後輩からの敬慕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 後輩からの敬慕の意味・解説 

後輩からの敬慕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 00:26 UTC 版)

山崎照朝」の記事における「後輩からの敬慕」の解説

三浦美幸真門下で尊敬している人は?」の問い三浦美幸は、 「 大学時代クラブキャプテンだった添野義二先輩と、本部道場教えてもらっていた山崎照朝先輩ですね。あの時山崎先輩ヒーローでしたから。アメリカ行ってからは大山茂最高師範ですね。 」 と答えている。 吉岡幸男証言2) 「 僕らキックボクシングをやっていなかったから、空手道だけを指導していただきましたが、キックボクシング流行っていた時なので、山崎照朝先輩人気ありました。 」 岸信行山崎照朝先輩キックボクシングでも活躍されていたね。あの頃真の山崎と言えば理屈抜き恐ろしい存在だったんだから。俺は山形幾らか空手修行はしていて、ある程度のことはできたけれども、山崎先輩厳しく鍛えられお陰もあって今の自分があると思っているよ。 」 佐藤勝昭証言2) 出会いから憧れへ 「 私の兄は極真カラテ修行していたが、その兄から山崎照朝という技のものすごく切れる人がいると聞いていた。入門初日稽古前に柔軟体操しながら待っていたら、大太鼓高鳴りとともに一人黒帯立ち現れた。一瞬張りつめた空気道場みなぎった。すらりと均整取れた身体つき眼光鋭く、どこかニヒル雰囲気を身に漂わせながら、二枚目格好良いその人山崎先輩だった。以前見学した他の空手道場黒帯とは違い触れると切れそうな、凛呼とした雰囲気うかがわれた。稽古始まり、まごつきながらも一所懸命に突き蹴り出したもとより私は空手わからないのだが、山崎先輩教えの上手さに感心した。私もかつて大成高校柔道コーチをしていた経験から教え難しさわかっていたからである。しかし、山崎先輩教え方のツボ知っているらしく、相手の悪いところを指摘し、ちょっと手直しすると、その後動作素人目にも見違えるように良くなっている。教え方に迫力があり、それでいて以前見学した他流道場黒帯のような妙に威張ったところがない。 自由組手始まり山崎先輩色帯の上級者と対戦するその時山崎先輩の技を見て驚いた上段回し蹴りなど、まるでムチのようにしなやか切れ味がよく、凄かった。兄が絶賛するだけのことはあるなと納得した稽古後「きみは佐藤さんの弟か」と山崎先輩話しかけられた。「はい、そうです」、「なるほど、稽古中の身ごなし兄さんそっくりだな。佐藤さんは非常な努力家だった。きみも負けずがんばれよ」と励まされた。私の山崎先輩対す印象良かったので、すっかりうれしくなった。「よし、やってやる」と、ますます意欲的な心構えになった。 私の通っていた頃の本部道場専任指導員はなく、その日道場にきた一番上の帯の者が教えていた。山崎先輩の姿が見えないと「ああ、今日山崎先輩いないのか」ってひどく寂しく感じた稽古途中でひょっこり顔を出すようなことがあると、とたんにうれしく突き蹴りにいっそう熱が入ったあくまでも稽古自分のためにであって教える人次第で熱心さに差がでるのはおかしいことなのだが、そんな思いをさせるほと山崎先輩には人間的魅力があった。私は山崎先輩指導よろしき得て突き蹴りもなんとかサマになるようになっていた。 入門して3か月後、山崎先輩勧められ昇段昇級審査受けた。いよいよ組手になったときに大石さんや岸さんは上段回し蹴り後ろ蹴り相手KOしていたが、私の組手は、全く見栄えのしないものだったので、審査終わった時、落ち込んでいた。ところがそれにもかかわらず、この初審査で私はいきなり緑帯(四級)へ進級許された。わずか3か月稽古このように大幅な飛び級した例はそれまでいなかった。私は大い驚き、かつ感激した。これは普段稽古ぶりを見ている山崎先輩の、大山倍達館長への進言大きくものをいった結果違いなかろうと、そのとき私は確信した山崎先輩大い鍛えられもしたが、厳しさ中に愛情があり、暖かいものを感じていた。爾後、まずます山崎先輩尊敬するようになり、普段歩き方話し方など、無意識に山崎先輩真似をしている自分発見することもしばしばであった。 」 佐藤勝昭受けた影響 「 緑帯は気骨折れ地位であった茶帯先輩たちは後輩伸びてきて自分地位脅かし、さらに追い抜かれ可能性があるので、徹底的につぶしにかかる黒帯のようにひとまず到達した地位とは違いあこがれ黒帯目前なので、その潰し方は激烈であった。これが良いほうに作用すれば、先輩後輩ともども共通の目標向かって互いに切磋琢磨し、技の向上、人格練成はかれる。しかし、この当時はそれを悪用し単なる弱い者いじめをしている先輩がいた。組手の際、下位の者の突き蹴りがうまくきまったり、間違って先輩顔面入りでもしたら、上の者は「この野郎とばかり顔面パンチ金的蹴りなど、何をしてでも相手倒しにかかり、2倍、3倍にして返されるのである。そして、倒れた相手に対してもなお、突き入れた踏みつけたりする。それでいて下位の者がこうした技で反撃に出ることは許されない仕組みで、へたに反撃するひどい目あわされるのであった城西大学黒帯連中も本道場出稽古に来たとき、山崎先輩みたいな強い先輩がいるときはあんまり乱暴しないが、いない時にはもう容赦なしに下位の者を徹底的に痛めつけていた。山崎先輩毎日稽古にでてくるわけではないまた、出てきても1日二度稽古にでることは限らない大山倍達館長多忙常時道場目を光らせていたわけではない。師やよき先輩の目の届かないところで、弱い者いじめが行われていたこともあった。組手時に下級の者は思い切って出て行くことはできず、いきおい参りました参りました」の連発逃げ回ることとなり、これでは互いに稽古ならない山崎先輩相手遠慮なしに向かってこさせ、良い技がきまった場合、「よし、今の突き効いた。そのタイミング忘れるな」といって相手長所をさらに伸ばそう務めていた。極真カラテ先輩でもある兄から「参りました、は絶対に言うな」ときつく言われていたので、私はガムシャラ突っ込んでいく攻撃一本槍組手終始していた。 そんな次第だから気の荒い先輩ケンカ沙汰になり、たびたび周囲止めてもらい、こんな理不尽なことを兄にも話せず独りで耐えていた。参っていないのに「参りました」を口にするのは自分放棄しているのも同然であり、相手に対して無礼をしていることになる。だから「参りました」という言葉嫌悪感抱いていた。しかし、こんな私でも「参りましたということがあった。山崎先輩組手をするとき、顔面突き蹴りを、寸前止めてくれる。「もし、この突き蹴りまともに食ったら、自分一発でのびてしまうだろう。それを山崎先輩はあえてしなかったのだ。未熟な自分教えるのに、こういう方法を取るのが最善だと思い寸前止めてくれたのだ」ということが、常日頃態度から推察がつくのであるこういうときに素直に心の底から参りました」という言葉出てくるし、また自ずと頭も下がるのである。 この「参りました」という言葉は、技の素晴らしささることながら、実は相手人格に対して出るものなのである山崎先輩みたいな本当に強い先輩が、強さだけでなく、自分全人格を持って教えてくれることに感動した。私はこのような良き先輩から、指導とは人格人格とがぶつかる真剣勝負ということ教えられた。後年、私が指導員になった時、独立して佐藤塾指導するようになった時、後輩弟子突き蹴りがたとえ顔面入っても、決し報復の拳に出るようなことはせず、痛さをこらえて、相手褒めてやるように心がけた。「朱に交われば赤くなる」という諺があるが、空手修行とばくち山崎先輩のような人格的に優れた先輩から、初心段階指導受けたことは、私にとって真実幸福なことであり、恵まれたことだったと思う。 」 真樹日佐夫山崎佐藤勝昭への指導ぶりを、 「 山崎一般稽古後にも勝昭に居残るよう言い置き、地下道場のサンドバッグ突き蹴り手取り足取り指導したことが、勝昭の実力向上へ繋がっている。 」 と評している。 磯部清次山崎照朝先輩は、とにかくその技は華麗そのものだった。私が本部道場道場生に混じり移動稽古行っているところへ山崎先輩がやって来た。道場の隅の方でシャドーボクシングをやり始めたので、私は移動稽古行なう傍ら山崎先輩動き注目していた。キックボクシング試合備えて調整していたのである山崎先輩空手とは微妙に異なった独特の動きから、時折もの凄いスピード回し蹴り放っていた。そのシャープ蹴り技は、一介白帯に過ぎない私に強烈なインパクト与えた山崎先輩キックボクシングリング上で実力如何なく発揮しKO勝利を重ねたその後内弟子入門果たしても山崎先輩憧れ対象だった。茶帯取得してからはよく声をかけて頂き、私は憧れの先輩励まされるたびに、頑張ろう気持ち奮い立たせていた。山崎先輩華麗な蹴り武器オープントーナメント全日本空手道選手権大会初代王者輝いたそのとき山崎先輩試合ぶりを見て、私は極真空手となったといって過言ではない。それほど山崎先輩影響大きかったように思う。 」 大石代悟証言1) 「 ムダなことは一切しゃべらず、めったに笑ったもしない人でした。私の憧れで、本当にストイック一徹な先輩でした。凛として、人を近づけないような、そしてまず人に頭を下げないような人でした。1970年1月末に山崎照朝先輩指導するクラス出席しました稽古終了後白帯締めた人が道場入ってきたんです。そうしたらあの山崎先輩入ってきた白帯に対して姿勢正して押忍」と頭を下げたんです。私も負けん気だけは強かったですし、黄帯を締めていましたからビックリして「何だ、この白帯は? 」と思いました。すると、その白帯から「君、ちょっと組手相手をしてくれないか」と手招きされたんです。「相手をしていいいのかどうか」と思っていたら、滅多に笑わない山崎先輩笑いながら「OK」の合図をされたのです。そして組手3回したのですが、あっという間に背後回り込まれて、そのつど鮮やかに転がされました。そうしたら山崎先輩が「先輩、もういいでしょうと言ったんです。その白帯大山泰彦先輩でした。泰彦先輩が「道着着たのは何年ぶり」などと、山崎先輩といろいろ話し合ってましたが、私はこの両先輩憧れ大きく影響受けました。 」 真樹日佐夫大石山崎対す憧れぶりを、 「 大石が「先輩先輩」と常に山崎のあとについてまわり挙句の果てには下宿まで近間移してしまう、といった心酔ぶりに「まるで映画スターのあとを追い回すファン心理のようなものじゃないか」と言ってからかったが、大石照れるどころかオス、まったく」と、いとも嬉しそうなのには開いた口がふさがらなかった。 」 と述べている。 真樹日佐夫 「 “龍”の異名をとる真の逸材偉材である山崎は、数多く同門後輩たちに慕われていた。しかし山崎著書無心の心』でこれらのことには一行触れられておらず、山崎謙虚な性格示しているといえよう。針ほどの修行体験を棒の如く言い立てて自己宣伝にこれ努める輩の横行する今時に、この山崎はまこと珍重すべき「無欲恬淡(むよくてんたん)の武人」である。この謙虚無欲な性格とは裏腹に山崎自分の技に絶対自信持っていた。当時ボクシング世界ヘビー級チャンピオンジョージ・フォアマン話題上がった時に山崎は「真剣勝負ならフォアマンなんかちっとも怖いことありませんよ。こちらには金的蹴りありますからね」と言い切った大山倍達にこのやりとり話して意見求めたところ、大山は「そりゃ山崎稽古さえちゃんと続けておればね…」と勝つ可能性があることを認めたので、私はとても愉しい気分させられた。また、フォアマンの話をした同じ時に山崎は「真の初段クラスなら、ボクシングの日チャンピオンあたりには負けませんよ、絶対!」とまことにあっさりと断言したのだ。彼はここまで極真カラテ誇り持って…、私はただ感動した。 」 花澤明証言2) 「 極真会館先輩中でも一番温厚付き合いやすかったのは、山崎照朝先輩大沢昇先輩ですね。山崎先輩紳士でしたし、組手きれいでした山崎先輩人間的にすごく形成された人で、温厚なですよ。自分がすごく強いのに偉ぶらないし、大先輩なのに先輩ぶらないんです。私なんかもやっぱり憧れていました優しくて強くて良い人だなと思っていました。。 」 中村誠大山倍達館長認められるのに時間かかりましたよ。初対面で「まあ、頑張りなさい。でも、キミ続かないよ」と言われましてね。「カラダ大きいのは極真カラテ続かない」という風潮当時、あったんですよ。白帯初めての審査時に頑張ってええ組手して、飛び級だと思ったら青帯なんですよ。それ以降審査一段一段上がりましたからね、帯は。ということは館長それほど期待していないんですわ。僕に対しても「いつまで続くのかねぇ、この男は? 」って感じでね。私に期待しとったら、飛び級したっていいじゃないですか。強いんだから、そこそこ自惚れて言うじゃないけども。館長がよく話しかけてくれるようになったのは、茶帯取ってからですわ。山崎照朝先輩によく可愛がられてねえ(笑)可愛がられたっていうのはメシ食わしてもらったとかじゃないですよ。私らで言う可愛がられたっていうのは、組手相手させられることだからね。 それで山崎先輩館長に「あの中村っていうのはいいですよ」と言ってくれたらしいんですわ。まあ、そういうことで会社辞めて本部入って空手一本の生活になったわけですよ。中村第8回オープントーナメント全世界空手道選手権大会全日本選手団監督就任し代表選手合宿が行われた時に取材訪れていた山崎選手達を叱咤激励してくれるよう、中村お願いしたこともあった。山崎は「小よく大を制する必要なことは、精神負けないこと。私たちの時代大山倍達総裁看板背負って絶対に負けない負けたら腹を切るという気持ち向かっていきました前回フランシスコ・フィリォ選手王座奪われてしまったが、今回は是非取り返してほしい。ぜひ頑張ってください」と鼓舞激励した川畑幸一山崎照朝師範のような蹴り技の上手な先輩憧れありました小さい人間が足や腹を蹴った突いたりしても、大きな人間には効かない思っていたので、入門当時から上段蹴りを身につけたいという気持ち強かったですね。 」 家高康彦時折本部道場にやって来られサンドバッグ蹴ったり、ベンチ持ち上げ山崎照朝氏の姿を目にしたことはあります当時の私は「格好いいな」と憧れの目で氏を見つめていたことを思い出します。のちに真を離れられ山崎氏に、雑誌記者として取材をしたことはありますきわめて紳士的好印象でした。大山総裁亡くなられ本部遺族記者会見行なった際、遺族同席され山崎氏を私は見てます。松井章圭証言4) 山崎との組手終えた松井は「山崎先輩組手は、間合い入ったら何か恐ろしいことが起こることが起きることを予感させる」と畏怖していたが、稽古終えて山崎松井に「技」「構え」「攻防一体の組手」の重要性伝授した帰宅した松井風呂に入るために衣服脱いで身体を鏡で見ると、山崎攻撃鳩尾肝臓など人体の急所傷跡正確に付いており、「凄い、山崎先輩は。引退されてから7年経っているはずだ。それなのにこんなに技の威力保っておられるなんて…。しかも技は鞭がしなるように柔軟伸びがある」と、相変わらず強さ維持し変わらない稽古積んでいる山崎に、松井少なからず感動していた。松井後輩である柿沼英明佐藤竜也 などを伴って山崎元へ出稽古に通うようになった増田章山崎先生の話はいつも歯切れがよい。そして男前かっこいい」と“伝説空手家で大先輩”と自身ブログ敬意表している。

※この「後輩からの敬慕」の解説は、「山崎照朝」の解説の一部です。
「後輩からの敬慕」を含む「山崎照朝」の記事については、「山崎照朝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「後輩からの敬慕」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「後輩からの敬慕」の関連用語

後輩からの敬慕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



後輩からの敬慕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの山崎照朝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS