Break Out / ようかい体操第一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Break Out / ようかい体操第一の意味・解説 

Break Out/ようかい体操第一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/30 16:10 UTC 版)

Break Out/ようかい体操第一
Dream5シングル
初出アルバム『Dream5〜5th Anniversary〜シングルコレクション
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル avex trax
チャート最高順位
Dream5 シングル 年表
We are Dreamer
2013年
Break Out/ようかい体操第一
2014年
ダン・ダン ドゥビ・ズバー!
(2014年)
テンプレートを表示

Break Out/ようかい体操第一」(ブレイク アウト/ようかいたいそうだいいち)は、Dream5の12枚目のシングル2014年4月23日エイベックス・マーケティング(現:エイベックス・エンタテインメント/avex trax)から発売された。

解説

ようかい体操第一

ラッキィ池田による振り付けでアニメキャラクターたちがかわいらしく踊るエンディングの映像や共感しやすい歌詞が、子供たちの間で大人気となった[2]

また、作曲者の菊谷知樹によると「体操である」ことを前提に、「それぞれのパートがただ連なっているだけ」で「あまりきれいにつながらないように」意図して作曲したという[2]

第65回NHK紅白歌合戦』では企画コーナー「嵐 meets 妖怪ウォッチ」にDream5がラッキィ池田、『妖怪ウォッチ』のキャラクターとともに出演。「ようかい体操第一」を出場歌手とともにパフォーマンスした[3]

カバー

ようかい体操第一
ようかい体操第一
ようかい体操第一 〜つづき〜
  • 歌:かえで☆ - 2019年4月〜12月放送のテレビアニメ『妖怪ウォッチ!』エンディングテーマ。2019年6月5日リリース。アレンジ・歌詞を追加。『ようかい体操第一 ~1番から8番!』のバージョンも収録。
妖怪たいそう
ようかいたいそう♪
  • 歌:金子みゆ&ジバニャンコマさん - 上記のテレビアニメ『妖怪ウォッチ♪』のエンディングテーマ。2022年10月7日配信リリース。金子みゆLinQ)をメインボーカルに迎えた「ようかい体操第一」のリニューアル版[5]。金子単独の歌唱によるテンポを早めた「ようかいたいそう♩=134」も同時配信。

収録曲

CD+DVD

CD
  1. Break Out [4:05]
    • 作詞︰marker / 作曲:SiZK・Moi / 編曲:/SiZK
  2. ようかい体操第一 [4:02]
  3. ハッピーデー [4:17]
    • 作詞 森月キャス / 作曲 大西克巳 / 編曲:大西克巳
  4. Break Out(Instrumental) [4:05]
  5. ようかい体操第一(オリジナル・カラオケ) [3:58]
  6. ハッピーデー(オリジナルカラオケ) [4:13]
DVD
  1. Break Out(Music Video)
  2. Break Out(振りビデオ)
  3. ようかい体操第一(体操ビデオ)

CD

CD
  1. Break Out [4:05]
  2. ようかい体操第一 [4:02]
  3. ハッピーデー [4:13]

タイアップ

曲名 タイアップ先
Break Out 日本テレビ系ミュージックドラゴン」4月オープニングテーマ
札幌テレビ「ジョシスタ あいく的」4月オープニングテーマ
ようかい体操第一 テレビ東京系アニメ『妖怪ウォッチ』エンディングテーマ
KDDI/沖縄セルラー電話「映画 妖怪ウォッチ×au au妖怪大作戦 -ビデオパスでもやってるニャン-」TVCM[注釈 2] ソング
ハッピーデー イトーヨーカドー 「ハッピーデー」 TVCMソング

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ マイコ版の音源はキング・クリームソーダの1stシングル「ゲラゲラポーのうた」に収録されている。
  2. ^ ビデオパス/勝手に篇

出典

外部リンク


「Break Out / ようかい体操第一」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Break Out / ようかい体操第一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Break Out / ようかい体操第一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBreak Out/ようかい体操第一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS