EZニュースフラッシュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > サービス > モバイル > 携帯電話 (au) > EZニュースフラッシュの意味・解説 

EZニュースフラッシュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 00:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

EZニュースフラッシュ(イージーニュースフラッシュ)とはauブランドを展開のKDDIおよび沖縄セルラー電話BCMCS技術を利用してau携帯電話に最新ニュース・天気などを配信していたサービス。2019年12月16日にサービス終了した[1]

概要

待受画面上に最新ニュース・天気をテロップやウィンドウとして表示する。また、そのテロップをクリックすることにより「EZニュースフラッシュ」アプリが起動され、記事などを一覧表示することができる。

自動更新であれば通信料無料で利用することができ、手動で更新を行った場合には通信料がかかる。各コンテンツの情報料は無料である。

なお、「最大2.4Mbps、または最大3.1Mbpsでのデータ通信(マルチキャスト通信)が可能なエリア」以外では自動更新はされない。

自動更新される頻度は6:40、7:40、9:40、11:10、13:40、15:10、17:40、20:10、23:40である。ちなみに2009年4月までは、朝6時から翌午前0時までの毎時10分と、午前0時40分に一日の最終版が配信されていた。

2009年6月11日からは、KDDI朝日新聞社テレビ朝日の3社提携により、同サービスを発展させた、利用料有料のEZニュースEXが開始されたが、EZニュースフラッシュと同日に配信サービスを終了している。

コンテンツ

ニュース
情報提供:朝日新聞社日刊スポーツ新聞社
天気
情報提供:ウェザーニューズ
占い
情報提供:タイトー
今日のトピックス
情報提供:--(項目別に接続料がかかる)
au one My Page更新情報(配信設定が必要)

EZニュースフラッシュ増刊号

2008年6月18日より、スタート。一部速報性のコンテンツを除いてBCMCS技術ではなく、WEB配信が採用されているためパケット料金も発生する。

対応機種

沿革

同業他社の類似サービス

脚注

  1. ^ a b EZニュースサービスの情報配信終了”. KDDI株式会社 (2019年5月17日). 2020年5月30日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EZニュースフラッシュ」の関連用語

EZニュースフラッシュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EZニュースフラッシュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEZニュースフラッシュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS