正式に発効する4月28日欧州議会賛成578、反対51棄権68通商・協力協定同意し4月29日EU理事会最終的に協定承認決定した4月30日EUは、EU官報L149にEU理事会最終的な協定承認決定EU理事会決定2021/689号、協定条文及び協定2021年5月1日発効する旨の告示掲載した

※この「2020年2月以後の推移」の解説は、「イギリスの欧州連合離脱」の解説の一部です。
「2020年2月以後の推移」を含む「イギリスの欧州連合離脱」の記事については、「イギリスの欧州連合離脱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2020年2月以後の推移」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2020年2月以後の推移」の関連用語

2020年2月以後の推移のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2020年2月以後の推移のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイギリスの欧州連合離脱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS