Au_Marketとは? わかりやすく解説

au Market

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 07:58 UTC 版)

au Market(エーユー マーケット)はauブランドを展開するKDDI、および沖縄セルラー電話が同Androidスマートフォン向けに提供する、アプリケーション配信用アプリケーションである。

概要

auのAndroidスマートフォンにのみau marketが提供されている。au marketは今までのau携帯電話で利用されている各アプリケーション(下記)をダウンロードすることが出来る。料金有料となっているアプリの支払いにはauかんたん決済を利用し、通信料などと一緒に支払うことが出来る。また2011年(平成23年)3月31日からはGoogle Playでもauかんたん決済を利用しての支払いが可能となる。(ただし、支払い方法として『auのアカウントに請求』を選択可能なアプリケーションに限る。)

なお2011年8月時点では、ISW11HTはau marketに非対応であったが、9月22日公開のソフトウェアアップデート(Android 2.3へのバージョンアップ等を含む)を適用することで、対応可能となる。

2012年(平成24年)3月1日からはauスマートパス(月額372円・税別)の利用者向けとなっており、本来はGoogle Playで有料となっているアプリが利用者向けに無料でダウンロードができる。

au Marketで提供されている(されていた)アプリケーション(Android搭載auスマートフォン専用)

ここで紹介されるアプリケーションは一部を除きau Marketに対応していない他キャリアのスマートフォンでは利用できない。☆印が付与されたアプリケーションは2016年8月現在、配信終了となったアプリケーションである。

  • KDDI Eメール - EZwebのアドレスを利用したメールアプリで、一部の機種を除く。
  • LISMO Player☆ - 音楽再生アプリ(SIRIUS α IS06およびhtc EVO WiMAX ISW11HTMIRACH IS11PTEIS01PTを除く)
  • LISMO WAVE - インターネットラジオアプリ(MIRACH IS11PTおよびEIS01PTを除く。2019年9月30日をもってサービス終了。後継サービスのradiko for auも2022年6月30日をもってサービス終了)
  • LISMO BOOK STORE
  • LISMO unlimited(SIRIUS α IS06およびhtc EVO WiMAX ISW11HT、MIRACH IS11PT、EIS01PTを除く。2013年5月31日をもってサービス終了)☆
  • KKBOX(auスマートパス会員向け版のみ。2013年6月1日より開始した上記のLISMO unlimitedの事実上の後継サービス)
  • うたパス
  • うたパス音楽プレイヤー - 音楽再生アプリ(2016年8月3日より提供開始した先述のLISMO Playerの事実上の後継アプリ。対応機種はAndroid 4.1以上がプリインストールされた一部のauスマートフォン・auタブレットが対象となる。2018年9月30日に提供ならびにサポートを終了)
  • ビデオパス
  • アニメパス☆ - 2016年4月30日をもって上記のビデオパスに統合される形でサービス終了[1]
  • ブックパス
  • au Smart Sports - 健康関連アプリ
    • Run&Walk
    • Karada Manager
    • Fitness
  • かんたんメニュー(一部の機種を除く)
  • Skype au - 通話アプリ(au通信網を利用するため他社は通常のskypeの利用となる)
  • au ナビウォーク
  • au 助手席ナビ
  • au ニュースEX for auスマートパス(一部のスマートフォンにプリインストールされているau ニュースEXとは別)
  • ウイルスバスター for auスマートパス(一部のスマートフォンにプリインストールされているウイルスバスターモバイル for auとは別、2012年8月7日に大幅拡張され同等機能に)
  • ダライアスバースト セカンドプロローグ☆ - ゲームアプリ(iOS版と同内容のシューティングゲーム)
  • バーガーフェスタSP☆ - ゲームアプリ
  • 日経スマートアプリ with TBS(Android搭載ドコモ スマートフォン用アプリと同内容)
  • いただきストリート for au 〜つながるボード大陸〜☆ - ゲームアプリ
  • AKB48 Mobile for auスマートパス☆ - AKB48 Mobileアプリのauスマートパス版(Android版[注釈 1]、ios版と同内容)。
  • カメラのフチ子☆ - カメラ用アプリ

など

対応機種

  • iidaブランドを含むauのAndroidスマートフォン全機種(Windows MobileおよびWindows PhoneiPhone(iOS)では利用できない)
  • ソニー ウォークマン NW-F80xシリーズ全機種(通称「ウォークマン Fシリーズ」。2012年12月以降よりソフトウェアのアップデート施行後に正式に利用可能となる)

タブレットは当初は非対応だったが、2012年6月下旬以降に順次対応となった。なおAndroid 4.0に対応するAT500/26Fは発売開始時より対応しており、TBi11MはAndroid 4.0へのバージョンアップが実施されている。これに併せ、au Marketはプリインストールされる事となった。後発のAQUOS PAD SHT21ではau Marketが標準でプリインストールされている。当初は利用不可となっていたが現在では利用可能となっている。これ以外のタブレットはau Wi-Fi接続ツール以外は非対応となる。

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 2014年8月現在の時点ではGoogle Playでの提供は終了済となっていた。

出典

外部リンク


au Market

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 03:08 UTC 版)

ISシリーズ」の記事における「au Market」の解説

Android対応機ではau Marketを利用できる詳細該当項目参照

※この「au Market」の解説は、「ISシリーズ」の解説の一部です。
「au Market」を含む「ISシリーズ」の記事については、「ISシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Au_Market」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「au Market」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Au_Market」の関連用語

Au_Marketのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Au_Marketのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのau Market (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのISシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS