安藤秀樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 22:26 UTC 版)
| 安藤 秀樹 | |
|---|---|
| 生誕 | 1960年1月22日(65歳) |
| 出身地 | |
| ジャンル | J-POP、ロック、ニューミュージック、ポップ・ロック、ソフトロック、AOR、シティ・ポップ |
| 担当楽器 | ボーカル、ギター |
| 活動期間 | 1986年- |
| レーベル | EPIC・ソニー ADAMANTS Records |
| 共同作業者 | 吉川晃司 原田真二 鈴木雅之 |
| 公式サイト | 安藤 秀樹人気者 |
安藤 秀樹(あんどう ひでき、1960年1月22日 - )は、日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー。東京都足立区出身。
来歴・人物
1986年、EPICソニーより歌手デビュー。代表曲に「泣いた日 笑った日」「さよならいとしのBaby Blues」「 はじまりの予感 -あなたを見ているから-」等がある。
音楽プロデューサーとしても活動しており、主に吉川晃司や鈴木雅之、久宝留理子らに楽曲提供した事で知られている。「ロック界の吟遊詩人」と呼ばれている。
1990年代前半には、鈴木が司会を務める東海テレビの深夜番組「MOTOWN PARADISE」(中京ローカル)という音楽番組にゲスト出演している。
現在も音楽活動の傍ら、地元の足立区で音楽教室「夢塾」を経営している他、近年ではYouTubeの自身のチャンネルで様々なアーティストの曲のカバー歌唱やギター演奏を披露する事もある。
ディスコグラフィー
シングル
※1993年以降に発売されたシングルは全てアルバム未収録である。
| # | 発売日 | タイトル | B面 |
| EPIC・ソニー | |||
|---|---|---|---|
| 1st | 1986年10月1日 | Foolish Game | Rain Drive |
| 2nd | 1987年3月5日 | 見えないフェイス | 彼女と過ごした日 |
| 3rd | 1987年6月21日 | Sensitive | 海辺のEcho |
| 4th | 1987年9月9日 | 泣いた日 笑った日 | それぞれの午後のために |
| 5th | 1988年2月26日 | Mario | 木の影・月の影・彼女の影 |
| EPIC/SONY RECORDS | |||
| 6th | 1988年7月1日 | イエロー・ハミング・バード | わからずやのSOUL |
| 7th | 1988年10月21日 | Annie's Café | びしょぬれの木馬 |
| 8th | 1989年2月1日 | せいいっぱい | せいいっぱい -string version- |
| 9th | 1989年4月7日 | 秘密にしようよ | 星のない夜 |
| 10th | 1989年9月21日 | 情けなくてもI Love You | ダウンタウンヒーロー |
| 11th | 1990年3月1日 | Rich〜君は君のために | RAIN DRIVE (90's version) |
| 12th | 1990年5月1日 | 青空に会いたい | うそつき小僧の見えぬ涙 |
| 13th | 1990年7月21日 | Happy Birthday 〜僕とチークを踊ろうよ〜 | めちゃくちゃに愛して |
| 14th | 1990年12月1日 | 涙も輝くから | 君はともだち |
| Epic/Sony Records | |||
| 15th | 1991年4月18日 | 笑いとばせ泣きまくれ | 今、元気でいるか |
| 16th | 1991年10月25日 | おどれおどれ | A Day Good Night |
| 17th | 1991年12月1日 | さよならいとしのBaby Blues | 今でも君がそこにいるような |
| 18th | 1992年4月8日 | はじまりの予感 -あなたを見ているから- | さよならいとしのBaby Blues |
| 19th | 1992年10月1日 | 君への想い | 願いよ届け |
| 20th | 1992年12月2日 | 想いは波のように | もしもかなうものなら |
| 21st | 1993年5月21日 | Moon Light 〜想いは波のように〜 | 笑顔にBANZAI |
| 22nd | 1995年8月21日 | 交差点 | 泣いた日 笑った日 |
| 23rd | 1995年12月1日 | 笑顔にBANZAI | 絆 |
| 24th | 1998年8月1日 | 百万の言葉より | HOPE |
| 25th | 1998年12月2日 | 街の灯 〜Dream Light〜 | 愛のうた |
| 26th | 1999年4月29日 | Tell Me | さよならいとしのBaby Blues -Live ver.99- |
アルバム
オリジナル・アルバム
| # | 発売日 | タイトル |
| EPIC・ソニー | ||
|---|---|---|
| 1st | 1986年10月5日 | Zoo Picnic |
| 2nd | 1987年9月21日 | Mario |
| EPIC/SONY RECORDS | ||
| 3rd | 1988年7月21日 | Camp |
| 4th | 1989年5月21日 | Downtown Hero |
| 5th | 1990年5月21日 | 青空に会いたい |
| 6th | 1991年9月1日 | Heart Break Pierrot |
| Epic/Sony Records | ||
| 7th | 1992年11月1日 | With |
| MIRACLE RECORDS | ||
| 7th | 2002年7月27日 | ADACHI |
ベスト・アルバム
| # | 発売日 | タイトル |
| Sony Music Direct / CSレコード | ||
|---|---|---|
| 1st | 2016年10月3日 | GOLDEN☆BEST Limited 安藤秀樹 〜ダウンタウンからの贈り物 |
| 2nd | 2017年7月10日 | GOLDEN☆BEST Limited 安藤秀樹 〜ダンディからの贈り物〜 |
タイアップ
| 楽曲 | タイアップ |
|---|---|
| イエロー・ハミング・バード | 東宝映画『シャイなあんちくしょう』挿入歌 |
| 笑いとばせ泣きまくれ | 東宝映画『シャイなあんちくしょう』主題歌 |
| 秘密にしようよ | ワコール『Wing』CMソング |
| さよならいとしのBaby Blues | 毎日放送『Acoustic Paradise』エンディングテーマ |
| はじまりの予感 -あなたを見ているから- | ローソン『あなたを見ているから』キャンペーンソング |
| Moon Light 〜想いは波のように〜 | テレビ東京系『トランタン白書』エンディングテーマ |
| 交差点 | 平成7年度第77回全国高等学校野球選手権大会 朝日放送中継オープニングテーマ |
| 笑顔にBANZAI | 朝日放送系『社会人ラグビー選手権大会』エンディングテーマ |
| 百万の言葉より | 朝日放送系『熱闘甲子園』エンディングテーマ |
主な提供曲
作詞
- 織田裕二 「MOON」
- 吉川晃司「にくまれそうなNEWフェイス」「RAIN-DANCEがきこえる」「キャンドルの瞳」「No No サーキュレーション」「フライデー ナイト レビュー」「ハートショット」「a day・good night」「サイレントムーンにつつまれて」「グッド ラック チャーム」「Border Line」「She's gone-彼女が消えた夜」「心の闇(ハローダークネス)」「別の夢、別の夏」「in a sentimental mood」「I'm So Crazy」「Mis Fit」「MISS COOL」「Drive 夜の終わりに」「選ばれた夜」「BODY WINK」「ロスト チャイルド」「永遠のVELVET KISS」「無口なmoonlight」「やせっぽちの天国」
- 鈴木雅之 「プライベートホテル」「きらいだよ」
- 高橋克典 「明日へつづく道」
- 柳ジョージ 「BROAD WAY」
作曲
- CHAKA 「TELL ME WHY」
- 柳ジョージ「Rain Is Gone」
作詞・作曲
ラジオ
- GOOD MORNING No.1 (1988年11月 - 1989年9月、NACK5)
外部リンク
- 安藤秀樹のページへのリンク