僕の贈りもの_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 僕の贈りもの_(曲)の意味・解説 

僕の贈りもの (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 11:30 UTC 版)

小田和正 > 小田和正の作品一覧 > 僕の贈りもの (曲)

僕の贈りもの」(ぼくのおくりもの)は、小田和正作詞 · 作曲による、オフコース(当時の表記はオフ・コース)の曲。1973年2月20日 (1973-02-20)に通算4枚目のシングルとして発売され、後に小田自身によるセルフ・カヴァーが1988年3月5日 (1988-03-05)に2枚目のシングルとして発売された。後に、小・中学校の音楽教科書に採用されている。

オリジナル

「僕の贈りもの / めぐり逢う今」
オフ・コースシングル
初出アルバム『オフ・コース1 / 僕の贈りもの
A面 僕の贈りもの
B面 めぐり逢う今
リリース
規格 7"シングルレコード
録音
  • 1973年1月5日 – 6日 (1973-01-05 – 1973-01-06)
  • 東芝スタジオ A
  • モーリ・スタジオ A、B
ジャンル
時間
レーベル EXPRESS ⁄ 東芝音楽工業
作詞・作曲
プロデュース 橋場正敏
オフ・コース シングル 年表
  • 僕の贈りもの / めぐり逢う今
  • (1973年 (1973)
オフ・コース1 / 僕の贈りもの 収録曲
SIDE A
  1. 僕の贈りもの
  2. よみがえるひととき
  3. 彼のほほえみ
  4. 水曜日の午後
  5. 地球は狭くなりました
  6. でももう花はいらない
SIDE B
  1. 歩こう
  2. ほんの少しの間だけ
  3. 貼り忘れた写真
  4. 静かな昼下がり
  5. さわやかな朝をむかえるために
テンプレートを表示

解説

「僕の贈りもの」はアルバムオフ・コース1 / 僕の贈りもの[注釈 1]の先行シングルとして発売された。シングルは、アルバム・ヴァージョンに比べフェイド・アウトが10秒ほど長く、ミックスも異なる。アレンジは自分たちの意向とは違ったためか、コーラスを含め、ライブではレコードとは異なるアレンジで演奏され、5人のバンド編成になってからもギターとピアノだけのアレンジで演奏された。

「めぐり逢う今」は「僕の贈りもの」と揃ってレコーディングされたが、このシングルのみでの収録曲。イントロで「僕の贈りもの」と同じコーラスが挿入されているが、こちらは元のテイクに対してピッチを早めてある。これは当時CMで使われていたコーラスが、スポンサーの意向で付けられたもの。

このシングルがリリースされた同月1日、それまで所属していたパシフィック・エンタープライズを離れ、サブミュージック・パブリッシャーオフィスを杉田二郎と設立、プロとしての活動を本格化させた。

リリース

リリース当初のジャケットには女性モデルの写真が使われていたが、1977年 (1977)に品番を変えての再発時[注釈 2]、「忘れ雪 / 水いらずの午後[注釈 3]に使われた写真と同じ時に撮影されたメンバーの写真に変更され、1976年 (1976)リリースのシングル「めぐる季節 ⁄ ランナウェイ[注釈 4]から使用されたグループ名のロゴも印刷されたが、“SONG IS LOVE”の文字はない。

収録曲

SIDE A

  1. 僕の贈りもの  – (3'37")
    作詩[注釈 5] · 作曲:小田和正

SIDE B

  1. めぐり逢う今  – (3'13")

クレジット

●ミュージシァン[注釈 5]
ドラムス : チト河内高橋幸宏
ベース : 重実博
アコースティック・ギターコンガ : 鈴木康博
ピアノフェンダー“ローズ”エレクトリック・ピアノ : 小田和正
オール・ヴォーカル : 鈴木康博、小田和正

ベーシック・アレンジメント : オフ・コース
ストリングス・アレンジメント : 深町純

録音 :
  • 1973年1月5日 (1973-01-05)、6日
  • 東芝スタジオ A、モーリ・スタジオ A、B
制作 : 橋場正敏
録音 : 野路孝之、小菅憲一
ジャケット・デザイン : 畠山和夫

リリース日一覧

地域 タイトル リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
日本 僕の贈りもの / めぐり逢う今 1973年2月20日 (1973-02-20) EXPRESS ⁄ 東芝音楽工業 7"シングルレコード ETP-2809 「僕の贈りもの」はシングル・ヴァージョン、「めぐり逢う今」はオリジナル・アルバム未収録。
1977年 (1977) EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI ETP-10233 品番改定による再発。ジャケット変更(裏面の歌詞カードおよびクレジットはオリジナルのまま)。
2020年6月3日 (2020-06-03) USM JAPAN ⁄ UNIVERSAL MUSIC LLC
CD
UPCX-4225 デビュー・シングル『群衆の中で / 陽はまた昇る』からラスト・シングル『夏の別れ / 逢いたい』までを収録した全36枚組CD BOXコンプリート・シングル・コレクションCD BOX』(UPCY-9918)の中の1タイトル。発表当時のアナログ7インチ・シングルのアートワークを再現した12cm紙ジャケット仕様CD。オリジナル・ジャケットと再発盤ジャケットを両方封入。

小田和正のセルフ・カヴァー

「僕の贈りもの」
小田和正シングル
初出アルバム『BETWEEN THE WORD & THE HEART
B面 After forever
リリース
規格
ジャンル
レーベル
作詞・作曲
  • 小田和正(僕の贈りもの)
  • Randy Goodrum / 小田和正 (After Forever)
プロデュース 小田和正
チャート最高順位
  • 週間37位(オリコン
  • 登場回数4回(オリコン)
小田和正 シングル 年表
  • 1985
  • (1986年 (1986)
  • 僕の贈りもの
  • (1988年 (1988)
BETWEEN THE WORD & THE HEART 収録曲
  1. a song of memories
  2. 僕の贈りもの
  3. 静かな夜
  4. I miss you
  5. 一枚の写真
  6. 誇れるのはたゞ
  7. in the city
  8. between the word & the heart -言葉と心-
  9. ためらわない、迷わない
  10. moon river
EANコード
テンプレートを表示

解説

「僕の贈りもの」はシングルと同時発売された、アルバム『BETWEEN THE WORD & THE HEART[注釈 6]からのシングルカットで、1973年に制作されたオフコース時代の楽曲のセルフ・カバー。前作「1985[注釈 7]カップリング曲「哀しみを、そのまゝ」同様、第一生命『パスポート21』のCMソングに使用された。この曲はその後、アルバム『LOOKING BACK[注釈 8]で再度、セルフ・カバーされた。

「After forever」は、『K.ODA[注釈 9]収録曲「空が高すぎる」の英語詞による改作で、このシングルのみでの収録曲。

収録曲

SIDE A

  1. 僕の贈りもの
    • 作詞・作曲・編曲:小田和正
    • 第一生命「パスポート21」CM曲

SIDE B

  1. After forever
    作詞:Randy Goodrum、作曲・編曲:小田和正

「僕の贈りもの」カヴァー

脚注

注釈

  1. ^ オフ・コースオフ・コース1 / 僕の贈りもの』 1973年6月5日 (1973-06-05)発売 EXPRESS ⁄ 東芝音楽工業 LP:ETP-8258
  2. ^ オフ・コース「僕の贈りもの / めぐり逢う今」 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI 7":ETP-10233
  3. ^ オフ・コース「忘れ雪 / 水いらずの午後」 1974年10月20日 (1974-10-20)発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI 7":ETP-20074
  4. ^ オフ・コース「めぐる季節 ⁄ ランナウェイ」 1976年10月5日 (1976-10-05)発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA-EMI 7":ETP-10081
  5. ^ a b c 記載ママ
  6. ^ 小田和正BETWEEN THE WORD & THE HEART』 1988年3月5日 (1988-03-05)発売 FUN HOUSE LP:28FB-2136
  7. ^ 小田和正「1985」 1986年11月1日 (1986-11-01)発売 FUN HOUSE 7":07FA-1095
  8. ^ 小田和正『LOOKING BACK』 1996年2月1日 (1996-02-01)発売 Little Tokyo ⁄ FUN HOUSE CD:FHCL-2003
  9. ^ 小田和正『K.ODA』 1986年12月4日 (1986-12-04)発売 FUN HOUSE LP:28FB-2070

出典

外部リンク

オフコース

オフコース
その他

小田和正

SonyMusic
その他

「僕の贈りもの (曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「僕の贈りもの_(曲)」の関連用語

僕の贈りもの_(曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



僕の贈りもの_(曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの僕の贈りもの (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS