ピチューとは? わかりやすく解説

ピチュー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 13:40 UTC 版)

ポケモンの一覧 (152-201)」の記事における「ピチュー」の解説

ピチュー No. 172分類: こねずみポケモン タイプ: でんき 高さ: 0.3m 重さ: 2.0kg 特性: せいでんき かくれ特性: ひらいしん 進化前: なし 進化後: ピカチュウ ピカチュウ進化前。ピカチュウとは大きさや頬の色、耳の形が異なり体色クリーム色大人でも痺れさせるほどの電気力持っているが、自分痺れてしまうのが欠点電気貯めるのが下手で、驚いたりしたときなどのショックを受けるだけですぐに放電するが、成長するにつれて上手になる雷雲発生しているときや空気乾燥している日は、体中電気がたまりやすくなる仲間遊んでいるとお互い電気ショートし合い、その衝撃火花を出すことがあるベイビィポケモン一種で、同作では序盤から「ピカチュウはすでに進化したポケモンである」ということ聞く形で存在示唆されている。『ダイヤモンド・パール』では、野生でも出現する。このほか、通常のピチューとは異な固有種2種類存在するピカチュウでんきだま持たせピカチュウピカチュウ(またはメタモン)を預けて、卵からかえるピチューはスペシャル技ボルテッカー覚えられるボルテッカー威力の高い技だが、敵に与えたダメージの1/3を自身も受ける。3割の確率相手マヒ状態にさせるピカチュウカラーのピチューピカチュウカラーのピチュー」と呼称される色違いであり性別は♂固定通常では覚えないがむしゃら」を覚えているほか、『ハートゴールド・ソウルシルバー』に連れて行くことで、ギザみみピチュー後述)と会うことが可能。2009年公開映画アルセウス 超克の時空へ』の特別前売り券特典として配布された。 ギザみみピチュー 耳の形が通常のピチューと異な専用グラフィック用意されていて、こちらの性別は♀固定通常覚えられないてだすけ」「いたみわけ」を覚えている。また、幻のポケモンではないものの、システム上で当時幻のポケモン同じよう扱いとなる(ピカチュウ進化できず、通信交換、バトルタワーでの使用できない)。また、ギザみみピチューは他シリーズ作品転送できない。 『大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ』では『DX』で隠しキャラクターとして初登場ピカチュウモデル替えキャラクターとして制作されピカチュウと同じワザ使用する。全キャラクター中最も体重軽く決定力にも欠ける。また、公式設定通り電気帯びた攻撃を使うと自分痺れてダメージを受けるというハンデもあり、「意図的な最弱キャラ」として位置づけられる。しかし、ピカチュウよりも復帰力があり、全キャラクター屈指のスピード持っていて隙が非常に少ないという長所もある。声優こおろぎさとみ。 『SPECIAL』にて17年ぶりに再登場電気帯びた攻撃を使うと自分痺れてダメージを受けるのは変わらない一方攻撃力高めに設定され一部攻撃には相手麻痺させる効果追加された。 『ポケモンレンジャー 光の軌跡』にはウクレレ持ったウクレレピチューが登場するTVアニメ版では第180話において多数野生のピチューが登場アンジュ(声 - 折笠富美子)という女性果樹園果物盗み食いしていた。ANA機内上映OVA作品ピカチュウキラキラだいそうさく』では、ギザみみピチュー登場する親友としてムチュールフワンテもいる。声優真堂圭担当また、ポケモン☆サンデー』で放送されアニメ『ポケモンレンジャー 光の軌跡』でもウクレレピチューが登場する声優上述ギザみみピチュー同様に真堂圭担当サトシのピカチュウも元々はピチューであり、ピチューだったころのエピソードもある。声は進化後同様、大谷育江2000年公開短編映画ピチューとピカチュウ』で、ミレニアムタウンに住むピチューの兄弟登場する2002年公開短編映画ピカピカ星空キャンプ』にも出演。これ以降劇場版ではピチュー兄弟として登場することがある前髪がはねている方が兄。兄の声優冬馬由美、弟の声優こおろぎさとみ。 『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊ガンバルズ』ではピカチュウの弟として登場声優菊地美香2009年7月18日公開映画アルセウス 超克の時空へ』では、ギザみみピチューという片耳くせっ毛ギザギザになっている♀のピチューが登場声優中川翔子アニメ版では映画先駆けてギザみみピチューテーマソング「もえよ!ギザみみピチュー」がエンディング流されており、「ギザみみピチューstarringしょこたん名義同じく中川歌っている。 表 話 編 歴 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの登場キャラクター マリオシリーズ マリオ ヨッシー ルイージ ピーチ クッパ ドクターマリオ ワリオ ロゼッタ&チコ クッパJr. デイジー パックンフラワー クッパ7人衆ラリー ロイ ウェンディ イギー モートン レミー ルドウィッグ ドンキーコングシリーズドンキーコング ディディーコング キングクルール ゼルダの伝説シリーズリンク シーク ゼルダ こどもリンク ガノンドロフ トゥーンリンク メトロイドシリーズサムス ゼロスーツサムス リドリー ダークサムス 星のカービィシリーズカービィ メタナイト デデデ スターフォックスシリーズフォックス ファルコ ウルフ ポケットモンスターシリーズ ピカチュウ プリン ピチュー ミュウツー ルカリオ ゲッコウガ ガオガエン ポケモントレーナー所持ポケモンゼニガメ フシギソウ リザードン MOTHERシリーズネス リュカ ファイアーエムブレムシリーズマルス ロイ アイク ルフレ ルキナ カムイ クロム ベレト / ベレス パルテナの鏡シリーズピット パルテナ ブラックピット ピクミンシリーズピクミン&オリマー ピクミン&アルフ どうぶつの森シリーズむらびと しずえ ゼノブレイドシリーズシュルク ホムラ / ヒカリ その他の任天堂キャラクターキャプテン・ファルコン アイスクライマー Mr.ゲーム&ウォッチ ロボット Wii Fitトレーナー リトル・マック Miiファイター ダックハント インクリング ミェンミェン ゲストキャラクタースネーク ソニック ロックマン パックマン リュウ クラウド ベヨネッタ シモン リヒター ケン ジョーカー 勇者(XI - III - IV - VIII) バンジョー&カズーイ テリー スティーブ / アレックス / ゾンビ / エンダーマン セフィロス カズヤ ソラ オリジナルキャラクターマスターハンド / クレイジーハンド / マスターコア 謎のザコ敵軍団 ギガクッパ サンドバッグくん 亜空軍 / タブー

※この「ピチュー」の解説は、「ポケモンの一覧 (152-201)」の解説の一部です。
「ピチュー」を含む「ポケモンの一覧 (152-201)」の記事については、「ポケモンの一覧 (152-201)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ピチュー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピチュー」の関連用語

ピチューのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピチューのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (152-201) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS