DATA02とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > DATA02の意味・解説 

DATA02

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/15 13:50 UTC 版)

画像提供依頼
1.本体
2.箱の画像提供をお願いします。2011年10月
DATA02
キャリア au
製造 日立製作所
発売年 2010年6月29日
概要
通信方式 3.9G: +WiMAX
(モバイルWiMAX)
(IEEE 802.16e-2005)
(2.5GHz)
3.5GCDMA 1X WIN
(CDMA2000 1xEV-DO Rev.A)
(800MHz/新800MHz/2GHz)
通信速度 下り/上り(モバイルWiMAX):40Mbps/10Mbps
下り/上り
(CDMA 1X WIN):3.1Mbps/1.8Mbps
形状 ExpressCard/34型
サイズ 105 × 34 × 5.0 mm
質量 約34 g
対応OS Windows 7
Windows Vista(Service Pack 1以降)
Windows XP(Professional Service Pack 2以降)(Home Edition Service Pack 2以降)
Mac OS X 10.5(32bit)/10.6(32bit)
備考 Windows 8に非対応[1]
メインディスプレイ
無線LAN
メインカメラ
画素数・方式 {{{メインカメラ画素数・方式}}}
機能 {{{メインカメラ機能}}}
サブカメラ
画素数・方式 {{{サブカメラ画素数・方式}}}
機能 {{{サブカメラ機能}}}
カラーバリエーション
テンプレート / ノート
■ウィキプロジェクト

DATA02 (でーた ぜろに) は、日立製作所によって開発された、auブランドを展開するKDDI、および沖縄セルラー電話によるExpressCard/34型としては初の第3.9世代移動通信システムモバイルWiMAXおよびCDMA 1X WINのデュアルモード通信に対応したデータ通信端末である。DATA01のExpressCard/34モデルに当たる。製造型番は、HID02(えいちあいでぃー ぜろに)。

当時、日立ブランドの端末はカシオ日立モバイルコミュニケーションズ(現・NECカシオ モバイルコミュニケーションズ)製として発売されているが、データ端末については日立本体が製造元となっている。

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「DATA02」の関連用語

DATA02のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



DATA02のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのDATA02 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS