LIVE_AT_WHISKY_A_GO_GOとは? わかりやすく解説

LIVE AT WHISKY A GO GO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/13 13:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
LIVE AT WHISKY A GO GO
シャネルズライブ・アルバム
リリース
ジャンル R&B
レーベル EPICソニー
チャート最高順位
シャネルズ アルバム 年表
Heart & Soul
(1981年)
LIVE AT WHISKY A GO GO
(1981年)
シャネルズ・ベスト
(1981年)
テンプレートを表示

LIVE AT WHISKY A GO GO』(ライヴ・アット・ウィスキー・ア・ゴーゴー)は、1981年7月11日に発売されたシャネルズ(後のラッツ&スター)の初のライブ・アルバム

解説

  • デビューからヒット曲に恵まれたシャネルズはレコード会社の計らいで、ロサンゼルスメンフィスニューヨークを巡る旅行がプレゼントされ、メンバーが憧れていたオーティス・レディングも出演した、ロサンゼルスの名門ライブハウス「WHISKEY A GO GO」に飛び入り出演。その際に収録したライブアルバム[1]
  • たまたま、同じホテルにDJの糸居五郎が宿泊しており、ダメ元でお願いしたところライブのオープニングMCを引き受けてくれた[1]
  • このアルバムのジャケット撮影中に、オープンカーに乗ったマイケル・ジャクソンが通りかかり、撮影中のメンバーに軽く手を振り通り過ぎていった[1]
  • ハリケーン」は、日本よりも早くこのライブで披露された。
  • 1995年CD選書にて復刻された。現在廃盤。

収録曲

  1. OPENING THEME(I CAN'T TURN YOU LOOSE)
  2. LET'S TWIST AGAIN
  3. THAT IS ROCK&ROLL
  4. FOOLS FALLIN' LOVE
    リードボーカルは桑野信義
  5. ZING WENT THE STRINGS OF MY HEART
    リードボーカルは佐藤善雄
  6. RUNAWAY
    1stシングル「ランナウェイ」の英語バージョン。
  7. HURRICANE
  8. POISON IVY
    ザ・コースターズが特別参加。
  9. SPEEDO'S BACK IN TOWN
    リードボーカルは久保木博之。
  10. GOING BACK TO INDIANA
    リードボーカルは新保清孝。
  11. DO YOU LOVE ME
  12. ENDING THEME (SHAMA LAMA DING‐DONG)
  13. OPENING THEME (THE SOUND OF PHILADELPHIA)
  14. TONIGHT (COULD BE THE NIGHT)
  15. CLOSING THEME (IN THE STILL OF THE NIGHT)

脚注

[脚注の使い方]

「LIVE AT WHISKY A GO GO」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LIVE_AT_WHISKY_A_GO_GO」の関連用語

LIVE_AT_WHISKY_A_GO_GOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LIVE_AT_WHISKY_A_GO_GOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLIVE AT WHISKY A GO GO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS