レンブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食べ物 > 食品 > 果物 > レンブの意味・解説 

れん‐ぶ【練武】

読み方:れんぶ

武術のわざを鍛えること。


れん‐ぶ【×霧】

読み方:れんぶ

フトモモ科常緑高木マレー半島原産。おしべの目立つ花が咲き果実生食される。おおふとももジャワふともも


レンブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 03:06 UTC 版)

ジャワフトモモ
レンブ(ジャワフトモモの果実)
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : バラ上群 superrosids
階級なし : バラ類 rosids
階級なし : rosid II / Malvidae
: フトモモ目 Myrtales
: フトモモ科 Myrtaceae
: フトモモ属 Syzygium
: ジャワフトモモ S. Samarangense
学名
Syzygium Samarangense
和名
ジャワフトモモ(ジャワ蒲桃)、レンブ(蓮霧)
英名
Wax Apple

レンブ(蓮霧)は、フトモモ科ジャワフトモモ(学名:Syzygium samarangense)の果実

名称

種小名中部ジャワ州都のスマランを意味する。

マレーシアではjambu、つまりジャムブと呼ばれ、産地や色で細分化した呼び方がある。

台湾語マレー語のjambuの音訳でレンブーと言い、蓮霧と漢字表記にしている。

日本語のレンブは台湾語のレンブーの発音に従ったもので、沖縄では訛ってデンブと呼ぶ人もいる。

中国語では、漢字が台湾と全く同じだが、読み方はリェンウーと言う。

植物学上の特徴と分布

原産地はマレー半島である。台湾をはじめ、インドフィリピンマレーシアなど亜熱帯から熱帯気候で栽培されている。

レンブの木は常緑小高木で4月-5月ごろに白い花が開花する。また、無数の放射状に出る雌しべが特徴的である。レンブの果実は直径約3-7cmで、赤や緑や黒など様々な色がある(特に黒色の物は高級とされていて、食感もよく、糖度も値段も高い)。表面は英名の Wax Apple が現すようにロウ細工のような独特の肌触りで、傷などの衝撃に弱い。中心部分は他部位に比べスカスカしており、またが無いものも多い。

近縁種にはフトモモミズレンブ(S. aqueum)、グルミチャマ(S. dombeyi)などがある。

近縁種のミズレンブ (S. aqueum)

食用

味はリンゴを合わせたような淡い味わいで、サクサクして 爽やかな酸味があるが果汁は少ない。調理はせず生食のみで、皮は剥かないでそのまま食べるが、割れ目の部分と頭の部分(ヘタの辺り)は食べ残す場合が多い。また色が濃く、割れ目が食い込む様に窄めば窄む程甘い傾向がある。昆虫の幼虫が内部で繁殖しやすい果物でもある。台湾ではグアバなど、他の淡い味の果実と同様に「酸梅粉」などと称するウメサンザシの実の乾燥粉末に砂糖、食塩サッカリン酸ナトリウム、着色料などを配合した調味料をまぶして、食べる事が行なわれており、屋台などで購入すると小袋に入れた「酸梅粉」がサービスで付く事がある。

レンブの歴史

17世紀、オランダのアジアでの植民地拡大に伴い栽培地が拡大した。日本では沖縄、奄美群島の他、一部でハウス栽培などもされている。

2000年代には台湾から中国へ輸出も行われていたが、対中関係が悪化する中、2021年に中国側が害虫の発生を理由として輸入を禁止する措置を採った[1]

脚注

  1. ^ 台湾パインの対日輸出、中国の輸入禁止で8倍超 農家「日本に感謝」”. 朝日新聞DIGITAL (2023年4月17日). 2023年6月22日閲覧。

外部リンク


レンブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 00:27 UTC 版)

ポケットモンスター ブラック・ホワイトの登場人物」の記事における「レンブ」の解説

四天王一人かくとうタイプポケモンの使い手本業格闘家で、実家空手道場(父が師範代)という設定である。

※この「レンブ」の解説は、「ポケットモンスター ブラック・ホワイトの登場人物」の解説の一部です。
「レンブ」を含む「ポケットモンスター ブラック・ホワイトの登場人物」の記事については、「ポケットモンスター ブラック・ホワイトの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レンブ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「レンブ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



レンブと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レンブ」の関連用語

レンブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レンブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレンブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケットモンスター ブラック・ホワイトの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS