masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 〜dolce Lovers〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 22:49 UTC 版)
『masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 〜dolce Lovers〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
鈴木雅之 の DVD | ||||
リリース | ||||
録音 | 2016年9月22日渋谷オーチャードホール | 、東京・|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | Epic Records Japan | |||
鈴木雅之 映像作品 年表 | ||||
|
||||
EANコード | ||||
ASIN B073BWYDPM, JAN 4547366317626【DVD】 ASIN B073BZ61P2, JAN 4547366317619【BD】 |
『masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 〜dolce Lovers〜』(マサユキ スズキ テイスト オブ マティーニ ツアー 2016 ステップ ワン ツー スリー ドルチェ ラヴァーズ)は、2017年9月20日に発売された鈴木雅之のライブ・ビデオ。
解説
2016年還暦を迎えた鈴木雅之の記念すべきライヴの模様を映像化。リアルバーズデーを迎えた9月22日に東京・渋谷オーチャードホールにて行われた一夜限りのプレミアム・コンサートを収録[3]。30周年を記念してリリースしたアルバム『dolce』収録曲を中心に数々の大ヒット曲を網羅し、“還暦ソウル”を届けたパフォーマンス。サプライズゲストとして、小田和正、KREVA、JUJUが登場しスペシャルコラボライヴを披露している[4][5]。
ソロ・デビュー30周年&収録曲
全編曲: 小松秀行[1][2]。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Opening 〜 Melancholia」 | 松任谷由実 | 松任谷由実 | |
2. | 「泣きたいよ」 | 玉置浩二 | 玉置浩二 | |
3. | 「ガラス越しに消えた夏」 | 松本一起 | 大沢誉志幸 | |
4. | 「最後の恋にさよなら」 | 松尾潔 | 川口大輔 | |
5. | 「夜空の雨音」 | Kurt Jessen、三浦徳子 | 三井誠 | |
6. | 「リバイバル」 | 松尾潔 | 久保田利伸 | |
7. | 「10年」 | 大下きつま | 安雲公亮 | |
8. | 「MIDNIGHT TRAVELER」 | 大下きつま | 大沢誉志幸 | |
9. | 「びしょぬれBROKEN HEART」 | 大下きつま | 安部恭弘 | |
10. | 「さよならいとしのBaby Blues」 | 安藤秀樹 | 安藤秀樹 | |
11. | 「私の願い」 | 小田和正 | 小田和正 | |
12. | 「GET BACK IN LOVE」 | 山下達郎 | 山下達郎 | |
13. | 「My Precious Lady」 | 鈴木雅之 | 鈴木雅之 | |
14. | 「Interlude」 | 高尾直樹 | 小松秀行、高尾直樹 | |
15. | 「Climax」 | KREVA | KREVA | |
16. | 「TOKYO べらんめえ SOUL」 | 横山剣、鈴木雅之 | 岡村靖幸 | |
17. | 「違う、そうじゃない」 | 朝水彼方 | 中崎英也 | |
18. | 「もう涙はいらない」 | 西尾佐栄子 | 中崎英也 | |
19. | 「恋人」 | 西尾佐栄子 | 松尾清憲 | |
20. | 「明日をください」 | アンジェラ・アキ | アンジェラ・アキ | |
21. | 「SO LONG」(アンコール) | 川村結花 | 川村結花 | |
22. | 「め組のひと」(アンコール) | 麻生麗二 | 井上大輔 | |
23. | 「ランナウェイ」(アンコール) | 湯川れい子 | 井上大輔 | |
24. | 「夢で逢えたら」(アンコール) | 大瀧詠一 | 大瀧詠一 | |
25. | 「エンドレス・ジャーニー」(アンコール) | 北山修 | 平井夏美 | |
26. | 「メロディー」(アンコール) | 玉置浩二 | 玉置浩二 | |
特典映像.
|
「鈴木雅之ツアーグッズコレクション」 | |||
特典映像.
|
「リバイバル(ShortMovie)」 | |||
特典映像.
|
「明日をください(ShortMovie)」 | |||
合計時間:
|
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab “【DVD】masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 〜dolce Lovers〜” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2017年9月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab “【Blu-ray Disc】masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 〜dolce Lovers〜” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2017年9月29日閲覧。
- ^ “最新LIVE DVD いよいよ9/20発売!!”. SonyMusic. 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント (2017年9月16日). 2017年9月29日閲覧。
- ^ “masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 〜dolce Lovers〜”. SonyMusic. 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2017年9月29日閲覧。
- ^ “masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 〜dolce Lovers〜【Blu-ray盤】”. SonyMusic. 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2017年9月29日閲覧。
外部リンク
SonyMusic
「masayuki suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 〜dolce Lovers〜」の例文・使い方・用例・文例
- Microsoftがβ版をランチするのは「NetShow streaming server」で動画や音声をオンデマンドで提供する。
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 an admiral of the fleet 海軍元帥.
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- =《口語》 These kind of stamps are rare. この種の[こういう]切手は珍しい.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- は of の誤植です.
- を off と誤植する.
- あいまい母音 《about, sofa などの /ə/》.
- 副詞的小詞 《on, in, out, over, off など》.
- 迂言的属格 《語尾変化によらず前置詞によって示す属格; たとえば Caesar's の代わりの of Caesar など》.
- çon of garlic [humor]. それにはガーリック[ユーモア]がちょっぴり必要だ.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Speaker of the House of Commons 下院議長.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- (違法罪―a sin of commission―に対する)怠惰罪
- 『each』、『every』、『either』、『neither』、『none』が分配的、つまり集団の中の1つのものを指すのに対し、『which of the men』の『which』は分離的である
- 『hot off the press(最新情報)』は『hot(最新の)』の拡張感覚を示している
- 『Each made a list of the books that had influenced him』における制限節は、リストに載った本を制限節で定義された特定の本だけに制限する
- 臨床的鬱病を治療するのに用いられる三環系抗鬱薬(商品名ImavateとTofranil)
- 『sunshine-roof』は『sunroof(サンルーフ)』に対する英国の用語である
- Masayuki_suzuki_taste_of_martini_tour_2016_Step_1.2.3_〜dolce_Lovers〜のページへのリンク