家庭用ゲーム機ソフトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 家庭用ゲーム機ソフトの意味・解説 

家庭用ゲーム機ソフト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/20 04:06 UTC 版)

システムサコム」の記事における「家庭用ゲーム機ソフト」の解説

メルヘンヴェール (ファミリーコンピュータ ディスクシステム) 1987年3月サン電子より発売ムーンボールマジック (ファミリーコンピュータ ディスクシステム) 1988年7月DOGより発売ジェリーボーイSFC1991年9月EPICソニーより発売。 グランドスラムテニストーナメント'92MD1992年6月日本テレネットより発売激突弾丸自動車決戦 バトルモービル(SFC1993年6月発売夢見館の物語MCD1993年12月セガより発売ゲイルレーサーSS1994年12月セガより発売真説・夢見館 扉の奥に誰かが…SS1994年12月セガより発売月花幻譚~TORICO~(SS1996年6月セガより発売時空探偵DD(SS / PS1996年7月アスキーより発売あれ!も これ?も 桃太郎PS1996年10月発売。 ガボールスクリーン(PS1996年12月アンティノスレコードより発売ランニング・ハイPS1997年4月発売自社販売としてはこれが最後のソフトとなる。 イバラード 〜ラピュタの孵る街〜PS1997年10月テレビ朝日より発売時空探偵DD2PS1998年8月アスキーより発売アストロノーカPS1998年8月エニックスより発売ユーラシアエクスプレス殺人事件PS1998年11月エニックスより発売。このソフトを最後にゲーム市場から撤退

※この「家庭用ゲーム機ソフト」の解説は、「システムサコム」の解説の一部です。
「家庭用ゲーム機ソフト」を含む「システムサコム」の記事については、「システムサコム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「家庭用ゲーム機ソフト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家庭用ゲーム機ソフト」の関連用語

家庭用ゲーム機ソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家庭用ゲーム機ソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシステムサコム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS