解丸
名字 | 読み方 |
解丸 | ときまる |
ときまる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/17 08:52 UTC 版)
ときまるは、福島県のテレビ朝日(ANN)系列局・福島放送(KFB)のマスコットキャラクターである。2006年6月1日、KFBの地上デジタル放送開始と同時に登場。2003年10月から2006年5月まで「えふ☆ビィ」を採用していたため、2代目である。
特徴
頭に3本の触角を持つ黄色いキャラクターで、それらの触角は電波になっており、それぞれ「過去」、「現在」、「未来」の電波を捕える。その電波で入手した情報は口の中にあるモニターで発信する。頬に付いている星のようなものは、ラッキースターで、触れた人間は幸せになるといわれている[1]。
プロフィール
脚注
出典
- ^ “ときまる”. KFB福島放送. 2015年6月6日閲覧。
- ^ “ゆるキャラ®まつり|イベント案内|ときまる”. 高円寺フェス2011. 2015年6月6日閲覧。
- ^ “ときまるが!!::千原 礼子::”. KFB福島放送. 2015年6月6日閲覧。
外部リンク
|
「ときまる」の例文・使い方・用例・文例
- ときまるのページへのリンク