OH YEAH
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/24 17:08 UTC 版)
「OH YEAH」 | ||||
---|---|---|---|---|
KREVA の シングル | ||||
収録アルバム | SPACE | |||
リリース | 2012年6月20日 | |||
規格 | シングル | |||
ジャンル | ヒップホップ | |||
時間 | 28分49秒 | |||
レーベル | Knife Edge | |||
作詞・作曲 | KREVA | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
KREVA シングル 年表 | ||||
|
「OH YEAH」(オー・イエー)は、日本のヒップホップMC、KREVAのメジャー17枚目のシングルである。発売元はポニーキャニオン。
概要
- 前作「KILA KILA/Tan-Kyu-Shin」から11ヶ月ぶりとなるシングル。
- 初回盤・通常盤の2形態でリリースされた。ジャケットはハローキティバージョンも作られ、これがきっかけでサンリオピューロランドの2012年12月1日に完成された新アトラクション「KITTYROBOT」のスペシャル研究員に就任し、オープニングセレモニーにも参加した[1]。
- 「OH YEAH」先着予約購入特典(初回盤・通常盤ともに)として、特典CD「PROPS」が付いてきた。この楽曲はKREVA本人が期間限定で更新していたtwitterのつぶやきにより参加表明をしたラッパー達が集まり実現したコラボレーション作である。OH YEAH発売後にPROPSのPVも制作され、この映像は次作のシングル「Na Na Na」の先着予約特典の特典DVDとして付属されている。
- SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDSにOH YEAHのPVが年間優秀作品50曲に選定された。
収録曲
- CD
- OH YEAH
- 作詞・作曲:KREVA
- NO NO NO feat. SONOMI
- 作詞・作曲:KREVA
- OH YEAH(Inst.)
- NO NO NO feat. SONOMI(Inst.)
- OH YEAH (Acappella)
- Have a nice day! -2012 Re-Mix-
- Have a nice day! -2012 Re-Mix- (Inst.)
- DVD
初回盤のみ
- 「OH YEAH」Music Video
- 「OH YEAH」メイキング
- KREVA CONCERT TOUR 2011-2012「GO」最終公演 東京国際フォーラム 【TRAILER】
特典CD
KEN THE 390 / LB (LBとOtowa) / HI-SO / KLOOZ / サイプレス上野 / SKY-HI a.k.a.日高光啓 (AAA) / KREVA 「PROPS」
- PROPS
- 作詞・作曲:KEN THE 390、LB (LBとOtowa)、HI-SO、KLOOZ、サイプレス上野、SKY-HI a.k.a.日高光啓(AAA) & KREVA
- PROPS (Inst.)
- PROPS (Acappella)
- PROPS (Inst.〜short〜)
脚注
|
OH YEAH!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 09:57 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年6月) |
「OH YEAH!」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
プリンセス プリンセス の シングル | ||||||||
初出アルバム『SINGLES 1987-1992』 | ||||||||
B面 | パパ | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | 8cmCD | |||||||
ジャンル |
J-POP ロック | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | ソニーレコード | |||||||
作詞 | 中山加奈子 | |||||||
作曲 | 奥居香 | |||||||
ゴールドディスク | ||||||||
| ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
プリンセス プリンセス シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
EANコード | ||||||||
JAN 4988009308616 |
「OH YEAH!」(オー イェー!)は、プリンセス プリンセスの9枚目のシングル。1990年4月21日にソニーレコードから発売された。
解説
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 同年4月から開催された全県ツアー「PANIC TOUR'90 パレードしようよ!!」の応援歌として制作された。
- オリジナルアルバムには未収録。
収録曲
(全作詞:中山加奈子 作曲:奥居香 編曲:プリンセス プリンセス)
カバー
OH YEAH!
- R’s with SLIME BALL - 2009年、CD『R’s rock!』
パパ
Oh Yeah
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 19:27 UTC 版)
Oh Yeah(オーイェー)
音楽作品
- OH YEAH (KREVAの曲) - KREVAのシングル曲。
- Oh Yeah (ZEEBRAの曲) - Zeebraのシングル曲。
- Oh Yeah (BOYS AND MENの曲) - BOYS AND MENのシングル曲。
- OH YEAH! - プリンセス・プリンセスのシングル曲。
- Oh Yeah! - 嵐の曲。アルバム『Time』に収録。
- Oh! Yeah - ORANGE RANGEの曲。アルバム『musiQ』に収録。
- Oh! Yeah! - 小田和正のシングル曲。
- Oh! Yeah! (小田和正のアルバム) - 小田和正のベストアルバム。
- OOYeah!! - SUPERCARのアルバム。
- Ooh Yeah! - ダリル・ホール&ジョン・オーツのアルバム。
- Oh Yeah - チャールズ・ミンガスのアルバム。
- Oh Yeah!!!!!!! - Czecho No Republicのシングル曲。
- Oh Yeah - Yelloのシングル曲。
Oh Yeah!!!!!!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/07/08 23:28 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年7月) |
「Oh Yeah!!!!!!!」 | ||||
---|---|---|---|---|
Czecho No Republic の シングル | ||||
A面 | Oh Yeah!!!!!!! | |||
B面 | Come On Sunday Juggler Yeah Oh!!!!!!! |
|||
リリース | 2014年11月12日 | |||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2014年 | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | 12分28秒 | |||
レーベル | 日本コロムビア | |||
作詞・作曲 | 武井優心 | |||
プロデュース | Czecho No Republic | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
Czecho No Republic シングル 年表 | ||||
|
「Oh Yeah!!!!!!!」(オー イェー)は、Czecho No Republicの楽曲。2014年11月12日に日本コロムビアから4枚目のシングルとしてリリースされた。
概要
曲は、フジテレビ系テレビアニメ『ドラゴンボール改』のエンディングテーマとして起用されている。
初回限定盤・通常盤の2形態がリリースされた。初回限定盤には『RUSH BALL 2014』と『「MANTLE TOUR ~2014年宇宙の旅~」@F.A.D YOKOHAMA』の模様を収録したライブ映像やミュージック・ビデオ4種類を収録したDVDが付属している。
オリコンデイリーチャートでは22位に初登場。翌日には16位にランクを上げた。
シングル収録曲
- 初回限定盤・通常盤
全作詞・作曲:武井優心、編曲:Czecho No Republic
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Oh Yeah!!!!!!!」(フジテレビ系『ドラゴンボール改』エンディングテーマ) | |
2. | 「Come On」 | |
3. | 「Sunday Juggler」 | |
4. | 「Yeah Oh!!!!!!!」 | |
合計時間:
|
- DVD(初回限定盤のみ収録)
- RUSH BALL 2014
1.Amazing Parade
2.ダイナソー
- 「MANTLE TOUR ~2014年宇宙の旅~」@F.A.D YOKOHAMA
3.Crazy Crazy Love
4.JOB!
5.Field Poppy
6.No Way
- ミュージックビデオ
7.ネバーランド
8.MUSIC
9.Amazing Parade
10.No Way
テレビアニメ『ドラゴンボール改』エンディングテーマ 2014年10月5日 - 12月28日 |
||
前作: 家入レオ 『純情』 |
Czecho No Republic 『Oh Yeah!!!!!!!』 |
次作: キュウソネコカミ 『GALAXY』 |
|
Oh! Yeah!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 05:01 UTC 版)
「Oh! Yeah! ⁄ ラブ・ストーリーは突然に」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
小田和正 の シングル | |||||||
初出アルバム『Oh! Yeah!』 | |||||||
リリース | |||||||
規格 | |||||||
ジャンル | |||||||
時間 | |||||||
レーベル |
| ||||||
作詞・作曲 | 小田和正 | ||||||
プロデュース | 小田和正 | ||||||
ゴールドディスク | |||||||
| |||||||
チャート最高順位 | |||||||
| |||||||
小田和正 シングル 年表 | |||||||
| |||||||
| |||||||
EANコード | |||||||
EAN 4988027001261, ASIN B00005EKDF, JAN 4988027001261 |
「Oh! Yeah! ⁄ ラブ・ストーリーは突然に」(オー・イェー / ラブ・ストーリーはとつぜんに)は、1991年2月6日に発売された小田和正の通算6作目のシングル。発売元はファンハウス。
解説
本作は「ラブ・ストーリーは突然に」との両A面扱いでのリリース。オリコンをはじめとする表記上、「Oh! Yeah!」と「ラブ・ストーリーは突然に」の両A面シングルとされているが、発売前は「Oh! Yeah!」の単独A面であった。「ラブ・ストーリーは突然に」をメインにして売り出したいというファンハウス側の意向に対し、小田自身は「Oh! Yeah!」をメイン曲(1曲目)とすることを強く希望していた。この折衷案として、両A面シングル扱いとなった。両曲ともオリジナル・アルバム未収録で、同年リリースのベスト・アルバム『Oh! Yeah!』に収録。こちらもミリオンセラーとなった。以後、ベスト・アルバムに数回収録されている。
「Oh! Yeah!」は、第一生命のCMソングであり、「ラブ・ストーリーは突然に」は、フジテレビ系月9ドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌に使用され、初回プレスの58万枚が発売1日で完売する[1]。当時オリコン歴代1位の初動売上74万枚を記録して初登場1位を獲得し[2]、当時オリコン史上最短の発売から2週目で100万枚突破を達成した[2]。発売37日目の1991年3月14日には累計出荷枚数が200万枚を突破した[2]。累計出荷枚数は270万枚[3][4]に達し、当時日本のシングルCD史上最高のヒット作となった(オリコンによる売上枚数は累計258.8万枚[5])。1991年のオリコン年間シングル売上ランキングでも1位を獲得した。1991年3月18日のドラマ終了後も、2週に渡りオリコンシングルチャート1位にランクインした。ドラマ『東京ラブストーリー』のタイトルバックで何組もの男女のキスシーンをシルエットに流されるなど、小田の活動歴の中でも大きな転機となった。後に小田は、この作品のヒットについて「当時でも自分は十分オジさんだと思っていた。そんな歳になって、まさかあんなに大きなプレゼントを貰えるとは思ってもいなかった」と語っている。
「Oh! Yeah!」の プロモーションビデオの一部は第一生命のCM映像にも使われた[注釈 1]。
シングルCDのジャケットは白を背景に、黒いタキシード姿の小田が、つま先立ちで背中を大きく反らせ叫んでいるブレた写真が使われ、そこに大きな赤い文字で曲名が入っているデザインとなっている。反対面も全く同じデザインで、曲名の文字だけが違っている。
収録曲
- 作詞・作曲・編曲:小田和正
- Oh! Yeah! – (4:50)
- ラブ・ストーリーは突然に – (4:55)
カバー
Oh! Yeah!
- レオン・ライ - 1991年のアルバム『是愛是緣』収録。広東語の歌詞でタイトルは「Oh!夜」。
ラブ・ストーリーは突然に
- イーキン・チェン - 1993年のアルバム『On Stage』収録。広東語の歌詞でタイトルは「廿世紀的戀人們」。
- DEEP - 2013年のアルバム『DEEP BEST』にボーナス・トラックとして収録。
- Lyrical Lily[メンバー 1] - 2023年のアルバム『D4DJ Groovy Mix カバートラックス vol.7』収録。
- アーリャ(上坂すみれ) - テレビアニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』第7話エンディングテーマ。
脚注
ユニットメンバー
注釈
出典
- ^ 『毎日新聞』1991年3月15日付東京夕刊、3頁。
- ^ a b c 「TVドラマから大ヒット曲」『日本経済新聞』1991年3月25日付夕刊、14頁。
- ^ 小田和正 - アーティストページ - J-POP 追いかけネット(インターネットアーカイブのキャッシュ)
- ^ BMG WEB SITE FUN HOUSE(インターネット・アーカイブのキャッシュ)
- ^ オリコン (2010年4月27日). “【オリコン】小田和正、『自己ベスト』が前人未到500週ランクイン”. 2025年1月6日閲覧。
外部リンク
- SonyMusic
-
- Oh!Yeah!/ ラブ・ストーリーは突然に – ディスコグラフィ
OH YEAH! (#10)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:50 UTC 版)
「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事における「OH YEAH! (#10)」の解説
詳細不明。
※この「OH YEAH! (#10)」の解説は、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の解説の一部です。
「OH YEAH! (#10)」を含む「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の記事については、「三宅裕司のいかすバンド天国に出場したバンド」の概要を参照ください。
「OH YEAH!」の例文・使い方・用例・文例
- お申出いただければOHPをご用意いたします。
- 化学の-OH基
- (CNOH)シアン化酸の異性体である爆発性の塩およびエステルの形で存在する不安定な酸
- 一価の基−COOH
- シアン基−CNと水酸基−OHが同じ炭素原子に結合している有機化合物の総称
- アリや多くの植物で自然に存在する、または一酸化炭素と蒸気から触媒的に作られる無色で刺激性の発煙液体酸HCOOH
- 塩基、ある種の酸、アルコールなどの化合物に存在する1価の−OH基
- 酸素原子1つと水素原子1つを持つ陰イオンOH
- −C=NOH基を含む化合物の総称
- SOHLAが「まいど1号」を開発
- 2002年,東大阪市内外の中小企業の有志が東大阪宇宙開発協同組合(SOHLA)を設立。
- SOHLAの1基目の衛星「まいど1号」は1月23日に打ち上げられた。
- 私たちがSOHLAを設立した当時,東大阪の経済は不景気でした。
- こうした状況の下,私たちは地元経済の活性化を願ってSOHLAを設立したのです。
- SOHLAの技術者や大学生,宇宙航空研究開発機構(JAXA)がまいど1号の開発に協同で取り組みました。
固有名詞の分類
小田和正の楽曲 |
もっと近くに 眠れぬ夜 Oh! Yeah! ラブ・ストーリーは突然に 時に愛は |
プリンセス・プリンセスの楽曲 |
Diamonds OH YEAH! 世界でいちばん熱い夏 |
- Oh yeah!のページへのリンク