総合 (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/20 09:19 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『総合』 | ||||
---|---|---|---|---|
東京事変 の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP(オルタナティヴ) | |||
時間 | ||||
レーベル | EMI Records | |||
プロデュース | 東京事変 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
東京事変 アルバム 年表 | ||||
|
『総合』(そうごう 英題:General)は、2021年12月22日に発売された日本のバンド東京事変のオールタイム・ベストアルバム。バンド初のベストアルバムとなる。
概要
2004年のデビュー以降発表された全作品の中から、売り上げ上位に位置する曲やライブでの人気曲を中心に選曲された。バンド初となるCD2枚組となり、各ディスクの1曲目に新曲を収録している。全30曲収録。既存曲は全て井上雨迩氏によって再ミックスされた。
通常盤、生産限定盤の2形態で発売された。生産限定盤には通常盤(2CD)に加え、同時発売されたオールタイム・ミュージックビデオ集『Prime Time』(BDまたは2DVD)と、砂原良徳氏によるリミックス音源を収録した『噂のミックステープ』(カセットテープ)を追加した特別パッケージ仕様となっている。また、UNIVERSAL MUSIC STOREではオリジナル仕様のポータブルカセットプレイヤー「MOONWALKマン」を付属したセットも発売された。[1][2]
プロモーションの一環として、YouTubeにてメンバーの知られざる側面を紹介する「東京事変の花金ナイト -ビヨンド-」が全4話配信された。また、新曲「仏だけ徒歩」のMVも公開された。[3]
週間オリコンランキングで3位を獲得。
収録曲
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 収録作品 |
---|---|---|---|---|
1. | 「原罪と福音」(The Sin and The Glory) | 椎名林檎 | 亀田誠治 | 新曲 |
2. | 「群青日和」(Ideal Days for Ultramarine) | 椎名林檎 | H是都M | 1stシングル |
3. | 「遭難」(A Distress) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 2ndシングル |
4. | 「御祭騒ぎ」(The Carnival) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 1stアルバム「教育」 |
5. | 「夢のあと」(A Scar of Dreams) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 1stアルバム「教育」 |
6. | 「秘密」(A Secret) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 2ndアルバム「大人」 |
7. | 「透明人間」(Invisible Man) | 椎名林檎 | 亀田誠治 | 2ndアルバム「大人」 |
8. | 「スーパースター」(Super Star) | 椎名林檎 | 亀田誠治 | 2ndアルバム「大人」 |
9. | 「修羅場」(The Rat's-nest) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 3rdシングル |
10. | 「OSCA」(O.S.C.A.) | 浮雲 | 浮雲 | 4thシングル |
11. | 「キラーチューン」(Killer-tune) | 椎名林檎 | 伊澤一葉 | 5thシングル |
12. | 「某都民」(The Citizens) | 椎名林檎 | 浮雲 | 3rdアルバム「娯楽」 |
13. | 「閃光少女」(Put Your Camera Down) | 椎名林檎 | 亀田誠治 | 4thアルバム「スポーツ」 |
14. | 「落日」(Dusk) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 3rdシングル「修羅場」 |
15. | 「ただならぬ関係」(And the Beat Goes On) | 浮雲・椎名林檎 | 浮雲 | B面集「深夜枠」 |
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 収録作品 |
---|---|---|---|---|
1. | 「仏だけ徒歩」(To Nirvana) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 新曲 |
2. | 「勝ち戦」(Win Every Fight) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 4thアルバム「スポーツ」 |
3. | 「能動的三分間」(3 Min.) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 6thシングル |
4. | 「生きる」(Vivre) | 椎名林檎 | 伊澤一葉 | 4thアルバム「スポーツ」 |
5. | 「天国へようこそ」(Where's Heaven) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 5thアルバム「大発見」 |
6. | 「ドーパミント!」(Dopa-Mint!) | 椎名林檎 | 伊澤一葉 | 5thアルバム「大発見」 |
7. | 「新しい文明開化」(Brand New Civilization) | 椎名林檎 | 伊澤一葉・椎名林檎 | 5thアルバム「大発見」 |
8. | 「女の子は誰でも」(Fly Me to Heaven) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 7thシングル |
9. | 「空が鳴っている」(Reverberation) | 椎名林檎 | 亀田誠治 | 7thシングル |
10. | 「今夜はから騒ぎ」(Beaucoup de Bruit pour Rien) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 1st EP「color bars」 |
11. | 「選ばれざる国民」(The Lower Classes) | 椎名林檎 | 浮雲 | 2nd EP「ニュース」 |
12. | 「うるうるうるう」(Leap & Peal) | 椎名林檎 | 伊澤一葉 | 2nd EP「ニュース」 |
13. | 「赤の同盟」(Red Alliance) | 椎名林檎 | 伊澤一葉 | 6thアルバム「音楽」 |
14. | 「緑酒」(Awakening) | 椎名林檎 | 伊澤一葉 | 6thアルバム「音楽」 |
15. | 「永遠の不在証明」(The Scarlet Alibi) | 椎名林檎 | 椎名林檎 | 2nd EP「ニュース」 |
# | タイトル |
---|---|
1. | 「体 Magnet Mix」 |
2. | 「絶体絶命 Magnet Mix」 |
# | タイトル | 収録作品 |
---|---|---|
1. | 「群青日和」 | tokyo incidents vol.1 |
2. | 「その淑女ふしだらにつき」 | tokyo incidents vol.1 |
3. | 「遭難」 | tokyo incidents vol.1 |
4. | 「ダイナマイト」 | tokyo incidents vol.1 |
5. | 「車屋さん」 | tokyo incidents vol.1 |
6. | 「サービス」 | tokyo incidents vol.1 |
7. | 「歌舞伎」 | ADULT VIDEO |
8. | 「秘密 FOR DJ」 | ADULT VIDEO |
9. | 「恋は幻 FOR MUSICIAN」 | ADULT VIDEO |
10. | 「修羅場」 | ADULT VIDEO |
11. | 「喧嘩上等」 | ADULT VIDEO |
12. | 「黄昏泣き FOR MOTHER」 | ADULT VIDEO |
13. | 「OSCA」 | 閃光少女 |
14. | 「キラーチューン」 | 閃光少女 |
15. | 「閃光少女」 | 閃光少女 |
16. | 「能動的三分間」 | CS Channel |
17. | 「勝ち戦」 | CS Channel |
18. | 「空が鳴っている」 | CS Channel |
19. | 「新しい文明開化」 | CS Channel |
20. | 「女の子は誰でも」 | CS Channel |
21. | 「天国へようこそ」 | CS Channel |
22. | 「ハンサム過ぎて」 | CS Channel |
23. | 「今夜はから騒ぎ」 | Golden Time |
24. | 「ただならぬ関係」 | Golden Time |
25. | 「永遠の不在証明」 | |
26. | 「赤の同盟」 | |
27. | 「緑酒」 | |
28. | 「仏だけ徒歩」 | |
29. | 「幕ノ内サディスティック」(特典映像) | |
30. | 「閃光少女 (2013 New Clip)」(特典映像) | |
31. | 「東京事変ティザー映像「BRAND NEW INCIDENTS ▶ 2O2O」」(特典映像) | |
32. | 「東京事変ティザー映像「Up, up and away! 2O2O」」(特典映像) | |
33. | 「東京事変ティザー映像「MUSIC」」(特典映像) | |
34. | 「「2O2O.7.24閏vision特番ニュースフラッシュ」スクリーン映像」(特典映像) |
外部リンク
脚注
- ^ “総合 [生産限定盤[CD][+DVD][+Cassette Tape] - 東京事変]”. UNIVERSAL MUSIC JAPAN. 2022年5月12日閲覧。
- ^ https://www.kronekodow.com/disc_detail.php?id=6933&r_cat_id=7
- ^ https://www.kronekodow.com/news_detail.php?id=6397&r_page=9
- ^ https://www.kronekodow.com/disc_detail.php?id=6938&r_cat_id=7
総合アルバム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 03:51 UTC 版)
年間TOP50 ※1980年12月1日付 - 1981年11月30日付(データはLP・CT合算での集計) 1位 寺尾聰:『Reflections』 2位 大滝詠一:『A LONG VACATION』 3位 アラベスク:『グレイテスト・ヒッツ』 4位 松山千春:『時代をこえて』 5位 T.C.R.横浜銀蝿R.S.:『ぶっちぎりII』 6位 オフコース:『We are』 7位 中島みゆき:『臨月』 8位 ノーランズ:『恋のハッピー・デート』 9位 ノーランズ:『セクシー・ミュージック』 10位 五輪真弓:『恋人よ』 11位 シャネルズ:『Heart & Soul』 12位 松山千春:『木枯しに抱かれて』 13位 サザンオールスターズ:『ステレオ太陽族』 14位 シーナ・イーストン:『モダン・ガール』 15位 オフコース:『SELECTION 1978-81』 16位 リチャード・クレイダーマン:『愛のコンチェルト』 17位 松田聖子:『North Wind』 18位 松田聖子:『Silhouette 〜シルエット〜』 19位 阿川泰子:『SUNGLOW』 20位 さだまさし:『うつろひ』 21位 T.C.R.横浜銀蝿R.S.:『仏恥義理蹉蝿怒』 22位 アラベスク:『ビリーズ・バーベキュー』 23位 シャネルズ:『LIVE AT WHISKY A GO GO』 24位 クインシー・ジョーンズ:『愛のコリーダ』 25位 T.C.R.横浜銀蝿R.S.:『ぶっちぎり』 26位 八神純子:『JUNKO THE BEST』 27位 原由子:『はらゆうこが語るひととき』 28位 イエロー・マジック・オーケストラ:『BGM』 29位 ジョン・レノン&オノ・ヨーコ:『ダブル・ファンタジー』 30位 田原俊彦:『TOSHI'81』 31位 近藤真彦:『Thank 愛 You』 32位 高中正義:『虹伝説 THE RAINBOW GOBLINS』 33位 伊藤つかさ:『つかさ』 34位 竜鉄也:『奥飛騨慕情』 35位 アリス:『ALICE IX 謀反』 36位 チャゲ&飛鳥:『熱風』 37位 ザ・ヴィーナス:『ラブ・ポーション No.1』 38位 松田聖子:『風立ちぬ』 39位 渡辺貞夫:『オレンジ・エクスプレス』 40位 松任谷由実:『SURF&SNOW』 41位 ABBA:『スーパー・トゥルーパー』 42位 五十嵐浩晃:『ナチュラル・ロード』 43位 アラベスク:『さわやかメイク・ラブ』 44位 谷村新司:『海を渡る蝶』 45位 松任谷由実:『昨晩お会いしましょう』 46位 南佳孝:『シルク・スクリーン』 47位 オムニバス:『SNAKEMAN SHOW』 48位 サウンドトラック:『ブルージーンズ メモリー』 49位 喜多郎:『シルクロードII』 50位 阿川泰子:『JOURNEY』 ※21位の『仏恥義理蹉蝿怒(ぶっちぎりさあど)』の「あ」は、王偏に蝿("王蝿"で1文字)が正確な表記であるが、常用漢字外であるため変換できない。ATOK、IMEなどすべての日本語変換システムにおいて該当する文字が当てられていないため、Web上での表記は不可能。記事上では当て字『蝿』を使用。
※この「総合アルバム」の解説は、「1981年の音楽」の解説の一部です。
「総合アルバム」を含む「1981年の音楽」の記事については、「1981年の音楽」の概要を参照ください。
- 総合アルバムのページへのリンク