W41Hとは? わかりやすく解説

W41H

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/14 03:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
au W41H

W41H(インフィニティブラック)

W41H(インフィニティブラック)
キャリア au
製造 日立製作所
発売日 2006年2月11日
概要
OS REX OS
CPU Qualcomm MSM6550
225MHz
音声通信方式 CDMA2000 1x RTT
L800MHz[1]
データ通信方式 1xEV-DO Rel.0
形状 回転2軸ヒンジ型
サイズ 106 × 53 × 27 mm
質量 159 g
連続通話時間 220分
連続待受時間 240時間
充電時間 140分
外部メモリ miniSD
日本語入力 ATOK for au・APOT
FeliCa あり
赤外線通信機能 IrDA
Bluetooth なし
放送受信機能 ワンセグ
FM放送対応
備考 Infinity BK ByM田
メインディスプレイ
方式 液晶ディスプレイ
解像度 ワイドQVGA
(240×400ドット)
サイズ 2.7インチ
表示色数 65,536色(ワンセグ視聴時262,144色)
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 207万画素CMOS
機能 AF付き
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
インフィニティブラック
(Infinity Black)
グレースホワイト
(Grace White)
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

W41H(ダブリューヨンイチエイチ)は、日立製作所、およびカシオ日立モバイルコミュニケーションズ(現・日本電気(NEC))が開発し、KDDI、および沖縄セルラー電話の各auブランドで販売されたCDMA 1X WIN(後のau 3G)の携帯電話である。

概要

ワンセグ受信時

W41Hは、au初の2軸回転式2.7インチワイドディスプレイ液晶ディスプレイおよび2.1メガピクセル・オートフォーカスカメラやワンセグ対応テレビチューナーを搭載する(アナログ放送には対応しない)携帯電話端末である。EZ FeliCaEdyモバイルSuica等が利用可能)やSD-AudioAAC)、SD-Video等、auが携帯電話端末向けに提供する大部分の機能、サービスに対応する。付属の充電スタンドは小型のテレビスタンドになる。2006年のWIN対応春モデル中、本体の体積・質量ともに最大だが、最も多機能なハイエンドモデルである。

同社プラズマテレビ、Woooをイメージしたデザインで、卓上ホルダやアンテナなど随所にテレビを意識させるフォルムに仕上げている。外装には高度な2色・2層成型を施しており、ディスプレイや着信ランプと外装との間に凹凸のないフラットなボディを特徴とする。

また、かつては日立の携帯電話といえば「日立の樹」の着信メロディがプリセットされていることで有名だったが、C451H(2001年)以来久しぶりに「日立の樹」がプリセットされた。

評判

当時のワンセグ対応端末としては新サービスに対応するなど完成度が高く、ヘビーユーザーなどに支持された。また、フルブラウザであるPCサイトビューアーや、WordExcelなどのファイルが表示できるPCドキュメントビューアーを搭載し、ビジネスマンにも好評。しかし高機能ゆえボディの大きさや重さ、ボタンの押しにくさなど少なからず悪評もある。

沿革

  • 2006年1月19日 - KDDI、および日立製作所より公式発表。
  • 2006年2月11日 - 日本全国にて発売開始。
  • 2012年7月22日 - 本機を含むL800MHzを用いたau携帯電話向けサービスの停波により、翌日より利用不可能となる。

不具合

  • 2006年3月8日発表の不具合(W41CA、W41H)
    • ペア機能画面でペア相手のデータのスクロール表示中に別画面に移動した場合、省電力モードへと移行できなくなる。
    • 「au Music Port」でCDから取り込んだ楽曲をminiSDカードに転送して再生した場合、音がこもって聞こえる。
  • 2006年4月4日発表の不具合(W41H)
    • 特定の放送局(山梨県及び東海、北陸、近畿地方以西)のワンセグ放送を視聴した場合、番組連動のデータ放送が正しく表示できない。
  • 2006年6月7日発表の不具合(W41CA、W41H)
    • ダウンロードした「電子ブックコンテンツ」をminiSDに移動、または「au Music Port」にバックアップ後に、戻して再生すると、ページが再生できなくなるか、画像の一部が乱れる。
    • ダウンロードした「EZムービー」をminiSDに移動、または、au Music Portにバックアップした場合、音声が出ないか、画像の一部が乱れる。
    • ダウンロードした「EZ 着うた」をminiSDに移動、または、au Music Portにバックアップした場合、ノイズが入る。
  • 2008年3月18日発表の不具合(W41CA、W41H、及びW32H
    • 長い入力文字列を漢字に変換、確定した後に発話キーで確定を取り消すと、電源が落ちる。

いずれも「ケータイアップデート」で修正が可能。また、購入時期によっては既に修正されている。

対応サービス

関連項目

外部リンク

  1. ^ 2012年7月23日より利用不可

W41H

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 14:51 UTC 版)

カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」の記事における「W41H」の解説

同社初の、ワンセグ対応モデル(ただし、地上アナログテレビ放送には非対応)。テレビ受信意識したため、ディスプレイサイズを2.7インチにし、回転二軸スタイル採用している(W32H液晶部分回転できるようにしたような感じデザイン)。ただし、その代わり重さ159グラムとかなり重いものになっている録画静止画保存も可能。LISMOEZ FeliCaフルブラウザ等の機能搭載また、同社としては最後miniSDカード対応端末でもある(2月)。

※この「W41H」の解説は、「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」の解説の一部です。
「W41H」を含む「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」の記事については、「カシオ日立モバイルコミュニケーションズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「W41H」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「W41H」の関連用語

W41Hのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



W41Hのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのW41H (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカシオ日立モバイルコミュニケーションズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS