怪物くんと怪物3人組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 怪物くんと怪物3人組の意味・解説 

怪物くんと怪物3人組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 05:32 UTC 版)

怪物くんの登場キャラクター」の記事における「怪物くんと怪物3人組」の解説

怪物屋敷住人たちで、怪物くんこと怪物太郎ドラキュラフランケンオオカミ男怪物3人組の4人。 怪物くん 声 - モノクロ版白石冬美カラー版/CR:野沢雅子 演:大野智 本作主人公本名怪物 太郎身長99cm、体重28kg。怪物ばかりが住んでいる、地球ではあるがどこにあるのか分からない国「怪物ランド」を総べる怪物王家皇太子現国王・怪物大王実子であり、お供の3匹からは「坊ちゃん」と呼ばれている。人間小柄な少年見えるが、手足自由に伸ばし最大伸長度は不明だが、追跡する敵のスピード捕捉諦めるなど、限界はある)、様々な顔や姿に変身するなど、多く念力中心とした超能力を持つ。最大武器は「1、23、45!」と5つ数えて念力起こす爆発で、本人殺意なければ殺傷にこそ至らないが、対象者大怪我負い大きな建造物崩壊させてしまうほど威力強大である。念力を使わなくても密猟者から鉄砲取り上げて折り曲げてまったりと、腕っ節自体並外れて強く念力応用で腕の長さ伸ばす同時に「⚓」マーク入り筋骨隆々な腕に変化させることも可能。頬にある3本線はヒゲトレードマーク帽子寝ている時に外さないが(別の帽子を被る時の描写はないが脱ぐこともある)、最終話具体的な理由語られ秘密読者視聴者)にのみ明かされる本編初め脱いだ状態を見せた時には隠れていた)。王位継承にあたって修業のために人間界訪れ、そこで出会ったヒロシ半ば強引に友人となり、ヒロシ姉弟が住むアパート部屋隣室借りる。太郎部屋には冷蔵庫しかないが、その中は怪物屋敷厨房へと繋がる通路になっている。やや常識外れプライド高く短気でわがままな性格であり、それを諌める者を「うるさーい!」と一喝する。気まぐれ思い付き行動することも多いため、よくオオカミ男たちから立てた予定が、ぼっちゃんおかげでぶち壊し」などとぼやかれている。その一方で情に厚くヒロシには強い友情抱いており、怪物大王ヒロシを石に変えた際に反抗するなど彼を傷付けるに対して激し怒り見せヒロシ面子立てるために行動することもある。あんみつラーメンドラマ版ではカレー)が大好物多少面倒くさがりな面もあり、気が乗らない予定があっても平気で朝寝坊繰り返したり、逆に風呂にも入らず寝てしまう(特に風呂嫌いというわけではない)ことも時折あるため、ドラキュラから「王子なのに生活が乱れている」と叱られたりもする。弱点で、雷鳴聞いただけですくんでしまって何も出来なくなりフランケンに頼ることとなるため、この状態時だけはドラキュラから子供扱いされても従順になる藤子・F・不二雄漫画『ドラえもん』に、「怪物くんぼうし」(藤子・F・不二雄大全集14巻収録)という“被ることで手足自由に伸び縮みさせることができる”帽子登場したまた、同作の「なんでも空港」には怪物くん本人カメオ出演している(ただしアニメ版では登場せず)。劇場アニメ忍者ハットリくん+パーマン――忍者怪獣ジッポウVSミラクル卵』のオープニングワンシーン登場しアニメ版ドラえもんスペシャルではドラえもんとの共演果たしている。 ドラキュラ 声 - モノクロ版大竹宏カラー版/CR:肝付兼太 演:八嶋智人 怪物くんのお供一人身長183cm、体重33kg。「怪物魔物学」の学者で、豊富な知識持ち、特に怪物妖怪に詳しい。元々の出身ポーランドで、人間界授与され爵位伯爵祖父公爵、父は侯爵という由緒正し一族でもあり、その名門出の経歴及び高い学識買われ、主に怪物くんのしつけ学問教育担当するが、あまり言う事を聞いてもらえていない。黒いシルクハットマントモーニングコート普段着としている。潔癖プライド高くキザ欲深な面もある。吸血鬼だが吸血行為禁じられており、代りトマトジュース飲んでいる。吸血応用として、体内入った毒素等を吸いだすという、他の吸血鬼には真似できない高等技術を持つ。愛用マントの力による飛行能力持ち、これを着用すれば他の者でも飛べるが、普通の人間長時間着用するコウモリになってしまう。下僕として吸血コウモリ使役し、主に偵察任せる。ベラボー星人ほどではないが、催眠術他者を操ることができる。ニンニク十字架日光に弱いが、怪物ランドでは日中でも活動可能。人間界では昼は地下室棺桶眠り(ただし曇り天気が悪い時、及びドラマ版ではサングラス日傘があれば昼でも活動可)、夜起き散歩繰り出すという生活スタイルである。ほぼ不死身のため普通の銃火器などでは怪我はしても死に至らず、他の原因何度死んだ思われても、仮死状態生き返ることができる。ただし、銀の弾丸撃ち込まれた時などの弱点による場合本当の死となる(例え銀の弾丸だと致命傷となり、摘出せずに放置すれば生き返れ本当に死んでしまう)。普段呼吸もしておらず、宇宙空間でも宇宙服着用せず活動することができる。一人称は「アタシ」(初期は「わし」 や「オレ」もあった)で、語尾に「~ザマス」(稀に「~ザンス」)をつけて話す。 オオカミ男 声 - モノクロ版兼本新吾カラー版:神山卓三CR緒方賢一 演:上島竜兵 怪物くんのお供一人で、年齢不詳だが自他共に認める中年である。身長164cm、体重は101kgでやや小太り先祖東ヨーロッパ出身だが、自身出自怪物ランドガンス地方で、そこはかつて先祖怪物ランド移住した際の区域である。普段の姿は坊主頭人間だが、満月や丸い物を見る全身獣毛覆われ変身する。ただし単なる丸い物(切り株など)の場合中途半端な変身となる。満月の場合天候に関係なく太陽昇る元に戻るため、昼間の丸い物による変身だと一晩明けた翌朝まで待たなければ戻れない変身時は特有の鋭い嗅覚と素早い動作から繰り出される牙と爪が武器本人曰く普段人間体が真の姿」であり、作中でも時折怪物の中では人間に近い」とする発言があるが、怪物ランドでは常にの姿で過ごす。一般に対して仲間意識抱いている。変身しないと力を怪物としての本領発揮できず、ほぼ人間並み能力しか持たない通常時との激し落差唯一にして最大弱点怪物ランドでは著名な料理人で、怪物屋敷食卓家事担っている変身さえしなければ人間界飲食店でもプロ級の料理人として認められる腕前だが、月見うどん等の卵黄見て変身してしまうため、人間達と共に仕事として厨房料理の腕を振るうのは困難な面もある。気さくで人がよく、世話好き好物はうどんとバームクーヘン一人称は「わし」または「あっし」で、語尾広島弁のように「~ガンス」とつけて話す。 フランケン 声 - モノクロ版今西正男カラー版:相模太郎第1回 - 第27回劇場版第1作)→ 兼本新吾第28回 - 最終回劇場版第2作)、CR富田耕生 演:チェ・ホンマン 怪物くんのお供一人身長297cm、体重252kg。フランケンシュタイン博士作った人造人間(フランケンシュタインズ・クリーチャー)である。大柄強面だが、のんびり屋で心優しく繊細泣き虫。頭は弱いが、怪力手先器用さ生かし、主に屋敷の手入れ買い物荷物持ち担当する。青いコートに赤と黄色縞模様ドラマでは白と黒縞模様)のシャツ着た姿。並の人間ならプロレスラーによる攻撃でも大した痛みダメージ受けないほどタフであり、怪物くんボディーガード兼ね、そのパワー怪物くん唸らせるほど強力だが、総合的な戦闘力念力使える怪物くんの方が上なので、その意味での活躍それほど多くない。しかし、怪物くん弱点であるを操る怪物現れた際には、雷=電力をエネルギー源とするフランケンがこれに立ち向かって倒し護衛の任を果たしている。ドラキュラとは違う意味で不死身に近いが、死亡または破壊され場合自力復活はできず、電力エネルギー与えられ修復されれば何度でも生き返ることが可能。「フンガー」(ドイツ語で「空腹」を意味するとしかしゃべらないが(時々「フガー」と発音することもある)、怪物同士では何故か話が通じている(初期の頃は「フンガーではなく、「ウー」だった。アニメ版では、怪物ランド息子宛てて書いた手紙も「フンガー」をいくつも書き並べただけの文章だった)。怪物くん敵対する悪魔組織デモーニッシュ刺客であるアーシュランの魔力により、一時的に人間言葉話せるようになったことがあるカラー版では声を当てた兼本が我慢できなくなり少しではあるがアドリブで普通の台詞入れている。基本ポーカーフェイスであるが、怒る時は怒り、笑う時は笑う。ロボットはないた生身生物同様に飲食も必要とする。生殖能力もあり、怪物ランドには怪物くん同年代息子がいて、身体精神面成長老化もある生命体であることが示唆されている。『ドラえもん』、『バケルくん』、『ミス・ドラキュラ』にも登場している。アニメ第一作第二作で体型かなりの違いがあり、第一作では比較スリム手足長く描かれているのに対し第二作では身長に対して横幅広く手足も短いズングリした体型描かれている。原作は、これらの中間的な姿である。

※この「怪物くんと怪物3人組」の解説は、「怪物くんの登場キャラクター」の解説の一部です。
「怪物くんと怪物3人組」を含む「怪物くんの登場キャラクター」の記事については、「怪物くんの登場キャラクター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「怪物くんと怪物3人組」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

怪物くんと怪物3人組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



怪物くんと怪物3人組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの怪物くんの登場キャラクター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS