Golden Time (東京事変の映像作品)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 07:50 UTC 版)
『Golden Time』 | ||||
---|---|---|---|---|
東京事変 の ミュージック・ビデオ | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | EMIミュージック・ジャパン/Virgin Music | |||
プロデュース | 井上雨迩 | |||
東京事変 映像作品 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
EAN 4988006957763 (DVD盤、TOBF-5750) EAN 4988006957749 (Blu-ray盤、TOXF-5750) |
『Golden Time』(ゴールデンタイム)は、2013年2月27日に発売された東京事変のミュージック・ビデオ集。発売元はEMIミュージック・ジャパン/Virgin Music。DVD盤、Blu-ray Disc盤同時発売。
同日には完全限定生産のCD-BOX『Hard Disk』も同時発売された。
概要
2012年8月に発表されたライブ・ヒストリー・ビデオ『珍プレー好プレー』以来約半年ぶりとなる映像作品。本作品は東京事変がデビューより発表してきた、主にシングル曲のミュージック・ビデオで構成されているミュージック・ビデオ集である。2012年1月に発表されたミニ・アルバム『color bars』のリード曲「今夜はから騒ぎ」と、同年8月に発表されたカップリング・アルバム『深夜枠』に新曲として収録された「ただならぬ関係」のミュージック・ビデオが初めてソフト化された。また「閃光少女」のミュージック・ビデオは当時発表された物ではなく、過去のクリップ映像をコラージュした中に新撮映像が挿入された新バージョンが収録された[1]。
初回生産分のみ、スリーブケース仕様。
収録曲
# | タイトル | 監督 |
---|---|---|
1. | 「群青日和」 | 内野政明 |
2. | 「遭難」 | 内野政明 |
3. | 「修羅場」 | 番場秀一 |
4. | 「OSCA」 | 児玉裕一 |
5. | 「キラーチューン」 | 児玉裕一 |
6. | 「能動的三分間」 | 児玉裕一 |
7. | 「空が鳴っている」 | 児玉裕一 |
8. | 「女の子は誰でも」 | 児玉裕一 |
9. | 「新しい文明開化」 | 児玉裕一 |
10. | 「今夜はから騒ぎ」 | 児玉裕一 |
11. | 「ただならぬ関係」 | 児玉裕一 |
12. | 「閃光少女」 | 児玉裕一 |
脚注
- ^ “東京事変、「閃光少女」の新たな映像を公開”. ro69 (2013年2月8日). 2017年3月23日閲覧。
「Golden Time (東京事変の映像作品)」の例文・使い方・用例・文例
- Patio初の主要な建設プロジェクトはGolden Bayを見下ろす20戸の分譲マンションになるだろう。
- The Malay Times に掲載されていた、非常勤の下級アナリストの職に関する広告についてご連絡を差し上げています。
- 彼女の15 冊の出版物のうち10 冊が、Brooklyn Timesのベストセラーリストの首位を占めたという事実は、多くの人々が彼女のことを、肥満に苦しむ国の救済者だと考えている証拠である。
- 最近着の London Times に曰く
- オックスフォード運動の創設者の原則で、『Tracts for the Times』と呼ばれるパンフレットで提唱された
- Golden_Time_(東京事変の映像作品)のページへのリンク