家庭用ゲーム機向けに加わった要素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 03:26 UTC 版)
「式神の城」の記事における「家庭用ゲーム機向けに加わった要素」の解説
ドラマティックチェンジモード 2人のキャラクターをプレイヤーキャラとして選択、チェンジボタンで任意に切り替えることのできるモード。これによりアーケード版やPC版と違い、2人同時プレイでのストーリーや会話を1人プレイでも楽しめるようになった。 ギャラリーモード 様々なイラストを閲覧できるモード。 ミュンヒハウゼン関連 アーケード版では隠しキャラだったミュンヒハウゼンが最初から使用可能になり、またアーケード版では不可能だった、ふみことミュンヒハウゼンの協力プレイが可能になり、それに伴い2人の協力プレイのストーリーも追加された。ふみことミュンヒハウゼンが協力プレイを行い、ミュンヒハウゼンの式神タイプが壱式の場合、本来なら式神攻撃使用中に表示されるふみこの顔グラフィックが、ふみこのコスプレをした猫型の動物に変更されている。 スコアランキング Xbox 360版のみの要素。Xbox Liveを利用してのスコアランキング。ただしランキングに登録されるためには難易度ノーマルでノーコンティニューでクリアしなければならない。なお、ランキングの登録や閲覧は無料のシルバーメンバーシップでも可能。 実績・ゲーマースコア Xbox 360版のみの要素。同じくXbox Liveの機能によるゲームのやりこみ度合いを示す目標・指標。獲得したからといってゲームの進行が有利になったりはしないが、オンラインランキングと違い、実績の解除にオプション設定の制約は受けない。
※この「家庭用ゲーム機向けに加わった要素」の解説は、「式神の城」の解説の一部です。
「家庭用ゲーム機向けに加わった要素」を含む「式神の城」の記事については、「式神の城」の概要を参照ください。
- 家庭用ゲーム機向けに加わった要素のページへのリンク