ダイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > ダイス > ダイスの意味・解説 

ダイス【dice】


ダイス【dies】

読み方:だいす

雄型成形するための、雌型工具一般に雄ねじを切る工具をいう。

ダイスの画像

だい‐す【台子】

読み方:だいす

茶道具棚物の一。風炉(ふろ)・釜(かま)・水指(みずさし)などの一式を飾るもの。入宋した南浦紹明(なんぽじょうみょう)が帰朝のとき仏具としてもたらした伝えられる及台子(きゅうだいす)・真台子(しんのだいす)・竹台子台子・高麗台子(こうらいだいす)などがある。


台子

読み方:ダイス(daisu)

正式な茶道で使う道具類一式を飾る棚物


ダイス

英語 dies

プレス型において打ち抜き穴あけを行う場合雄型雌型セット使用する。この場合雄型パンチ雌型をダイスという。機械加工では、切粉を逃がす溝をもった、雌ねじ型の雄ねじ切り切削工具のこと。ねじ切り丸ダイスという。外在調整機能のないものをソリッド丸ダイス、あるものをアジャスタブル丸ダイスという。転造では、ねじ、セレーションスプラインなどを加工するときに使われる丸形平形転写工具のことをいい、転造ダイスという。各種転造盤で使用され高速加工が可能であり、大量生産用として各種使われている。

ダイス

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

台子

読み方:ダイス(daisu)

茶の湯用い茶碗水差などを置く


ダイス

名前 Deiss; Daes; Dice; Dyce

ダイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 16:45 UTC 版)

ダイス (dice, dyce 他)

一般名称

die の複数形 dice

固有名称

人物
タイトル
企業

ダイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 07:23 UTC 版)

スーパーマリオギャラクシー2」の記事における「ダイス」の解説

アイテムサイコロスピンで当たるかスターピース当てるとスネアドラムロールが鳴りながら回転し、上に出た面のアイテムクッパエンブレムの面はクリボー)が出現する何が出るかは運次第である。 ダイスが着地する時、シンバルクラッシュが流れる。

※この「ダイス」の解説は、「スーパーマリオギャラクシー2」の解説の一部です。
「ダイス」を含む「スーパーマリオギャラクシー2」の記事については、「スーパーマリオギャラクシー2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダイス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ダイス

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 11:03 UTC 版)

語源

英語 dice

発音(?)

ダ↘イス
ダ↗イス

名詞

ダイス

  1. さいころ
  2. さいのめ

「ダイス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ダイスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイス」の関連用語

ダイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーマリオギャラクシー2 (改訂履歴)、アドバンスト・スコードリーダー (改訂履歴)、テーブルトークRPGの道具 (改訂履歴)、ファイアーエムブレムの登場人物 (アカネイア大陸) (改訂履歴)、すごろクエスト++ -ダイスニクス- (改訂履歴)、ファンタシースターオンライン エピソード3 カードレボリューション (改訂履歴)、マリオシリーズのアイテム一覧 (改訂履歴)、ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝 (改訂履歴)、ダルライザー (改訂履歴)、ロックマンX8 (改訂履歴)、XI (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのダイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS