カルドセプト モバイル アナザーチャプター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 06:39 UTC 版)
「カルドセプト」の記事における「カルドセプト モバイル アナザーチャプター」の解説
カードの種類:- 収録マップ数:- 携帯電話用にアレンジされた外伝的作品。NTTドコモのFOMA900シリーズ以上、WIN、S!アプリ対応。2006年3月6日にiアプリ向けに、11月1日にS!アプリ向けに、ドワンゴにて配信されている。 「アナザーチャプター」という名前が示す通り、内容は家庭用ゲーム機版から大きく変更されており、ほぼ別物と言っても良い。カードを集め、それらによりブックを構築するというシステムは共通するものの、ダイスを振ってマップを周回するのではなく、マス目にクリーチャーを配置して、移動させながら相手セプターを倒すというシミュレーションRPGのような2人対戦ゲームになっている。これにより名前は同じでも能力が大きく変更されたカードが多数ある。アイテムカードは家庭用では1度限りの使い切りだが、モバイル版では耐久力が設定され、複数回使用可能になっている。 サーバとの通信回数が多くプレイ環境はあまり快適とは言えない。
※この「カルドセプト モバイル アナザーチャプター」の解説は、「カルドセプト」の解説の一部です。
「カルドセプト モバイル アナザーチャプター」を含む「カルドセプト」の記事については、「カルドセプト」の概要を参照ください。
- カルドセプト モバイル アナザーチャプターのページへのリンク