家庭用ゲーム機版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 家庭用ゲーム機版の意味・解説 

家庭用ゲーム機版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 06:57 UTC 版)

スーパーリアル麻雀」の記事における「家庭用ゲーム機版」の解説

PCエンジン版スーパーリアル麻雀Specialミキカスミショウコ思い出より〜』(ナグザット1992年12月18日SUPER CD-ROM2用で発売麻雀勝負で勝つと3人の思い出写真見られる脱衣要素はなし。 芹沢 未来声: 誕生日10月5日天秤座年齢17歳 血液型O型 ショウ子声: 誕生日12月9日射手座年齢17歳 血液型AB型 芹沢 香澄声: 誕生日9月18日乙女座年齢15歳 血液型A型 『スーパーリアル麻雀PIVカスタム』ナグザット1993年12月17日SUPER CD-ROM2用で発売アルバイト面接麻雀実技試験という設定原作同じだが、脱衣シーンについては「エアコン故障部屋が暑いから」という設定変更されており、それに合わせてボイス差し替えられている。脱衣アニメ原作にほぼ忠実に作られているが、自主規制により、ブラジャーの下にさらにブラジャー着けているという不自然な描写見られる。3人に勝つとおまけで『PII』『PIII』のヒロインとも対局できる(絵は完全描き下ろしカット割り絵と水着)。フリー対戦モードもあり。忠実な脱衣要素は、極少数に贈られ非売品スペシャル版収録スペシャル版入手などについては下記の『PII&PIII』を参照)。 『スーパーリアル麻雀PII&PIIIカスタム』ナグザット1994年8月5日SUPER CD-ROM2用で発売脱衣シーン着替えという設定変更ショウ子は就寝前、香澄友達出かけるため、未来アルバイト出かけるため)され、ボイス差し替えられている。『PIVカスタム』同様、脱衣アニメ原作忠実に作られているが、やはり自主規制によりブラジャーの下にブラジャー着けている。クリア後には描き下ろし1枚絵が表示されるまた、スタッフロール後にはおまけで『PIV』のヒロインとも対局できる(絵はアーケード版脱衣シーンからの抜粋描き下ろし水着1枚絵)。フリー対戦モードもあり。 なお、本作VSモードで全ヒロイン6人に勝って出てくる文字並べ替えるクイズになり、その答え送って正解したユーザーの中から抽選で(推定15人にシリアルナンバー入り限定版非売品スーパーリアル麻雀PIIPIIIカスタムすぺしゃる☆』がプレゼントされた。『すぺしゃる☆』版では、VSモードの『PIV』のキャラクターグラフィックが新しく書き換えられたほか、アーケード版をかなり忠実に再現した脱衣ビジュアル収録されているが、応募問題は『スーパーリアル麻雀シリーズはまった無関係なクイズ出題され発売元であるナグザットファンにしか分からない仕組みになっていた。 『スーパーリアル麻雀PVカスタム』ナグザット1995年3月3日SUPER CD-ROM2用(アーケードカード対応)で発売ハード機能制約により解像度落とされているが、アーケードカード対応により、原作のアニメーションシーンをドット絵による滑らかな動き再現している。プレイヤー写真部部長で、3人に写真撮影モデルを頼むという設定になっており、台詞差し替えられている。写真撮影という設定により、脱衣シーン途中でストップモーションになりシャッター音が入るシーンがある。これまでのシリーズ同様自主規制入っているが、ヒロインによっては乳首見えシーンもある。また、裏技使用する通常ではカットされている脱衣シーン追加されるフリー対戦モードでは『PII』〜『PIV』のヒロイン登場スーパーファミコン版スーパーリアル麻雀PIV』(セタ1994年3月25日発売。 3姉妹の中からデート相手選んで対局しプレイヤー上がった点数によってデート内容異なる。 『スーパーリアル麻雀PVパラダイス オールスター4人打ち』セタ1995年4月21日発売シリーズ初の4人打ち麻雀で、アーケード版の『PII』から『PV』までに登場した9人のヒロイン達とトーナメント戦対局する。 3DO版スーパーリアル麻雀PIV相性診断』(セタ1995年3月10日発売アーケード版とはアルゴリズム大きく異なっているのが特徴で、『PII』『PIII』とのヒロインたち登場する相性診断モード収録されている。 『スーパーリアル麻雀PV』セタ1995年12月15日発売3DO独自のレギュレーションである16歳未満不適タイトルとして発売され、『アイドル雀士スーチーパイSpecial』などの移植作品同様に脱衣シーン忠実に再現している。 セガサターン版 発売された5作品全てにP's CLUB公式ファンクラブ会員限定バージョン存在する通常版との違いは、CDソフトがピクチャーレーベルへと変更されたほか、マニュアル描き下ろしマンガなどでページ数が増えゲーム本編声優インタビュー収録やオリジナルミニゲームの追加など、豪華仕様になっているのが特徴『スーパーリアル麻雀PV』セタ1995年5月26日発売年齢制限X指定付き発売され脱衣シーンは完全移植本作3DO版、それをベースとしたSwitch版アーケード版には無かったタイトルデモ画面脱衣シーンBGMアーケード版アフレコ時に録音されながらも使われなかった役の読み上げなどのボイス追加一部効果音変更施され一方で後のシリーズとは違い脱衣シーンムービーによる収録のためか画質アーケード版より若干劣る。またアーケード版難易度3以上でクリアするとエンディング後に隠しグラフィック現れる『スーパーリアル麻雀グラフィティ』セタ1995年11月24日発売年齢制限X指定付き発売され脱衣シーンは完全移植。『PII』『PIII』『PIV』が収録されており、対局中のゲームグラフィックは『PV同様に顔グラフィック表示される仕様改良されている。 『スーパーリアル麻雀PVI』セタ1996年5月17日発売年齢制限X指定付き発売され脱衣シーンは完全移植ゲームクリアしていなくてもすべてのビジュアル見られる隠しコマンド存在する『スーパーリアル麻雀P7』セタ1998年5月21日発売セガサターンX指定廃止されたため、18歳以上推奨指定発売この影響脱衣シーン乳首露出なくなっているが、差し替え用としてアーケード版よりもアニメーションパターンが増えた描き下ろしのビジュアルシーンが追加された。セガサターン周辺機器である「拡張RAMカートリッジ 4MB」にも対応している『リアル麻雀アドベンチャー 海へ 〜SummerWaltz〜』セタ1998年11月5日発売全年齢指定。『PV』〜『P7』のヒロイン登場する恋愛アドベンチャーゲーム化石採掘情熱を燃やす青年主人公は、化石名物海辺の町「浜ヶ崎」で開催される化石グランプリ」を夏休み訪れ、浜ヶ崎にリゾート旅行に来たヒロインたち出会うという設定麻雀シーンはないが、採掘し化石による絵合わせ麻雀のような役を作ってポイント競う要素があり、その結果エンディング影響するまた、P7』のヒロイン化石グランプリトレード相手として登場するのみで攻略できないまた、原画家は変更されている。ヒロイン 遠野 みづき(とおの みづき) 藤原 綾(ふじわら あや早坂 晶(はやさか あきら) 香山 タマミ(かやま たまみ) 来宮 ゆかり(きのみや ゆかり) 栗原 真理くりはら まり) クリス・ガーランド (Christine Garland) PC-FX版スーパーリアル麻雀PV-FX』(セタ1996年3月29日発売他機種版とはレーティング基準異なるため、18歳以上推奨指定発売された。PCエンジン版違い脱衣シーンアーケード版を完全移植している。 ネオジオポケットカラー版 『スーパーリアル麻雀プレミアムコレクション』(SNK2001年3月29日発売18歳以上推奨。 『PV』の3人と、『PVI』から香山タマミ栗原真理、『P7』から麻比奈百合奈と豊原エツ子といった、3作品総勢7人のほか、『PII』のショウ子も案内役として登場する圧縮したデータ高速転送するNPVフォーマット」を独自開発しており、アーケード並み脱衣アニメ再現。さらに家庭用では未発売だった『スーパーリアル麻雀VS』のグラフィック新規描き起こし脱衣グラフィック随所追加されている。また、外出先でも安心してプレイできるように考慮した「ムービーカット」機能付いたSNKが関わっていることから、デモイラストの原画同社所属のFalcoon(英語版)が担当している。 ゲームボーイアドバンス版 『スーパーリアル麻雀同窓会』(ロケットカンパニー2004年11月4日発売対戦するチーム選択して麻雀に勝つとミニゲームコスプレ写真獲得できるストーリーモード」など、3つのモード収録されている。シリーズファン向けのトリビアちりばめられゲーム難易度自体も低い。 Nintendo Switch『スーパーリアル麻雀PV』(マイティークラフト) 2019年3月14日発売ダウンロード限定)。 『PV』を家庭用ゲーム機移植するのはSS版以来となる。レイティングCERO:D(17才以上対象)(コンテンツアイコンは「セクシャル」が付加されている)。セガサターン版準拠しているが、脱衣シーン中には見えてはいけないところに白い光といった処理が施されている。しかし、その処理が不十分だった箇所見付かったため、発売から4日後に一時的に配信停止された。 『スーパーリアル麻雀PVI』(マイティークラフト) 2019年5月23日発売ダウンロード限定)。 『スーパーリアル麻雀P7』(マイティークラフト) 2019年6月13日発売ダウンロード限定)。「ごほうび動画」についてはセガサターン版同様のものに加え、各ヒロインストーリークリアすればオプションアーケード版同様のものに切り替えられる「夜モード」を搭載している。 『スーパーリアル麻雀 LOVE♥2〜7!(らぶに〜な)』(シティコネクション2020年4月23日発売パッケージ限定)。 『グラフィティ』(PIIPIIIPIV)、『PV』、『PVI』、『P7』を収録したオムニバスソフト。本作収録の『PV』は、アニメーション画質向上させるリマスタリングが行われている。 本作パッケージの「通常版」と「特装版」が発売される特装版では漫画家MARUTA手掛けたパッケージ絵が用いられ収録タイトルイラスト描かれた「復刻インストラクションカード」と本作用に新規制作され豆本脱衣アニメシーンがパラパラ漫画形式描かれ内容)が同梱されている。また、ソフト本体とは別に原作発売当時1980 - 1990年代配布されていた豆本復刻版15セット同日発売された。この復刻版イラストは、Nintendo Switchのような修正がない状態で描かれているため、ソフトと別売りという形が取られた。 『スーパーリアル麻雀グラフィティ』(マイティークラフト) 2020年12月24日発売ダウンロード限定)。

