さい【×賽】
さい【采/×賽】
さい 【賽】
賽
賽
賽
「賽」の例文・使い方・用例・文例
- まず賽銭箱にお金を投げます。次におじぎを2回し、2回手を打ちます。そして願い事をして最後におじぎを1回します。
- だがすでに、賽は投げられた。
- 「これは何?供物か?」「そうだよ、このお賽銭箱の中に入れて・・・この紐を引っ張るの」
- はい、お賽銭・・・10円ずつね。はい、美羽ちゃん。
- 彼らの努力は賽の河原の石積みのようにむなしかった.
- 賽を振る
- 賽を振ったら五が出た
- 賽の目
- 偽賽
- お賽銭を上げる
- 神社に賽銭が上がる
- あの神社にはだいぶ賽銭が上がるだろう
- 賽銭箱へ賽銭を投げ込む
- 野菜を賽の目に切る
- 賽銭を上げる
- 賽銭箱
- 賽の目切りのルバーブに砂糖をいっぱい入れて作ったパイ
- 賽の目に切ったハム・ピーマン・タマネギを入れた堅いオムレツ
- 賽の目切りの野菜・肉を入れたイタリア風オムレツ
- >> 「賽」を含む用語の索引
- 賽のページへのリンク