au Music Portとの棲み分け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 08:45 UTC 版)
「LISMO Port」の記事における「au Music Portとの棲み分け」の解説
かつては、KCP搭載モデルは「au Music Port」、KCP+搭載モデルは「LISMO Port」という対応機種に差があり、使い分ける必要があった。 2009年10月にリリースされたLISMO Port Ver4.0以降は対応機種が拡充され、au Music Portを使用していた従来機種もサポートされた。LISMO Portをau Music Portの後継ソフトウェアと明記し、2010年3月31日をもってau Music Portの提供を終了した。 LISMO Port 4.0をインストールする際にau Music Portは自動的にアンインストールされるが、取り込んだデータを残すかどうかは選択可能であり、残した場合に限りデータの引き継ぎができる。ただし、従来機種でダウンロードした着うたフルおよびau Music Portで購入した楽曲は、NETJUKEへの取り込みやウォークマンへの転送ができない。
※この「au Music Portとの棲み分け」の解説は、「LISMO Port」の解説の一部です。
「au Music Portとの棲み分け」を含む「LISMO Port」の記事については、「LISMO Port」の概要を参照ください。
- au Music Portとの棲み分けのページへのリンク