ふと‐もも【太▽股/太×腿】
ふと‐もも【蒲=桃】
蒲桃
フトモモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 08:29 UTC 版)
フトモモ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フトモモ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
分類(APG IV) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Syzygium jambos (L.) Alston[1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
フトモモ[1] | |||||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
Rose apple |
フトモモ(蒲桃、学名: Syzygium jambos)はフトモモ科の常緑高木。東南アジア原産の果樹。フトモモの名は中国名の蒲桃(ほとう、拼音: プータオ)が由来。
特徴


(沖縄県石垣市大浜 宮良川岸)
花期は5月頃。花は直径3cmほどで花弁は白く、雄蕊が多くて目立つ。果実は夏に黄色く熟し、径4cmほど。味は薄いがバラのような芳香があって食べられる。このことから、英語名はローズアップル(Rose apple)という。
沖縄では古くから栽培され、現在はあまり栽培されないが、野生化している。また、ハワイ諸島、レユニオン島、ガラパゴス諸島、そしてオーストラリアと中米の一部で野生化して問題となっている。
脚注
- ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Syzygium jambos (L.) Alston”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2021年9月10日閲覧。
外部リンク
- フトモモ(蒲桃)
- 熱帯果樹写真館:フトモモ - ウェイバックマシン(2001年11月22日アーカイブ分)
- フトモモ―蒲桃 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
フトモモ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 01:34 UTC 版)
「saku sakuの出演者、登場キャラクター」の記事における「フトモモ」の解説
前番組のsaku saku morning callから続投した、黒幕の最初のパペット。「ピンクの鬼軍曹」「ピンクの天使」等と呼ばれた。前番組のオープニングアニメには全身出ていたが、ヴィンセントらと異なり、パペットは上半身しかない。
※この「フトモモ」の解説は、「saku sakuの出演者、登場キャラクター」の解説の一部です。
「フトモモ」を含む「saku sakuの出演者、登場キャラクター」の記事については、「saku sakuの出演者、登場キャラクター」の概要を参照ください。
フトモモ
「フトモモ」の例文・使い方・用例・文例
フトモモと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- フトモモのページへのリンク