あなたのすべて_(オフコースの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あなたのすべて_(オフコースの曲)の意味・解説 

あなたのすべて (オフコースの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 13:29 UTC 版)

「あなたのすべて / 海を見つめて」
オフコースシングル
初出アルバム『FAIRWAY(あなたのすべて)』
A面 あなたのすべて
B面 海を見つめて
リリース
規格 7"シングルレコード
ジャンル
時間
レーベル EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI
作詞・作曲
プロデュース
  • 武藤敏史
  • 小田和正
  • 鈴木康博
チャート最高順位
  • 週間82位(オリコン
  • 登場回数3回(オリコン)
オフコース シングル 年表
  • あなたのすべて / 海を見つめて
  • (1978年 (1978)
FAIRWAY 収録曲
SIDE A
  1. あなたのすべて
  2. 美しい思い出に
  3. いつもふたり
  4. この空にはばたく前に
SIDE B
  1. 夏の終り
  2. 季節は流れて
  3. 失恋のすすめ
  4. 去っていった友へ —T氏に捧げる—
  5. 心さみしい人よ
テンプレートを表示
あなたのすべて
小田和正楽曲
リリース1995年11月22日 (1995-11-22)
規格8cmCDシングル
時間3分49秒[1]
レーベルLittle Tokyo ⁄ BMGファンハウス
作詞者小田和正
作曲者小田和正
プロデュース小田和正
その他収録アルバム
チャート順位
  • 週間23位(オリコン
  • 登場回数5回(オリコン)
収録曲
  1. こんな日だったね
  2. あなたのすべて

あなたのすべて / 海を見つめて」(あなたのすべて うみをみつめて)は、1978年7月20日 (1978-07-20)に発売されたオフコース通算14枚目のシングル

解説

「あなたのすべて」は、アルバムFAIRWAY[注釈 1]の先行シングル曲で、アルバム収録曲と同内容。プロデューサーの武藤敏史は後に、以下のように振り返っている。

「あなたのすべて」というシングルは僕の大好きな曲のひとつで、特にそのシンプルさが好きなのだけれど、そのシンプルさの裏側ですごく高度なことをやっている。つまり曲全体をよく聴いていただければお気づきになると思うが、実に芸の細かいことをやっているのである。その辺がいかにもオフコースらしくて、僕もとても気に入っているというわけだ[2]

この曲は後に小田がシングル「こんな日だったね[注釈 2]のカップリングとしてセルフ・カヴァーし、アルバム『LOOKING BACK 2[注釈 3]にも収録された。

「海を見つめて」は本作にのみ収録された、『FAIRWAY』[注釈 1]制作時のレコーディング曲。

パッケージ、アートワーク

2か月前にリリースされたベスト・アルバムSELECTION 1973-78[注釈 4]では添付の歌詞カードで小田、鈴木と共に写真に写っていた清水仁大間ジロー松尾一彦が、本作では初めてジャケットにも登場した(ジャケットには小田と鈴木が2人で写っている写真がメインで、ジャケット下段の白抜きの所にグループ名、楽曲名と共に5人での写真が写っている)。

小田と鈴木二人の写真は、神奈川県横浜市中区のレストラン&カフェ“山手十番館”にて撮影された。

収録曲

SIDE A

  1. あなたのすべて   ANATA NO SUBETE  – (3'51")
    作詩[注釈 5] · 作曲:小田和正、編曲:オフコース

SIDE B

  1. 海を見つめて   UMI O MITSUMETE  – (4'08")
    • 作詩[注釈 5] · 作曲:鈴木康博、編曲:オフコース
    • アルバム未収録曲

スタッフ

  • プロデュース:武藤敏史、小田和正、鈴木康博

リリース日一覧

地域 タイトル リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考
日本 あなたのすべて / 海を見つめて 1978年7月20日 (1978-07-20) EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI 8cmCDシングル ETP-10444 「海を見つめて」はオリジナル・アルバム未収録。
2020年6月3日 (2020-06-03) USM JAPAN ⁄ UNIVERSAL MUSIC LLC
CD
UPCX-4235 デビュー・シングル『群衆の中で / 陽はまた昇る』からラスト・シングル『夏の別れ / 逢いたい』までを収録した全36枚組CD BOXコンプリート・シングル・コレクションCD BOX』(UPCY-9918)の中の1タイトル。発表当時のアナログ7インチ・シングルのアートワークを再現した12cm紙ジャケット仕様CD。

脚注

注釈

  1. ^ a b FAIRWAY』 1978年10月5日 (1978-10-05)発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-80040
  2. ^ 小田和正こんな日だったね」 1999年10月21日 (1999-10-21)発売 Little Tokyo ⁄ FUN HOUSE SCD:FHDL-1108
  3. ^ 小田和正『LOOKING BACK 2』 2001年5月16日 (2001-05-16)発売 Little Tokyo ⁄ BMGファンハウス CD:FHCL-2018
  4. ^ SELECTION 1973-78』 1978年5月5日 (1978-05-05)発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-80015
  5. ^ a b 記載ママ

出典

  1. ^ 小田和正/こんな日だったね” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社. 2024年10月13日閲覧。
  2. ^ 『オフコース / Three and Two』株式会社八曜社、1979年、235-239頁。 

外部リンク

オフコース
その他

「あなたのすべて (オフコースの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あなたのすべて_(オフコースの曲)」の関連用語

あなたのすべて_(オフコースの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あなたのすべて_(オフコースの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあなたのすべて (オフコースの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS