家庭用ゲーム機のMOD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 10:21 UTC 版)
「Mod (コンピュータゲーム)」の記事における「家庭用ゲーム機のMOD」の解説
これまでの家庭用ゲーム機(PlayStation 2など)では拡張するプログラムを入れる部分が無いため、そもそもMODが当てられなかった。ハッキングツールを用いてHDDにデータを格納した上で、リバースエンジニアリングによって改変するという手段もあるにはあるが、インストーラや開発環境なども含めてPC版より遥かに困難である。昨今は家庭用ゲーム機にもHDDが搭載されるようになっており、PS3版のUT3ではPC上で作られたMODをユーザーが自由に適用出来るなど、環境も徐々に整備されつつある。ただ適用例で示したゲームもPS3版やXbox360版ではMODの導入ができないなど、PCゲームと比べてMODの利用が困難なのは今でも変らない。 一方で公式MODの項目で述べた通り、ダウンロードコンテンツとして公式のMod/Addonデータが多数販売されるようになり、現在ではメーカーのビジネスモデルの一つとして確立されている。 これらとは別に、家庭用ゲーム機に対しては以下のような改造方法がある。
※この「家庭用ゲーム機のMOD」の解説は、「Mod (コンピュータゲーム)」の解説の一部です。
「家庭用ゲーム機のMOD」を含む「Mod (コンピュータゲーム)」の記事については、「Mod (コンピュータゲーム)」の概要を参照ください。
- 家庭用ゲーム機のMODのページへのリンク