ルカリオとは? わかりやすく解説

ルカリオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 22:20 UTC 版)

サトシのポケモン (テレビアニメ第7シリーズ)」の記事における「ルカリオ」の解説

リオル→ルカリオ(メガルカリオ) 声 - 真堂圭浪川大輔(ルカリオに進化後) 戦績:5勝3敗2分 特性せいしんりょくふくつのこころせいぎのこころのどれか(メガシンカ以前)→てきおうりょくメガシンカ後) 持ち物:ルカリオナイト 登場時期:PM2 第21話から登場。元々はシンオウ地方発見されタマゴサトシ初のメガシンカが行える個体長らく孵化をせず、各地にある育て屋転々としてきた。カントー送られてきた際、波導を感じ取りやってきたサトシ心を開き、ようやく孵ることに成功した。頑固で負けず嫌いな性格向上心強く粗削りながらバトルセンスも非常に高い。リオル時代未熟返り討ちにされることが多かった。ルカリオに進化後、基礎能力大きく向上しており、リオル時代比べて落ち着いた性格になっている生まれてすぐ野生ポケモンたちに次々とバトル仕掛け敗れて幾度も戦い挑んでいた。その最中遭遇したイワーク追い詰められたところ、サトシ共闘して勝利する。後に自らゲットされた。ゲット後はサクラギ研究所預けている他のポケモン比べて、ルカリオに進化するまでは、サトシと共に行動することが多くなる。 第30話で公式戦デビューエレブーの「でんじは」でまひ状態にされるも「しんくうは」で勝利しサトシランキング901位となるデビュー戦を飾る。その後やる気リオルサトシ構いすぎたために、ピカチュウ家出をしてしまうきっかけとなった第34話ではサイトウのオトスパスと戦うも持ち前小回り生かした戦法や「きしかいせい」による反撃もオトスパスの掴みどころのない戦法によって全く通じず、「たこがため」で動き封じられてからの「アクアブレイク」で止め刺され初め公式戦敗北したその後二連続で敗北しサトシランク一気にノーマルクラスに落ちるほど不調続いていた。 第39話でサイトウのオトスパスと再戦。「たこがため」を「はっけい」で破ったものの、「はっけい」と「インファイト」の打ち合いの末、引き分け終わった第45話ローズダイオウドウナットレイの「パワーウィップ」からサトシとピカチュウ庇いルカリオに進化同時に習得したはどうだん」でダイオウドウナットレイ一撃倒したその後ムゲンダイナ相手に、ピカチュウゴウエースバーンと共にバトル繰り広げた第46話ではエースバーンと共にミュウツーバトルするも、ダメージ一度与えられずに敗北した第48話性格正反対であるエースバーンと共にピカチュウ助けるためロケット団ダゲキナゲキバトルし、苦戦したものの追いかけた際に付けられたゴムの力を利用して勝利エースバーンとはスイーツなどのことで喧嘩をしていたが、サトシゴウからは仲がいい評した。 第76話のアローラゲットレースでは波動ハギギシリ居場所察知した。 第77話のデンジ戦では1番手レントラー対峙し、「エレキフィールド」→「ライジングボルト」のコンボ制圧されゲンガー交代その後エレキブルの「かみなりパンチ」で麻痺状態になり、スピンロトムの「たたりめ」を受けながらの「きしかいせい」で勝利。再びレントラー対戦した際に「ライジングボルト」と「はどうだん」のぶつかり合いにより引き分ける。 第84話でメガシンカしたいと考えたサトシメガ島へ旅立ちメガフーディンとの死闘の末に「ルカリオナイト」を獲得した。その為、以後メガルカリオメガシンカすることが可能になった。 第85話のサイトウとの3度目バトルではサイトウのオトスパス、ルチャブルカイリキー圧倒されつつも自らメガシンカ拒否し第86話にてこれまで苦戦してきた因縁の相手であるオトスパスを打ち破り3度目戦いで勝利その後、キョダイマックスカイリキーを相手初めメガシンカ発動させ、最後土壇場発動した「てっていこうせん」でサイトウへのリベンジを果たす活躍見せた第89話では別世界ロケット団インテレオンと共に連れ去られ、第90話でリオル退化してしまった。 フリーザーとのレイドバトルでは二体目。フリーザー相手十分なダメージ与えたものの、トキオサーナイトの「ひかりのかべ」でも防ぎきれないほどの「ふぶき」に敗れる。 第108話ではかつてサトシパートナーだったゲッコウガ出会う当初ゲッコウガとのバトル軽くあしらわれたものの、ゲッコウガから心を通じ合わせる力を教わり以降通常時メガシンカと共にサトシシンクロするようになったキバナ戦では三体目。当初メガシンカする予定だったが、ゲンガーキョダイマックスしたため通常の姿で戦うことになった。キョダイマックスジュラルドンに苦戦しつつもゲッコウガから教わったシンクロ能力による巨大はどうだん」の一撃で見事勝利サトシマスターズトーナメント出場大きく貢献したシンジ戦では一番手。「はかいこうせん」の反動動けないギャラドス攻撃仕掛けるも尾に巻き付かれた状態で「こおりのキバ」を食らいつつも脱出新たに覚えたバレットパンチ」と「はかいこうせん」のぶつかり合い勝利第20話からエンディングにて、タマゴの姿で本編先駆けて登場第32話以降オープニングでムゲンダイナとのバトルシーンではルカリオに進化していた。 現在の使用技は「かげぶんしん」、「きしかいせい」、「はどうだん」、「てっていこうせん」、「バレットパンチ」。以前は「はっけい」、「しんくうは」(進化前)も使用

※この「ルカリオ」の解説は、「サトシのポケモン (テレビアニメ第7シリーズ)」の解説の一部です。
「ルカリオ」を含む「サトシのポケモン (テレビアニメ第7シリーズ)」の記事については、「サトシのポケモン (テレビアニメ第7シリーズ)」の概要を参照ください。


ルカリオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:21 UTC 版)

ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「ルカリオ」の解説

ルカリオ No. 448分類: はどうポケモン タイプ: かくとう/ はがね 高さ: 1.2m 重さ: 54.0kg 特性: せいしんりょく/ ふくつのこころ かくれ特性: せいぎのこころ 進化前: リオル 進化後: なし リオル進化形で、リオルそのまま大きくなったような外見獣人のような姿をしたポケモンで、イヌ科似た頭部持ち体形はほぼ人間に近い。体色は青で目はマスクのような黒い模様覆われている。手の甲と胸トゲ状の爪がそれぞれ1本ずつ付いており、後頭部には4つの房を持つ。足の裏には肉球3つある。あらゆるものが発するはどうを感じ取る能力持ち、これで1km先にいる相手でも行動考え読み取ることができる。また、人間言葉理解することも可能。 リオル十分になついた状態で、朝か昼の時間帯レベルアップすることで進化する。『ダイヤモンド・パール』のトバリシティジムリーダー・スモモが最後の切り札として使ってくる。またチャンピオンシロナ使用し、こちらは弱点としているタイプに対して強いわざを持っている。『ハートゴールド・ソウルシルバー』では強化後の四天王シバ使ってくる。『ブラック2・ホワイト2』では強化後の四天王レンブ使ってくる。『X・Y』ではシャラシティジムリーダー・コルニが2体所持しており、このうち1体主人公になついたため譲り受けコルニのもとに残った方はバトルシャトーでの戦闘時使用する(メガシンカも行う)。「サン・ムーン」は元スカル団グラジオ使用する。 「こんげんのはどう」を除く波動系の技を全て覚える。 『X・Y』では「メガルカリオ」へとメガシンカ遂げる。 メガルカリオ 一回り大きくなり体重身長それぞれ57.5kg、1.3mになる。後頭部の房が伸び手足には黒い模様浮かび、更に房と手足先端赤茶色になった手の甲の爪は前方尖り足の甲からも爪が伸びるメガシンカエネルギー膨張し本能のままに戦う。戦闘中は全神経集中し戦いの事のみを考える。メガシンカ中はとくせいが「てきおうりょく」に変化する。「はどうだん」「ドレインパンチ」「ラスターカノン」の他に、『ウルトラサン・ウルトラムーン』で新たに「コメットパンチ」も覚えるようになり、物理・特殊両方タイプ一致技を存分に発揮しやすくなった。 『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズでは第3作『大乱闘スマッシュブラザーズX』からプレイヤーキャラクターとして参戦している(『X』では隠れキャラ扱い)。第4・5作目『for Nintendo3DS / Wii U』、第6作目『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』でも参戦することが発表された。声優後述劇場版ミュウと波導の勇者 ルカリオ」と同じく浪川大輔担当しており、劇場版意識した台詞を話す。 また、亜空の使者』のデモムービーでは波動善悪区別判断するシーン(善は青、悪は赤)があり、戦艦ハルバード潜入していたソリッド・スネークを敵と解釈したメタナイト制止させている。この直前に、スネークダンボール箱に入って隠れていたところ、箱の中からスネークの波導を察知しスネーク偽装をあっさり見破っている。 自身ダメージ蓄積すると波導が昂ぶって、波導を用いた攻撃強化されるというキャラクター代わりに波導パワー最低時の攻撃力は全キャラ最弱)。蓄積ダメージ大きくなった際の「はどうだん」「はっけい」は魅力的で、一発逆転あり得る同時に相手への牽制にもなる)。飛び道具カウンター系技など揃っており、上必殺ワザしんそく」による復帰距離も長い一方それぞれの動作に隙が大きく、スピードキャラや反射系の技には弱い。ある程度ダメージがないと本領発揮されないため、相手動きを読むことが露骨に求められる必殺ワザ適度に使う・適度に相手からダメージを受ける・適度に逃げる、という使い分け必至)。 各キャラクター固有の大技最後の切りふだ」は、『X』では空中からビーム状の波導を放出するはどうのあらし」、『for』では一定時間メガルカリオとなり、波導強化を常に最大化する「メガシンカ」。最後の切りふだ変更になったのは新作要素導入よるものである。『SP』では再度はどうのあらしとなったが、メガシンカをする演出継承された。 『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT』のバトルポケモンの1匹。共鳴バースト時はメガルカリオ進化する作中ではトレーニングモード相手として固定されている。 『Pokémon UNITE』では操作ポケモンとして登場攻防スピードバランス取れたタイプヒット&アウェイ戦法が最も使いやすいユナイトわざは「フルフォースブラスト」。 劇場版ミュウと波導の勇者 ルカリオ』ではゲーム版TVアニメ版先駆けてアーロンポケモンとして初め登場した。波導を用いることによって、自らの意思人間言葉訳して伝えることが可能。声優浪川大輔。『キミにきめた!』にも登場。こちらはソウジ(声:本郷奏多)が使用するTVアニメ版では『ダイヤモンド&パール』第66話でトバリシティジムリーダー・スモモのポケモンとして初登場し、第69話まで登場劇場版のようにテレパシー使わず言葉発することはないがスモモはルカリオの言っている事がわかる様子。第110・111話では波導使いゲンのルカリオが登場。鋼ポケモン影響する低周波から身を守れ程に波導を駆使できる。声優はともに阪口大助以降アニメでもコルニパートナーククイ博士ポケモンなど様々な役で登場することもある。サトシリオルもルカリオに進化している。声優劇場版同様浪川大輔。 『ポケモン☆サンデー』では2006年10月よりルカリオの着ぐるみ登場し、ポケサンカンパニー調査部部長としてヒコザルとともにナビゲーター務めている。声優石野竜三担当。 表 話 編 歴 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの登場キャラクター マリオシリーズ マリオ ヨッシー ルイージ ピーチ クッパ ドクターマリオ ワリオ ロゼッタ&チコ クッパJr. デイジー パックンフラワー クッパ7人衆ラリー ロイ ウェンディ イギー モートン レミー ルドウィッグ ドンキーコングシリーズドンキーコング ディディーコング キングクルール ゼルダの伝説シリーズリンク シーク ゼルダ こどもリンク ガノンドロフ トゥーンリンク メトロイドシリーズサムス ゼロスーツサムス リドリー ダークサムス 星のカービィシリーズカービィ メタナイト デデデ スターフォックスシリーズフォックス ファルコ ウルフ ポケットモンスターシリーズ ピカチュウ プリン ピチュー ミュウツー ルカリオ ゲッコウガ ガオガエン ポケモントレーナー所持ポケモンゼニガメ フシギソウ リザードン MOTHERシリーズネス リュカ ファイアーエムブレムシリーズマルス ロイ アイク ルフレ ルキナ カムイ クロム ベレト / ベレス パルテナの鏡シリーズピット パルテナ ブラックピット ピクミンシリーズピクミン&オリマー ピクミン&アルフ どうぶつの森シリーズむらびと しずえ ゼノブレイドシリーズシュルク ホムラ / ヒカリ その他の任天堂キャラクターキャプテン・ファルコン アイスクライマー Mr.ゲーム&ウォッチ ロボット Wii Fitトレーナー リトル・マック Miiファイター ダックハント インクリング ミェンミェン ゲストキャラクタースネーク ソニック ロックマン パックマン リュウ クラウド ベヨネッタ シモン リヒター ケン ジョーカー 勇者(XI - III - IV - VIII) バンジョー&カズーイ テリー スティーブ / アレックス / ゾンビ / エンダーマン セフィロス カズヤ ソラ オリジナルキャラクターマスターハンド / クレイジーハンド / マスターコア 謎のザコ敵軍団 ギガクッパ サンドバッグくん 亜空軍 / タブー

※この「ルカリオ」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「ルカリオ」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ルカリオ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルカリオ」の関連用語

ルカリオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルカリオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサトシのポケモン (テレビアニメ第7シリーズ) (改訂履歴)、ポケモンの一覧 (441-493) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS