SELECTION 1978-81
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/23 11:04 UTC 版)
『SELECTION 1978-81』 | ||||
---|---|---|---|---|
オフコース の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
|
|||
ジャンル | ||||
レーベル | EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI | |||
プロデュース | オフコース | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
オフコース アルバム 年表 | ||||
|
『SELECTION 1978-81』(セレクション 1978-81)は、1981年9月1日オフコース通算2作目のベスト・アルバム。
に発売された解説
6作目『FAIRWAY』[注釈 1]から8作目『We are』[注釈 2]までのオリジナル・アルバムからのほか、シングルのみでリリースされた作品も収録したメンバー自選によるベスト・アルバム第2弾。
全11曲中『We are』[注釈 2]からの4曲と「I LOVE YOU」[注釈 3]を除くA-1,2,3,5,6,B-2はビル・シュネーがミックスダウンし直している[1]。
A-1「風に吹かれて」[注釈 4]はドラムが差し替えられ、ピッチも若干上げられている。A-3「愛を止めないで」[注釈 5]はシンセサイザーによるイントロがカットされ、コーラスが差し替えられている。A-4「せつなくて」はフェードアウトのタイミングが若干早くなっている。B-1「Yes-No」[注釈 6]はアルバム『We are』[注釈 2]収録のアルバム・バージョンに富樫要によるフリューゲルホルンのイントロが編集で加えられている。B-2「愛の終わる時」[注釈 6]も間奏部が約11秒ほど編集されている。B-3「一億の夜を越えて」は、オープニングの大間ジローによるカウントがカットされている。
歌詞カードはポケットブック仕様。各ページには歌詞の他、それぞれの曲がリリースされたのとほぼ同時期のメンバー写真や、イメージフォトがレイアウトされている。
アルバム『Three and Two』[注釈 7]以来ジャケットにデザインされてきた“Three and Two”を併せた、すべて大文字のグループ名のロゴは、このアルバムで最後となった。
収録曲
全編曲: OFF COURSE。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「風に吹かれて」(1979年6月5日 発売 シングル[注釈 4]) | 小田和正 | 小田和正 | |
2. | 「夏の終り」(1978年10月5日 発売 アルバム『FAIRWAY』[注釈 1]より) | 小田和正 | 小田和正 | |
3. | 「愛を止めないで」(1979年1月20日 発売 シングル[注釈 5]) | 小田和正 | 小田和正 | |
4. | 「せつなくて」(1980年11月21日 発売 アルバム『We are』[注釈 2]より) | 大間仁世 · 松尾一彦 | 松尾一彦 | |
5. | 「生まれ来る子供たちのために」(1979年10月20日 発売 アルバム『Three and Two』[注釈 7]より) | 小田和正 | 小田和正 | |
6. | 「さよなら」(1979年12月1日 発売 シングル[注釈 8]) | 小田和正 | 小田和正 |
全編曲: OFF COURSE。 | ||||
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「Yes-No」(1980年6月21日 発売 シングル[注釈 6]) | 小田和正 | 小田和正 | |
2. | 「愛の終わる時」(1980年6月21日 発売 シングル[注釈 6]) | 鈴木康博 | 鈴木康博 | |
3. | 「一億の夜を越えて」(1980年11月21日 発売 アルバム『We are』[注釈 2]より) | 安部光俊 | 鈴木康博 | |
4. | 「いくつもの星の下で」(1980年11月21日 発売 アルバム『We are』[注釈 2]より) | 鈴木康博 | 鈴木康博 | |
5. | 「I LOVE YOU」(1981年6月21日 発売 シングル[注釈 3]) | 小田和正 | 小田和正 |
クレジット
Produced & Arranged by |
OFF COURSE |
KAZUMASA ODA |
YASUHIRO SUZUKI |
HITOSHI SHIMIZU |
KAZUHIKO MATSUO |
HITOSE “Jiro” OMA |
Executive Producer |
TOSHIFUMI MUTOH |
Director |
MASAHIKO INA |
Recording & Mixing Engineer |
RYOJI HACHIYA |
SHIROH KIMURA |
BILL SCHNEE |
Recording & Mixing Studio |
FREEDOM STUDIO |
TOSHIBA-EMI STUDIO |
CHEROKEE STUDIO |
HITOKUCHIZAKA STUDIO |
Mastering Engineer |
SHIROH KIMURA |
RYOJI HACHIYA |
Mastering Studio |
TOSHIBA-EMI STUDIO |
FREEDOM STUDIO |
Manager |
KAZUHIKO NISHIZAWA |
HIROSHI “MAJO” UENO |
KAZUTOYO KOUCHI |
KANAME TOGASHI |
Graphic Concept, Design |
HIROYUKI FUKUSATO |
NOBUYOSHI MINEGISHI |
Photography |
JIN “TAMJIN” TAMURA |
TAKANORI MAWATARI |
(OFF COURSE FAMILY) |
TAMOTSU IKEDA |
Special Thanks to |
TOSHIBA-EMI NITTA GROUP |
PACIFIC MUSIC PUBLISHING CO.,LTD. |
FAIRWAY MUSIC CO.,LTD. |
OFF COURSE FAMILY |
TOCT-25643, TOCT-95043
『SELECTION 1978-81』 | |
---|---|
オフコース の ベスト・アルバム | |
リリース | |
録音 |
|
ジャンル | |
時間 | |
レーベル |
|
プロデュース | オフコース |
EANコード | |
|
解説
2005年、レコード・デビュー35周年にあわせ“オリジナル・アルバム15タイトル紙ジャケット・シリーズ”としてエキスプレス・レーベル在籍中のオリジナル作品がリイシュー。24ビット・デジタル・リマスタリング、オリジナルLP装丁を復刻した紙ジャケット仕様にてリリースされた。2009年にはSHM-CDフォーマット、通常のプラ・ケース仕様で再発された。ソングブック仕様の歌詞カードは、オリジナル・アナログ盤では製本用にページが印刷されていたが、復刻盤では曲順に並べ変えられている。
収録曲
- 風に吹かれて – (4:08)[2][3]
- 夏の終り – (3:44)[2][3]
- 愛を止めないで – (3:40)[2][3]
- せつなくて – (4:28)[2][3]
- 生まれ来る子供たちのために – (4:52)[2][3]
- さよなら – (4:59)[2][3]
- Yes-No – (5:00)[2][3]
- 愛の終わる時 – (5:09)[2][3]
- 一億の夜を越えて – (4:21)[2][3]
- いくつもの星の下で – (4:21)[2][3]
- I LOVE YOU – (5:03)[2][3]
クレジット
- リマスタリング・エンジニア:相川洋一 (ローリング・サウンド・マスタリング)
- ジャケット資料協力:喜多雅美 (サウンドステーション)
- ライナーノーツ:田家秀樹
リリース履歴
# | 発売日 | リリース | 規格 | 品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1981年9月1日 | エキスプレス ⁄ 東芝EMI | LP | ETP-90106 | 歌詞カードはポケットブック仕様。 |
CT | ZT28-1043 | カセット同時発売。 | |||
2 | 1983年11月21日 | CD | CA35-1007 | 初CD化。 | |
3 | 1985年9月28日 | CD | CA32-1165 | 品番および価格改定。 | |
4 | 1993年11月24日 | CD | TOCT-8206 | 音蔵シリーズでの再発。 | |
5 | 1998年2月25日 | CD | TOCT-10096 | Q盤シリーズでの再発。 | |
6 | 2000年12月6日 | CD | TOCT-10741 | 20世紀名盤シリーズでの再発。 | |
7 | 2005年3月24日 | CD | TOCT-25643 | 紙ジャケット仕様。24ビット・デジタル・リマスタリング音源による再発。 | |
8 | 2009年1月21日 | エキスプレス ⁄ EMIミュージック・ジャパン | SHM-CD | TOCT-95043 | |
9 | 2020年10月28日 | USM JAPAN ⁄ UNIVERSAL MUSIC LLC |
CD
|
UPCX-4290 | オリジナル14作品、ライブ2作品、ベスト3作品、サウンドトラック1作品を1BOXに収録した全21枚組CD BOX『コンプリート・アルバム・コレクションCD BOX』(UPCY-9923)の中の1タイトル。12cm紙ジャケット仕様。 |
脚注
注釈
- ^ a b 『FAIRWAY』 1978年10月5日 発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-80040
- ^ a b c d e f 『We are』 1980年11月21日 発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-90038
- ^ a b 「 I LOVE YOU ⁄ 夜はふたりで」 1981年6月21日 発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI 7":ETP-17169
- ^ a b 「風に吹かれて ⁄ 恋を抱きしめよう」 1979年6月5日 発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI 7":ETP-10583
- ^ a b 「愛を止めないで ⁄ 美しい思い出に」 1979年1月20日 発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI 7":ETP-10524
- ^ a b c d 「Yes-No ⁄ 愛の終わる時」 1980年6月21日 発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI 7":ETP-17003
- ^ a b 『Three and Two』 1979年10月20日 発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-80107
- ^ 「さよなら ⁄ 汐風のなかで」 1979年12月1日 発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI 7":ETP-10655
出典
- ^ 『SELECTION 1978-81』(12cmCD)田家秀樹、EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI、2005年。TOCT-25643。
- ^ a b c d e f g h i j k l “【CD】SELECTION 1978-81<初回生産限定盤>” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2017年2月3日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l “【SHM-CD】SELECTION 1978-81<完全生産限定盤>” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2017年2月3日閲覧。
外部リンク
- SELECTION 1978-81 – Discography
音楽配信サイト
ハイレゾ配信
- SELECTION 1978-81/オフコース - mora
- SELECTION 1978-81 | オフコース | 192kHz/24bit - VICTOR STUDIO HD-Music.
- SELECTION 1978-81 - e-onkyo music
- SELECTION 1978-81 - HQM STORE
- SELECTION 1978-81 - レコチョク
固有名詞の分類
オフコースのアルバム |
NEXT SOUND TRACK BEST COLLECTION ワインの匂い SELECTION 1978-81 FAIRWAY |
- SELECTION_1978-81のページへのリンク