岩手朝日テレビ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/23 14:35 UTC 版)
![]() |
![]() | |
![]() 岩手朝日テレビ 本社(2022年4月) (後の建物はマリオス) | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | IAT |
本社所在地 |
![]() 〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通2丁目6番5号 |
設立 | 1995年7月21日[1] |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 |
1400001000107 ![]() |
事業内容 | 放送法によるテレビジョン放送その他一般放送事業 他 |
代表者 | 畠山 大(代表取締役社長) |
資本金 | 1億円 |
売上高 |
30億648万1000円 (2022年03月31日時点)[2] |
営業利益 |
1億8058万2000円 (2022年03月31日時点)[2] |
経常利益 |
1億9125万3000円 (2022年03月31日時点)[2] |
純利益 |
1億2169万5000円 (2022年03月31日時点)[2] |
純資産 |
40億2281万1000円 (2022年03月31日時点)[2] |
総資産 |
45億9939万8000円 (2022年03月31日時点)[2] |
従業員数 | 64人 |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
テレビ朝日ホールディングス 25.13% 朝日新聞社 19.83% (2020年7月1日時点)[3] |
関係する人物 | 横舘英雄 |
外部リンク | https://www.iat.co.jp/ |
岩手朝日テレビ | |
---|---|
英名 |
Iwate Asahi Television Co.,Ltd. |
放送対象地域 | 岩手県 |
ニュース系列 | ANN |
番組供給系列 | テレビ朝日ネットワーク |
略称 | IAT |
愛称 | IAT |
呼出符号 | JOIY-DTV |
呼出名称 |
いわてあさひテレビ デジタルテレビジョン |
開局日 | 1996年10月1日 |
本社 |
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通二丁目6-5 |
演奏所 | 本社と同じ |
リモコンキーID | 5 |
デジタル親局 | 盛岡 22ch |
アナログ親局 | 盛岡 31ch |
ガイドチャンネル | 20ch |
主なデジタル中継局 | デジタル放送参照 |
主なアナログ中継局 | アナログ放送参照 |
公式サイト | https://www.iat.co.jp/ |
注釈
- ^ JNN系列局は秋田県に、FNNは青森県に系列局がない。TXNは東北6県すべてに系列局がない。
- ^ 岩手日報、読売新聞、日本経済新聞のCMも流れる。過去には河北新報のCMも流れていた。
- ^ アナログ放送において。2012年3月まで。
- ^ 4月以降、記念番組やイベントなどを企画していたが、東日本大震災の発生に伴い、大幅に縮小している。
- ^ 本来であれば他地域のアナログ放送と同様に2011年7月24日に終了予定だったが、東日本大震災の被害が大きい岩手県・宮城県・福島県は延期されていた。
- ^ 2021年は、7月24日に行われる決勝戦については、東京五輪の中継がテレビ朝日系列中継することからIATでは出来ず動画で生中継する。
- ^ 5:50 - 6:00は、『ANNニュース』を放送。
- ^ 11:45 - 12:00は、『ANNニュース』を放送。
- ^ 6:20 - 6:27頃は、『ANNニュース』を放送。
- ^ テレビ朝日、朝日放送テレビ、名古屋テレビ(メ~テレ)の3局共同制作。
- ^ IAT開局時は『激走戦隊カーレンジャー』の後半から。
- ^ IAT開局時は『ビーファイターカブト』の後半から。
- ^ IAT開局時は『はみだし刑事情熱系』の第1シリーズから。
- ^ IBCでは、木曜夕方を経て土曜深夜に遅れネットで放送していた。
- ^ IAT開局時は『セーラースターズ』の後半から。実写版ドラマ(CBCテレビ制作)は、IBCで放送。
- ^ 実写版ドラマ(日本テレビ制作)は、TVIで放送。
- ^ IAT開局時は『イタズラなKiss』から。
- ^ TVIでは『ママレード・ボーイ』まで放送されていた。IAT開局時は『花より男子』の最初期途中から。
- ^ IATの特異な例の他、IATと同じテレビ朝日系の瀬戸内海放送(KSB。本社は香川県)の親局は岡山局の「25ch」であるが、Gコードでは、かつての親局であった高松局の「33ch」がガイドチャンネルとして使用されていた。
出典
- ^ a b c d e 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑 '99 平成11年版』 コーケン出版、1999年11月26日。
- ^ a b c d e f 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2022』コーケン出版、2022年11月30日、260-261頁。
- ^ [ 基幹放送事業者の議決権保有状況等 地上系放送事業者] - 総務省電波利用ホームページ
- ^ 株式の取得(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ,テレビ朝日ホールディングス,2019年3月1日
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2021』コーケン出版、2021年12月10日、253頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2016』コーケン出版、2016年11月25日、239頁。
- ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、190頁。
- ^ “月刊ニューメディア9月号「特集 テレビ局「マスター設備更新」を「次の15年」のチャンスにする」18-23頁”. メディアキャスト. 2018年10月16日閲覧。
- ^ “インターネット版官報”. kanpou.npb.go.jp. 2021年7月14日閲覧。
- ^ ドラマ 神戸在住
- ^ ゴエティーの部屋
固有名詞の分類
- 岩手朝日テレビのページへのリンク