※この「家庭用ゲーム機版」の解説は、「スーパーリアル麻雀」の解説の一部です。
「家庭用ゲーム機版」を含む「スーパーリアル麻雀」の記事については、「スーパーリアル麻雀」の概要を参照ください。


家庭用ゲーム機版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 08:15 UTC 版)

シュート!」の記事における「家庭用ゲーム機版」の解説

スーパーファミコン版発売元:KSS/アフェクト価格:10800円) ゲームボーイ版(発売元バンプレスト価格:3980円、スーパーゲームボーイ対応) いずれもアニメ題材とし、『蒼き伝説シュート!』のタイトル発売された。内容原作の冬の県大会編に相当するが、馬堀代わりに久保使用するともできるセーブ機能一切なく、パスワードコンティニューする形式になっており、試合ごとに異なっている。試合前に特訓称したミニゲームがあり、クリアすると必殺技使用回数一回増えるタイトル冠した上記作品以外に、プレイステーション版『コンビネーションプロサッカー Jリーグ監督になって世界をめざせ!』に、作中ユース代表ドイツ遠征メンバーのうち背番号分かっている14名と、久保馬堀16名が実名登場している。

※この「家庭用ゲーム機版」の解説は、「シュート!」の解説の一部です。
「家庭用ゲーム機版」を含む「シュート!」の記事については、「シュート!」の概要を参照ください。


家庭用ゲーム機版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 09:44 UTC 版)

DEEMO」の記事における「家庭用ゲーム機版」の解説

スマートフォン版違い主人公実際に操作出来ようになったり、家庭用版オリジナル楽曲追加されたりしている。 2015年6月24日PlayStation Vita用ダウンロードソフト『DEEMO〜ラスト・リサイタル〜』が配信された。アプリ版比較し新規楽曲追加している他、ストーリーフルアニメとして再構成され、アプリ版その後ストーリー描いた後日談収録主人公少女の声を竹達彩奈担当している。更にアドホックモード選択することで二人で対戦協奏を行うことも可能である。 2017年9月21日にはフライハイワークスよりNintendo Switch版が配信された。2018年2月16日に「楽曲追加パッチVer1.1」が無料配信され、楽曲24曲とコントローラー操作モード追加された。これによりTVモードテーブルモードでのプレイ対応したその後断続的に楽曲追加パッチ無料配信されている。10月には一部楽曲Nintendo Laboバラエティキットの「ピアノToy-Con」での操作対応した2019年11月21日には3Dリメイク版となるPlayStation 4用ソフトDEEMO -Reborn-』がUNTIESより発売また、2020年9月4日にはSteam版発売され同年12月17日にはNintendo Switch版が発売された。

※この「家庭用ゲーム機版」の解説は、「DEEMO」の解説の一部です。
「家庭用ゲーム機版」を含む「DEEMO」の記事については、「DEEMO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「家庭用ゲーム機版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家庭用ゲーム機版」の関連用語

家庭用ゲーム機版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家庭用ゲーム機版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーリアル麻雀 (改訂履歴)、シュート! (改訂履歴)、DEEMO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS