watermarkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > watermarkの意味・解説 

watermark

別表記:ワーターマーク

「watermark」の意味・「watermark」とは

「watermark」は、紙やデジタルメディア隠され特殊なマークのことである。紙に印刷されたwatermarkは、透かして見ると見える特殊なデザイン文字で、偽造を防ぐために使用される一方デジタルメディアにおけるwatermarkは、画像動画透かして見えロゴ文字指し著作権保護ブランド認知度上のために用いられる

「watermark」の発音・読み方

「watermark」の発音は、IPA表記では /ˈwɔːtərmɑːrk/ となる。カタカナでのIPA読みは「ウォーターマーク」で、日本人発音する際のカタカナ英語読み方も「ウォーターマーク」となる。発音によって意味や品詞が変わる単語ではない。

「watermark」の定義を英語で解説

A 'watermark' is a faint design made in some paper during manufacture, which is visible when held against the light and typically identifies the maker. In digital media, a 'watermark' is a faintly visible, identification mark or logo superimposed on an image or video, used for copyright protection and to increase brand recognition.

「watermark」の類語

「watermark」の類語としては、「imprint」、「stamp」、「seal」などがある。これらはすべて何らかのマークや印を指すが、使用状況目的によりニュアンス異なる。

「watermark」に関連する用語・表現

「watermark」に関連する用語としては、「copyright」、「authentication」、「branding」などがある。これらはすべてwatermarkが使用される目的背景関連する用語である。

「watermark」の例文

1. The banknote has a watermark to prevent counterfeiting.(その紙幣には偽造防止のための透かし印がある。)
2. The image has a watermark of the company's logo.(その画像には会社ロゴ透かし印がある。)
3. The document has a watermark for authentication.(その文書には認証のための透かし印がある。)
4. The video has a watermark to increase brand recognition.(その動画にはブランド認知度上げるための透かし印がある。)
5. The watermark on the paper identifies the maker.(その紙の透かし印で製造者特定できる。)
6. The watermark on the image protects the copyright.(その画像透かし印で著作権保護する。)
7. The watermark is faintly visible when held against the light.(透かし印は光に透かすかすかに見える。)
8. The watermark on the video is in the lower right corner.(その動画透かし印は右下にある。)
9. The watermark on the paper is a sign of authenticity.(その紙の透かし印は本物である証である。)
10. The watermark on the image is a sign of the company's branding strategy.(その画像透かし印は会社ブランディング戦略一環である。)

ウオーターマーク【watermark】

読み方:うおーたーまーく

写真フィルムについた水滴のあと。現像後乾燥前の処理が不十分だと残る。

紙などに入れた透かし模様

電子透かし


ウォーターマーク

別名:デジタルウォーターマーク電子透かし
【英】watermark, digital watermarking

ウォーターマークとは、主に著作権保護などの目的から、画像映像などデジタルコンテンツ識別情報追加することである。あるいは、そのようにして付け加えられ情報のことである。

ウォーターマークには「可視的な」ウォーターマーキングと「不可視的な」ウォーターマーキングが存在する可視的なウォーターマークは、画像映像などの上から透かし情報加工するものであり、コンテンツを完全には隠さないように半透明にされたロゴマーククレジット情報加えるといった手法が主になっているまた、不可視的なウォーターマークは、通常の視聴では気づくことはできない手法ステガノグラフィ)を用いてデジタルデータ中に識別情報著作権情報などを埋め込む方式である。一般的にウォーターマークや電子透かしといえば不可視的なウォーターマークを指す場合が多い。

不可視的なウォーターマーキングによって追加され情報は、通常の視聴の邪魔にならないが、コンテンツにウォーターマークを読み取るための専用システムによって検出することができる。コンテンツにあらかじめウォーターマークを施すことによって、コンテンツ認証管理用いることができ、もしコンテンツ不正コピーなどで流用された場合にも、コンテンツ著作権主張することができる。現在の多く著作権保護技術に、ウォーターマークが応用されている。

最近では、画像だけでなく、映画映像にウォーターマークを追加することで撮影状況特定可能にし、盗撮防止図れるウォーターマーク技術なども開発されている。


参照リンク
電子透かし技術に関する調査報告書 - (社団法人電子情報技術産業協会
情報の不正コピーや流出を抑止する「電子透かし技術」 - (日立製作所 uVALUE
セキュリティのほかの用語一覧
暗号化方式:  暗号鍵  エルガマル法  一方向関数  ウォーターマーク  Blowfish  BitLocker  CryptoAPI


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「watermark」の関連用語

watermarkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



watermarkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ウォーターマーク】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS