アコースティック (オフコースのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/29 16:53 UTC 版)
『アコースティック ACOUSTIC』 | ||||
---|---|---|---|---|
オフコース の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ||||
レーベル | EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI | |||
プロデュース | オフコース | |||
オフコース アルバム 年表 | ||||
|
『アコースティック』は、1989年1月25日に発売されたオフコース通算11作目の非監修ベスト・アルバム[1]。
解説
テーマ別に編纂されたベスト・アルバム6タイトルの一枚として同時リリースされた。
主にアコースティック・ナンバーを中心に選曲されている。
アートワーク、パッケージ
初期のアコースティックなオフコースサウンド
収録曲
# | タイトル | 作詞・作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「プロローグ」 | 鈴木康博 | 鈴木康博 | |
2. | 「僕の贈りもの」 | 小田和正 | オフコース、重実博、矢沢透 | |
3. | 「倖せなんて」 | 小田和正 | オフコース | |
4. | 「でももう花はいらない」 | 鈴木康博 | オフコース、重実博、矢沢透 | |
5. | 「少年のように」 | 小田和正 | オフコース | |
6. | 「あの角をまがれば」 | 小田和正 | 小田和正 | |
7. | 「ほんの少しの間だけ」 | 小田和正 | オフコース、重実博、矢沢透 | |
8. | 「老人のつぶやき」 | 小田和正 | オフコース | |
9. | 「雨の降る日に」 | 小田和正 | オフコース | |
10. | 「さわやかな朝を迎えるために」 | 小田和正 | オフコース、重実博、矢沢透 | |
11. | 「すきま風」 | 鈴木康博 | 鈴木康博 | |
12. | 「ひとりで生きてゆければ」 | 小田和正 | オフコース | |
13. | 「昨日への手紙」 | 鈴木康博 | オフコース | |
14. | 「青空と人生と」 | 小田和正 | オフコース | |
15. | 「きっと同じ」 | 小田和正 | オフコース | |
16. | 「わが友よ」 | 小田和正 | 小田和正 |
リリース履歴
# | タイトル | 発売日 | 発売元 | 形態 | 品番 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | スーパー・ベスト30 さよなら | 1989年1月25日 | EXPRESS / TOSHIBA EMI |
2CD
|
CT20-5401~2 | レーベルはレコード会社共通のデザイン。歌詞カードはカセットと共通。2枚組。 |
2CT
|
ZT15-5401~2 | カセット同時発売。2本組。 | ||||
2 | バラード |
CD
|
CT23-5403 | レーベルはレコード会社共通のデザイン。歌詞カードはカセットと共通。 | ||
CT
|
ZT18-5403 | カセット同時発売。 | ||||
3 | SELECTION ODA |
CD
|
CT23-5404 | レーベルはレコード会社共通のデザイン。歌詞カードはカセットと共通。 | ||
CT
|
ZT18-5404 | カセット同時発売。 | ||||
4 | SELECTION SUZUKI |
CD
|
CT23-5405 | レーベルはレコード会社共通のデザイン。歌詞カードはカセットと共通。 | ||
CT
|
ZT18-5405 | カセット同時発売。 | ||||
5 | アコースティック |
CD
|
CT23-5406 | レーベルはレコード会社共通のデザイン。歌詞カードはカセットと共通。 | ||
CT
|
ZT18-5406 | カセット同時発売。 | ||||
6 | レア |
CD
|
CT23-5407 | レーベルはレコード会社共通のデザイン。歌詞カードはカセットと共通。 | ||
CT
|
ZT18-5407 | カセット同時発売。 |
脚注
- アコースティック_(オフコースのアルバム)のページへのリンク