WINシングル定額とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > WINシングル定額の意味・解説 

WINシングル定額

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/08 22:53 UTC 版)

WINシングル定額(ウィンシングルていがく)とは、au (KDDI) が提供するデータ通信の定額サービスである。

概要

パソコンとauデータ通信カードを接続しISPに接続する際、定額でデータ通信を行うことができる料金プランになる。CDMA2000 1xEV-DO Rev.Aを準規し下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsの高速通信での定額通信が可能である。但し一部の動画コンテンツなどによる通信速度が制限される場合がある。

利用可能なエリア

事実上auサービスエリア内なら利用はできるがエリアと場所によって下り3段階と上り2段階が存在するが問題なく利用は可能。ただし、CDMA 1X一部のエリアで利用できない場合がある。

受信
下り最大3.1Mbps、2.4Mbps、144kbps
送信
上り最大1.8Mbps、64kbps

料金体系

WINシングル定額はダブル定額(二段階)の料金プランとなっている。料金はフルサポートコース適用時とシンプルコース適用時。割引をつけない場合の基本料金3,150円税込(「フルサポートコース」)と2,205円税込(シンプルコース)があり、利用開始すると、1パケット0.0525円の通信料を加算する。また上限額は3,780円で定額で利用出来る様になる。事実上、基本料金+上限額を利用した場合=合計で以下の料金で定額料金で利用できる。(ただしプロバイダ料は別)

  • フルサポートコースの場合の上限額まで利用した場合の合計金額
    • 基本料金3,150円+利用上限額3,780円=合計6,930円
  • シンプルコースの場合の上限額まで利用した場合の合計金額
    • 基本料金2,205円+利用上限額3,780円=合計5,985円

ただし、一か月間全く利用しなかった場合でも基本料金とプロバイダ料がかかるので注意が必要。

WINシングルセット割

WINデータ通信カードとau携帯(1名義2回線)と合わせて利用することで、基本料金割引が適用される。 割引後の基本料金と利用上限額の合計金額は以下の通り。

  • フルサポートコースの場合 基本料金2,835円〜利用上限額6,615円税込
  • シンプルコースの場合 基本料金1,890円〜利用上限額5,670円税込

利用可能機種

CDMA2000 1xEV-DO Rev.A対応機種

  • データカードタイプ
W05K
W06K
  • モバイルWi-Fiルーター
Wi-Fi WALKER DATA05
  • WIN通信機能搭載PC定額PC内蔵通信端末専用の料金プラン。

対応プロバイダ

au.NETのみ(月額525円税込)。

同様のサービス

関連事項

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WINシングル定額」の関連用語

WINシングル定額のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WINシングル定額のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWINシングル定額 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS