2020年2月 シリア・トルコ紛争
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 05:40 UTC 版)
「シリア内戦」の記事における「2020年2月 シリア・トルコ紛争」の解説
2月5日、シリア政府軍が二つの幹線道路M4とM5が交差する交通の要衝サラキブを掌握。 ※M5はアレッポからダマスカスを経て、ヨルダン国境へと続く、シリア西部を南北に結ぶシリア最長の幹線道路。 ※M4はラタキアからサラキブに続き、サラキブでM5と交差する。 2月11日、シリア政府軍がM5高速道路全線を奪還。 2月16日、シリア政府軍がアレッポ市北西部の反体制派支配地域を制圧。アレッポ市全域がシリア政府統治下に復帰。 2月27日、反体制派がサラキブを奪還。 2月27日、シリア政府軍が反体制派を支援するトルコ軍を空爆、トルコ兵33人が死亡。 2月28日、トルコ軍がシリア政府軍を空爆、シリア政府軍兵士45人以上が死亡。 2月29日、トルコ軍がシリア政府軍拠点を空爆、シリア政府軍兵士26人とヒズボラの民兵10人が死亡。
※この「2020年2月 シリア・トルコ紛争」の解説は、「シリア内戦」の解説の一部です。
「2020年2月 シリア・トルコ紛争」を含む「シリア内戦」の記事については、「シリア内戦」の概要を参照ください。
- 2020年2月 シリア・トルコ紛争のページへのリンク