SO LONG (鈴木雅之の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/24 09:11 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2020年2月) ( |
「SO LONG」 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
鈴木雅之 の シングル | |||||||
初出アルバム『Tokyo Junction』 | |||||||
B面 | 地球はメリーゴーランド | ||||||
リリース | |||||||
規格 | マキシシングル | ||||||
ジャンル | J-POP[1] | ||||||
時間 | |||||||
レーベル | Epic Records | ||||||
プロデュース | 小田和正 | ||||||
チャート最高順位 | |||||||
| |||||||
鈴木雅之 シングル 年表 | |||||||
| |||||||
| |||||||
EANコード | |||||||
「SO LONG」(ソー・ロング)は、1999年8月21日に発売された鈴木雅之の24枚目のシングル。
解説
- 9thアルバム『Tokyo Junction』[注 1]からの先行シングル。
- 本作は1989年シングル「別れの街」から10年目となる、小田和正編曲・プロデュース作品。 年の
- カップリングの「地球はメリーゴーランド」も、『Tokyo Junction』[注 1]収録曲で、1972年 に発表されたガロの楽曲のカヴァー。
- 初回盤は紙ジャケット仕様。
収録曲
全編曲: 小田和正。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「SO LONG」(鈴木雅之 [featuring 川村結花]) | 川村結花 | 川村結花 | |
2. | 「地球はメリーゴーランド」(鈴木雅之) | 山上路夫 | 日高富明 | |
合計時間: |
クレジット
SO LONG
- Keyboard instruments : 小田和正
- Piano : 川村結花
- Guitars : 佐橋佳幸
- E.Bass : 山内薫
- Programming : 望月英樹
- Backing Vocals : 小田和正、川村結花、Martin
- Chorus Arrangement : 小田和正&川村結花
地球はメリーゴーランド
- Keyboard instruments : 小田和正
- Guitars : 佐橋佳幸
- Basses : 山内薫
- Programming : 望月英樹
- Backing Vocals : 小田和正、山本潤子、川村結花、西司、Martin
スタッフ
- Produced by 小田和正
- KAZUMASA ODA appears courtesy of BMG FUN HOUSE INC. / YOSHIYUKI SAHASHI appears courtesy of POLYDOR K.K.
- Art Direction & Design & Photo : through
リリース日一覧
地域 | 発売日 | リリース | 規格 | 品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 1999年8月21日 | EPIC/SONY | ESCB 2019 | 初回盤は紙ジャケット仕様。 | |
|
Epic Records Japan Inc. | - |
通常音質(全2曲:AAC 128/320kbps)[1][2][3][4][5] |
脚注
注釈
- ^ a b 『Tokyo Junction』 2001年10月24日 発売 Epic/Sony Records CD:ESCL-2271
出典
- ^ a b c d e f “SO LONG” (日本語). Amazon.co.jp. Amazon.com, Inc.. 2020年6月4日閲覧。
- ^ “SO LONG/鈴木 雅之 (featuring 川村 結花)”. mora. 株式会社レーベルゲート. 2020年6月4日閲覧。
- ^ “『SO LONG』鈴木 雅之 (featuring 川村 結花)”. レコチョク. 株式会社レコチョク. 2020年6月4日閲覧。
- ^ “鈴木 雅之 (featuring 川村結花)「SO LONG(feat. 川村結花) - Single」” (日本語). www.apple.com. Apple Inc.. 2020年6月4日閲覧。
- ^ “鈴木 雅之 (featuring 川村 結花)「SO LONG」”. music.jp. 株式会社エムティーアイ. 2020年6月4日閲覧。
外部リンク
SonyMusic
- SO LONG – ディスコグラフィ
MASAYUKI SUZUKI Official Website
- SO LONG – DISCOGRAPHY
「SO LONG (鈴木雅之の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- TSO(前HMSO)は、現在は私企業であり、ウィリアムリーグループに属している。
- 日本版SOX法は日本の企業の内部規制を強化する目的を持つ。
- オーディターズスクエアは日本版SOX法に従って設立された、民間企業に監査人を派遣する人材派遣会社である。
- すべての商品について、ISO~の基準に準拠しております。
- 彼は SOS 信号を受信した.
- 白色または無色の鉱物(BaSO4)
- 白色の塩(CaSO4)
- (Na2SO4.10H2O)下剤として使われる無色の塩
- 火山から放出されるガスの中に存在する有毒な気体(SO2)
- (H2SO4)二酸化硫黄から作られる腐食性の強い酸
- SOHLAが「まいど1号」を開発
- 2002年,東大阪市内外の中小企業の有志が東大阪宇宙開発協同組合(SOHLA)を設立。
- SOHLAの1基目の衛星「まいど1号」は1月23日に打ち上げられた。
- 私たちがSOHLAを設立した当時,東大阪の経済は不景気でした。
- こうした状況の下,私たちは地元経済の活性化を願ってSOHLAを設立したのです。
- SOHLAの技術者や大学生,宇宙航空研究開発機構(JAXA)がまいど1号の開発に協同で取り組みました。
- ローグ・ワンの他のメンバーには,キャシアン・アンドー(ディエゴ・ルナ),チアルート・イムウェ(ドニー・イェン)やドロイドのK-2SO(アラン・テュディック)がいる。
- SO_LONG_(鈴木雅之の曲)のページへのリンク