「ねじ山」の例文・使い方・用例・文例
- (ボルトまたはねじについて)ねじ山を持っている
- ダイス回しにぴったりはまり、ねじ・ボルト・パイプ・棒の上の雄(外)ねじ山を切るために用いられる道具
- 金属シリンダの雄ねじ山を切る雄ねじきりを入れる装置
- ボルトに差し込まれる内部ねじ山をもつ小さなメタルブロック(通常正方形または六角形)
- 同様にねじ山の穴にかみあう螺旋形のねじ山の円柱の棒の斜面タイプの単純器械
- ウォーム歯車またはラックの歯があるギアのねじ山
- 歯車(ウォームホイール)と合うねじ山(虫)があるシャフトから成るギヤ
- ピッチゲージという,ねじ山のピッチを測る計器
- ねじ山のページへのリンク