豊原
豊原
豊原
豊原
豊原
豊原
豊原
豊原
豊原
豊原
豊原
〒086-0657 北海道野付郡別海町豊原
〒036-8154 青森県弘前市豊原
〒039-2154 青森県上北郡おいらせ町豊原
〒999-8141 山形県酒田市豊原
〒329-3213 栃木県那須郡那須町豊原
〒297-0133 千葉県長生郡長南町豊原
〒785-0633 高知県高岡郡檮原町豊原
〒905-2172 沖縄県名護市豊原
〒901-0321 沖縄県糸満市豊原
〒904-2233 沖縄県うるま市豊原
〒905-0204 沖縄県国頭郡本部町豊原
豊原
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 08:46 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動豊原(とよはら、ほうげん)
自治体
- 豊原区 (台中市) - 台湾台中市の市轄区。
- 豊原市 - 樺太にあった市。ユジノサハリンスクも参照。
- 豊原支庁 - 樺太庁に置かれていた支庁。
- 豊原郡 - 樺太にあった郡。
- 豊原郡 (台湾) - 台湾にあった郡。
- 豊原町 (曖昧さ回避)
- 豊原村 (曖昧さ回避)
地名
- 豊原 (上川町) - 北海道上川郡上川町の地名。
- 豊原 (別海町) - 北海道野付郡別海町の地名。
- 豊原 (弘前市) - 青森県弘前市の地名。
- 豊原 (那須町) - 栃木県那須郡那須町の地名。
- 豊原 (長南町) - 千葉県長生郡長南町の地名。
- 豊原 (檮原町) - 高知県高岡郡檮原町の地名。
- 豊原 (糸満市) - 沖縄県糸満市の地名。
- 豊原 (うるま市) - 沖縄県うるま市の地名。
- 豊原 (名護市) - 沖縄県名護市の地名。
- 豊原 (本部町) - 沖縄県国頭郡本部町の地名。
人名
関連項目
- 豊原駅 - 栃木県那須郡那須町豊原甲にある東北本線の駅。
- 豊原で始まる記事の一覧
- 豐原で始まる記事の一覧
豊原
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/05 15:50 UTC 版)
大原の南側に在り、18世紀に波照間島からの入植者が最初に開拓村を築いた場所。島内を県道215号線に沿って横断する西表島交通の路線バスの発着点となっている。 南風見田の浜は夏場に海水浴客で賑わう風光明媚な海岸であるが、太平洋戦争激化に伴い波照間島からの疎開を強いられマラリアで多くの波照間出身者が命を落とした悲劇の地でもあり、波照間国民学校(現・竹富町立波照間小学校)の校長・識名信升が生存者と共に波照間島へ引き揚げる際に戦争マラリアの犠牲者を悼んで岩へ「忘勿石 ハテルマ シキナ」と刻み付けた。1992年、マラリアの犠牲者を慰霊する「忘勿石之碑」が新たに建設されている。
※この「豊原」の解説は、「南風見」の解説の一部です。
「豊原」を含む「南風見」の記事については、「南風見」の概要を参照ください。
- >> 「豊原」を含む用語の索引
- 豊原のページへのリンク