アニメパスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アニメパスの意味・解説 

アニメパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/24 01:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アニメパスは、かつてKDDIau)が展開していたアニメ専門配信サイトの名称である。

概要

携帯キャリア各社でのアニメ専門配信サイトは、最先発のNTTドコモが運営するdアニメストアが存在していたが、2014年6月30日よりauもアニメ配信サービスに参入した[1]ソフトバンクも2015年2月にアニメ放題で参入)。

dアニメストアに出資しているKADOKAWA発刊の『月刊ニュータイプ』の協力を得ており、「auスマートパス」会員向けサービスも用意[1]していた。

開始当初はauのスマートフォンおよびタブレット端末のみ対応だったが、2014年8月からPCでの再生にも対応[2]した。

2016年4月30日をもってサービスを終了、「ビデオパス」移行[3][4]を経て、現在は「TELASA」でのサービスとなっている。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニメパス」の関連用語

アニメパスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニメパスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニメパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS