みんながみんな英雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みんながみんな英雄の意味・解説 

みんながみんな英雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/10 13:30 UTC 版)

みんながみんな英雄
AI配信限定シングル
収録アルバム THE BEST DELUXE EDITION
リリース 2016年1月5日
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
時間 3分1秒
レーベル ユニバーサルミュージック
作詞者 篠原誠
作曲者 アメリカ民謡
AI 年表
Story (English Version)
(2014年)
みんながみんな英雄 (フルバージョン)
(2016年)
SUMMER MAGIC
(2019年)
ミュージックビデオ
「みんながみんな英雄 (フルバージョン)」 - YouTube

みんながみんな英雄」(みんながみんなえいゆう)とは、日本の歌手、AIの楽曲である。2016年1月5日配信限定シングルとしてリリースされた。

概要

フォークダンスの楽曲「藁の中の七面鳥」をゴスペル隊のコーラスを従えて日本語詞で歌い上げたアレンジを施している。AIの出産後初のレコーディングとなる楽曲[1]

2016年始からauの“三太郎シリーズ”の「みんながみんな英雄」篇TVCMとしてオンエアされ[注 1]、1月5日からauの音楽配信サービス「うたパス」および「LISMO Store」にて独占先行配信された[2]。1月18日よりiTunesレコチョクをはじめ各配信サイトで一斉配信がスタートした[3]。iTunes、レコチョクなど各配信サイトで初登場1位を獲得し、他サイトを含め初登場1位10冠を達成した[4]。当初はCM向けの100秒バージョンしかなかったが、反響の大きさを受けフルバージョンを制作。2月19日より、フルバージョンを「うたパス」「LISMO Store」にて独占先行配信、 2月26日からは各配信サイトにて一斉配信した。26日には『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)でテレビ初披露された[5]

日本レコード協会より、2016年3月度にプラチナ(100秒バージョン、シングルトラック)、2016年4月度にゴールド(フルバージョン、シングルトラック)認定をそれぞれ受けた[6]

同年5月4日には、前年11月25日発売のベスト・アルバム『THE BEST』の新装版『THE BEST DELUXE EDITION』にてCD初収録された。

収録曲

CD

  1. みんながみんな英雄

カバー

2017年4月1日、auのエイプリルフール企画としてAICHOLTZ(マリナ・アイコルツ)が「みんながみんな英語」としてカバー。2017年4月1日〜7日の期間限定で特設サイトにて公開[8][9]

脚注

注釈

  1. ^ そのため、“au”と“英雄”をかける歌詞となっている[1]

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんながみんな英雄」の関連用語

みんながみんな英雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんながみんな英雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんながみんな英雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS