ウォーターマークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウォーターマークの意味・解説 

ウオーターマーク【watermark】

読み方:うおーたーまーく

写真フィルムについた水滴のあと。現像後乾燥前の処理が不十分だと残る。

紙などに入れた透かし模様

電子透かし


ウォーターマーク

「透かし」のこと。たとえば紙幣の透かしもウォーターマークである。ここでは「電子透かし」を意味し、コピーを制御するコンテンツ保護技術全般のこと。SACDでは視覚的に見えるウォーターマークもある。

(執筆:オーディオビジュアル評論家 三浦孝仁)
※この情報は「1999~2002年」に執筆されたものです。


ウォーターマーク

別名:デジタルウォーターマーク電子透かし
【英】watermark, digital watermarking

ウォーターマークとは、主に著作権保護などの目的から、画像映像などデジタルコンテンツ識別情報追加することである。あるいは、そのようにして付け加えられ情報のことである。

ウォーターマークには「可視的な」ウォーターマーキングと「不可視的な」ウォーターマーキングが存在する可視的なウォーターマークは、画像映像などの上から透かし情報加工するものであり、コンテンツを完全には隠さないように半透明にされたロゴマーククレジット情報加えるといった手法が主になっているまた、不可視的なウォーターマークは、通常の視聴では気づくことはできない手法ステガノグラフィ)を用いてデジタルデータ中に識別情報著作権情報などを埋め込む方式である。一般的にウォーターマークや電子透かしといえば不可視的なウォーターマークを指す場合が多い。

不可視的なウォーターマーキングによって追加され情報は、通常の視聴の邪魔にならないが、コンテンツにウォーターマークを読み取るための専用システムによって検出することができる。コンテンツにあらかじめウォーターマークを施すことによって、コンテンツ認証管理用いることができ、もしコンテンツ不正コピーなどで流用された場合にも、コンテンツ著作権主張することができる。現在の多く著作権保護技術に、ウォーターマークが応用されている。

最近では、画像だけでなく、映画映像にウォーターマークを追加することで撮影状況特定可能にし、盗撮防止図れるウォーターマーク技術なども開発されている。


参照リンク
電子透かし技術に関する調査報告書 - (社団法人電子情報技術産業協会
情報の不正コピーや流出を抑止する「電子透かし技術」 - (日立製作所 uVALUE
セキュリティのほかの用語一覧
暗号化方式:  暗号鍵  エルガマル法  一方向関数  ウォーターマーク  Blowfish  BitLocker  CryptoAPI

ウォーターマーク

作者メラニー・ウェスターバーグ

収載図書アメリカ新進作家傑作選 2006
出版社DHC
刊行年月2007.8


ウォーターマーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 07:57 UTC 版)

ウォーターマークは、本来、紙の透かし(すかし)のことを指すが、著作権表示などのために静止画像動画に写し込まれる小さな図案や文字を指すことが比較的多い。本項目ではこういった映像に加えられるマークについて説明する。


注釈

  1. ^ 例:「HBC 1」「RNB 4」「KSB 5」「8 OHK」「10 テレビ愛知」等。「1ちゃん!」「8 カンテレ」等とロゴ自体にリモコンキーIDを組み込んでいる場合も必然的にこのパターン。鹿児島県など、一つの都道府県の全民放局でこのパターンに統一されていることもある。
  2. ^ ただし、キャンペーンロゴをウォーターマークにすることで大きなウォーターマークにならないとも限らない(例:「TSK ハズムSDGsウィーク」)。
  3. ^ 東芝製マスターを使用している局に多いが、最近ではNEC製マスター使用局でも見られる。
  4. ^ ラテ兼営局はラジオ局時代から数えた節目の年度も含む。
  5. ^ 例:「0テレ Go! Next 60」「50th TSK」「TSC 30th」等。
  6. ^ ただし、番組中のスーパーはウォーターマーク表示が前提。
  7. ^ ただし、関東地方で関東または関東甲信越向けローカル番組を放送している時の東京発の裏送り全国放送番組では表示される。地方局制作でも、放送センター(東京)が送出を担当する場合は表示した。
  8. ^ ウォーターマークに対応以前の岡山・鳥取・松江・山口の各局制作番組の中国ブロック向け遅れ放送でも、広島局が送出を担当する場合はウォーターマークが入っていた。
  9. ^ 福岡・北九州2局ネットの県域番組放送時も同様。
  10. ^ 熊本局制作でも福岡局が送出を担当した場合を含む。
  11. ^ 2020年12月7日のマスター更新後、ノンスポンサーの場合は、ウォーターマークを消去しない。
  12. ^ 土日昼の『JNNニュース』・土曜日夕方の『報道特集』・日曜日夕方の『Nスタ
  13. ^ 青森放送の様に、提供有りの場合は消去、ノンスポンサーの場合は表示する局がある。
  14. ^ ただし、毎年10月に行われる『霧島酒造杯 女流王将戦 三番勝負』(生放送)では、ウォーターマークを消去。
  15. ^ 先行してサービスを開始した日テレ系(2022年3月以前は「日テレ系ライブ配信」)、2022年4月11日に一斉に開始したTBS系フジ系テレ朝系テレ東系

出典



「ウォーターマーク」の続きの解説一覧

ウォーターマーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 03:19 UTC 版)

Piwigo」の記事における「ウォーターマーク」の解説

不正なコピー利用を防ぐため、自動的にすべての写真にウォーターマークを入れることができる。

※この「ウォーターマーク」の解説は、「Piwigo」の解説の一部です。
「ウォーターマーク」を含む「Piwigo」の記事については、「Piwigo」の概要を参照ください。


ウォーターマーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 09:23 UTC 版)

カートゥーン ネットワーク」の記事における「ウォーターマーク」の解説

番組放送中画面右上にチャンネルロゴのウォーターマークが表示される以前作品オープニング流れた後の本編部分のみ表示されたが、その後番組全編に亘り表示されるようになったかつては正月ハロウィーンクリスマスなど、季節併せてウォーターマークの色などが変わることがあった。

※この「ウォーターマーク」の解説は、「カートゥーン ネットワーク」の解説の一部です。
「ウォーターマーク」を含む「カートゥーン ネットワーク」の記事については、「カートゥーン ネットワーク」の概要を参照ください。


ウォーターマーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 15:37 UTC 版)

東映チャンネル」の記事における「ウォーターマーク」の解説

2009年9月までは、放送作品冒頭最後画面右下東映チャンネルロゴマーク表示されていた。ただし、再放送少な旧作品が放送される際には、強い縁取りロゴマーク冒頭放送開始から40分後に表示されていた。 2009年10月より、画面右下にウォーターマークで、TOEI ch.と表示されるようになった。ただし、ファミリー劇場とは異なり2009年9月以前放送された作品ロゴマーク重複表示はない。

※この「ウォーターマーク」の解説は、「東映チャンネル」の解説の一部です。
「ウォーターマーク」を含む「東映チャンネル」の記事については、「東映チャンネル」の概要を参照ください。


ウォーターマーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 05:47 UTC 版)

名古屋テレビ放送」の記事における「ウォーターマーク」の解説

地上デジタル放送では、画面右端に「メ〜テレ6」と書かれたウォーターマークがCM中を除き常時表示している。表示開始当初テレビ朝日系全国同時ネット番組ローカル扱い番組は除く)放送時は表示せず、自社制作番組時差ネット番組、および全国ネット番組でも深夜0時以降放送番組限りウォーターマークを表示していたが、2008年10月からは全国同時ネット番組でも常時表示するようになった

※この「ウォーターマーク」の解説は、「名古屋テレビ放送」の解説の一部です。
「ウォーターマーク」を含む「名古屋テレビ放送」の記事については、「名古屋テレビ放送」の概要を参照ください。


ウォーターマーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 02:31 UTC 版)

九州朝日放送」の記事における「ウォーターマーク」の解説

2009年1月12日以降地上デジタルテレビ放送画面右上に「KBC」の局ロゴのウォーターマーク表示常時表示している。開始当初から2021年2月13日まではCM中を除き常時表示されたが、2021年2月14日のテレビマスター設備更新以降は、CM中に加え番組中も提供クレジット表示の際は表示されなくなった

※この「ウォーターマーク」の解説は、「九州朝日放送」の解説の一部です。
「ウォーターマーク」を含む「九州朝日放送」の記事については、「九州朝日放送」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウォーターマーク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォーターマーク」の関連用語

ウォーターマークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォーターマークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
HiVi WEBHiVi WEB
(C)2024 STEREO SOUND Publishing Inc.
AV製品に関する用語辞典
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリウォーターマークの記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォーターマーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPiwigo (改訂履歴)、カートゥーン ネットワーク (改訂履歴)、東映チャンネル (改訂履歴)、名古屋テレビ放送 (改訂履歴)、九州朝日放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS