セレーション【serration】
セレーション
鋸歯状のこと。切削工具であるシェービングカッターの場合は、刃先形状(鋸歯状)のことで、ランドやスロット幅、ピッチの名称からなる。軸とフランジの結合では、軸の外径とフランジ穴の内径にそれぞれ鋸歯状の溝(セレーション)を付けることにより、その溝のはめ込みによって、ねじりトルクがかかっても回転方向に滑りを起こさない固定結合に使われる。
セレーション(波刃)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 16:43 UTC 版)
「スパイダルコ」の記事における「セレーション(波刃)」の解説
濡れたロープや厚手の絨毯等のような刃物一般が苦手とする繊維質の素材も容易に切断しやすいよう小波刃2:大波刃1:小波刃2のパターンで並ぶよう刃に波状の加工が施されている。この独特の鋸刃は「スパイダルコ・セレーション」とも呼ばれ、前述のサムホール同様に同社製品を象徴するものとなっている。直刃よりも切れ味は衰えにくく非常に有用な機能ではあるが、刃を研ぐ際に形状を維持するのが困難である。波刃専用砥石も販売されている。
※この「セレーション(波刃)」の解説は、「スパイダルコ」の解説の一部です。
「セレーション(波刃)」を含む「スパイダルコ」の記事については、「スパイダルコ」の概要を参照ください。
- セレーションのページへのリンク